RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲

「カラオケでバラードを歌いたいけれど、歌にはあまり自信がない……」と悩んでいる方、多いのではないでしょうか?

実は歌が苦手な方には、バラードソングがオススメなんです!

というのも、テンポがゆっくりな曲って、音程やリズムを確認しながら歌えるから。

つまり、バラードソングの中でも、音程の上下が少ない曲や、リズムを取りやすい曲を選べば歌が苦手な方でも歌いやすいはずです!

そこでこの記事では、カラオケで歌いやすいオススメのバラードソングを紹介します。

紹介する曲を参考に、あなたの歌いやすい1曲を見つけてくださいね!

カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲(21〜30)

逢いたいゆず

ゆず「逢いたい」 松田直樹メモリアルゲーム セレモニーイベント
逢いたいゆず

ゆずの通算27枚目のシングルで2009年4月リリース。

NHKドラマ『ゴーストフレンズ』の主題歌でした。

ゆずのお二人の人柄が楽曲からにじみ出るような、とても素直できれいなメロディを持つ曲で、覚えやすさという意味ではカラオケでも歌いやすい曲と言えるでしょう。

ただ、一般の男性の方でこのキーで歌える方はあまりいないかも?

サビの高音はファルセット(裏声)を使って歌うという手もなしではないのかな?という気もしますが、おそらくそれをやってしまうと楽曲の世界観を損ねてしまうことになると思うので、できれば地声で歌えるキー設定を見つけて歌ってみてください。

すずめRADWIMPS feat. 十明

RADWIMPS – すずめ feat.十明 [Official Lyric Video]
すずめRADWIMPS feat. 十明

カラオケ初心者にとって、歌声に強弱をつけるのは難しいことです。

そんな時は、バラードソングの中でも比較的、静かな楽曲にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

そこで紹介したいのが、『すずめ』です。

こちらは、ロックバンド、RADWIMPSとシンガーソングライターの十明さんが歌う楽曲。

歌唱は十明さんが担当していて、どこか神聖な雰囲気に仕上がっています。

高音ボイスをいかしたい方や、やさしい歌声を披露したい方は、ぜひ歌ってみてください。

カラオケで歌いやすいバラードソング。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

MISIAの7枚目のシングルとして2000年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ「やまとなでしこ」主題歌に起用された曲で、シングルでは自身初のオリコンシングルチャート1位を獲得し、ミリオンセラーを達成しました。

これまでMISIAの曲で多く見られたホイッスルの多用や極端な高音が抑えられているので、カラオケで歌いやすく、女性の定番ソングになっています。

瞳をとじて平井堅

瞳をとじて – 平井堅(フル)
瞳をとじて平井堅

切なく深い愛の余韻が漂う、珠玉のバラード。

失った恋人への深い思いと喪失感を、平井堅さんの繊細で魂を揺さぶる歌声が見事に表現しています。

目を閉じて愛する人を思い浮かべる、この上なく純粋な気持ちを歌い上げた本作は、2004年4月に発売されたシングルです。

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌としても起用され、オリコン年間チャート1位を獲得。

胸に迫る歌声と美しいメロディーラインは、夜のドライブや静かな時間に一人で聴きたい、大人のための良質な一曲です。

エンディングback number

back number – エンディング (full)
エンディングback number

映画のエンディングのようにやさしく別れを告げる、切ないバラード作品。

アルバム『blues』に収録されたこの楽曲は、アコースティックギターを中心としたシンプルな編成でありながら、見慣れた恋人の笑顔の奥に隠された本心に気づけなかった後悔の念が胸にせまります。

2012年11月にリリースされたアルバム『blues』、そして2016年12月発売のベストアルバム『アンコール』に収録された本作は、ライブでも定番となっている人気曲。

カラオケでは、しみじみと歌える楽曲として根強い人気があり、感情を込めながらバラード調で歌いたい方にオススメです。

白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐 – 白い恋人達(Short ver.)
白い恋人達桑田佳祐

冬の情景を繊細に描いた、切ない恋の記憶を祝福の気持ちに変える心温まるバラード。

過ぎ去った恋を振り返りながらも、そこに込められた愛を大切にしようとする前向きなメッセージが、桑田佳祐さんの温かみのある歌声とともに響き渡ります。

2001年10月に発売された7枚目のシングルで、その年の第43回日本レコード大賞金賞に輝いた珠玉の作品です。

コカ・コーラ『No Reason』のキャンペーンCMソングとしても起用され、幅広い世代に愛された本作は、ゆったりとしたラウンジで大切な人と過ごす時間や、一人で静かに冬の夜景を眺めながらグラスを傾けたい瞬間にピッタリの音楽です。

fragileEvery Little Thing

Every Little Thingの17枚目のシングルとして2001年に発売されました。

フジテレビ系列「あいのり」の主題歌に採用された曲で、第34回日本有線大賞では有線音楽優秀賞を受賞、第43回日本レコード大賞では金賞を受賞しました。

Every Little Thingの代表曲の一つとしてカラオケでも人気のある曲です。