RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲

あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲で場を盛り上げていますか?

テンションを上げて楽しめるノリノリの曲や至極のバラードなど、それぞれオハコとなる1曲がありますよね。

しかし、歌にあまり自信がないという方にとって、歌で盛り上げるのはハードルが高く感じられるかもしれません。

それならば、笑いでみんなを盛り上げるのはいかがでしょうか?

この記事では、カラオケで歌えば盛り上がる、ネタ曲やコミックソングを紹介していきます。

笑いでカラオケを盛り上げようと画策中の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲(121〜140)

好き好きロンちゃん好き好きロンちゃん

好き好きロンちゃん『好き好きロンちゃん』MV
好き好きロンちゃん好き好きロンちゃん

RONZIさんがふんするアイドル、好き好きロンちゃん。

下ネタソングを多く手掛けているので知られていますよね。

そんな彼のアルバム『ロンちゃんのなつやすみ』から、『好き好きロンちゃん』を紹介します。

こちらはアイドルソング風のかわいらしいサウンドにのせて、下ネタを歌う内容です。

好き好きロンちゃんの見た目や振り付けも相まって、笑ってしまうことでしょう。

また、カラオケ的にはスローテンポで歌いやすい曲といえそうです。

川中島の戦いザ・リーサルウェポンズ

[MV]『川中島の戦い』 THE LETHAL WEAPONS – Battle of Kawanakajima
川中島の戦いザ・リーサルウェポンズ

その本格的ロックサウンドにファンも多いザ・リーサルウェポンズ。

アーティストともYouTuberとも呼びたい、まさいにマルチタレントグループだと思います。

「あんまり盛り上がっていないなあ……」と思えるカラオケの場があればこの『川中島の戦い』を絶唱して盛り上げ役に徹してみましょう!

耳を澄まして歌詞を聴きとると「英語かな?日本語かな?」とまずそこが絶妙におもしろいんです。

いきなり歌うのは難しいので裏でこっそり練習してくださいね。

ちなみに川中島の戦いとは武田信玄と上杉謙信が戦った合戦。

長く続いたのですが勝敗はつかなかったんですよ。

豆知識としてぜひ!

キュウソネコカミ

カラオケでちょっとしたユーモアを楽しみたい方にぴったりの1曲がキュウソネコカミの『家』です。

タマホームのCMに起用されたこの曲は、シンプルながらも耳に残る「家」という単語を「イェイ」というフレーズとかけて使ったリフレインが特徴的。

公開された2016年から、瞬く間に多くの視聴者を引きつけ、カラオケの場での盛り上がりに一役買っています。

歌い手が交代しながら、みんなで「家」と連呼する楽しさは、おそらく歌い慣れない人でも体験できるのではないでしょうか?

短いながらもインパクトが大きく、覚えやすさも抜群で、カラオケでの一体感を生み出すにはもってこいの1曲ですよ!

大阪ストラットウルフルズ

なにわ色が満点、1995年にリリースされたウルフルズの楽しい楽曲です。

実は大瀧詠一さんの『福生ストラット』のカバー曲なのをご存じでしたか?

セリフ部分が多いうえ、バリバリの大阪弁なので、歌える人には限りがあるかもですが、がっつりキメられたらウケることまちがいなしです。

アップテンポでリズムもグッド、ウルフルズならではの曲に挑戦してみませんか?

チュッ!夏パ~ティ三人祭

三人祭 – チュッ!夏パ~ティ (Chu! Natsu Party)
チュッ!夏パ~ティ三人祭

この曲は、ハロー!プロジェクトのシャッフルユニット企画として2001年に発売された夏ソングです。

メンバーは加護亜依さん、石川梨華さん、松浦亜弥さん、という豪華トリオ。

かわいすぎる曲なので、つかみのネタ曲として活躍してくれるでしょう。