【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
梅雨が明け、本格的な夏が到来する7月!
夏祭やフェスなどのイベントも多く、ワクワクする季節ですよね。
この記事では、7月にカラオケで歌いたい曲を紹介していきます。
爽快でノリノリな曲や、勢いあふれる楽曲など、暑い夏にピッタリの邦楽曲のなかから、特にオススメのヒットソングをピックアップしました。
海やプールに出かけるのももちろん良いですが、あまりの暑さに「外出は危険!」と感じる日は、クーラーの効いた室内でカラオケを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 夏気分全開!ジャニーズの人気夏ソング
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 【高齢者向け】7月といえばこの歌!暑い夏を楽しく過ごす選曲まとめ
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【高齢者向け】人気の夏の歌。カラオケで盛り上がる選曲をご紹介
【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!(11〜20)
鱗秦基博

透明感のある歌声とアコースティックギターが特徴的な、秦基博さんの青春ラブソングです。
相手に思いを伝えることをためらう主人公が、からを破り勇気を持って前に進もうとする心の変化を繊細に描いています。
2007年6月に発売されたシングルで、アルバム『コントラスト』にも収録された本作は、夏の暑さを避けてカラオケに行くときにピッタリの1曲。
思いを伝える勇気が欲しい方にもオススメしたい、優しく背中を押してくれる応援ソングです。
天体観測BUMP OF CHICKEN

7月といえばいろいろな行事がありますが、7月7日の七夕も大きなイベントの一つですよね。
七夕は織姫と彦星の伝説が広くしられていますが、織姫のベガ、彦星のアルタイルは、ともに夏の大三角形の一部。
そんなことを思い出していると夜空を見上げたくなるので、そんなときにはBUMP OF CHICKENの『天体観測』を歌いましょう。
青と夏Mrs. GREEN APPLE

『青と夏』は男女5人組のロックバンド・Mrs. GREEN APPLEの楽曲です。
2018年に公開された映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として書き下ろされました。
彼らの7枚目のシングルであるこの楽曲はYouTubeで6000万回以上、ストリーミングでは累計1億回以上再生された彼らの代表曲の1つですね。
高校生カップルの青春を描いた映画のストーリーにぴったりの、疾走感と解放感を合わせ持った青春ソングに仕上がっています。
ぜひ映画も含めてチェックしてカラオケのレパートリーにしてみてください!
打上花火DAOKO × 米津玄師

アニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌に起用されたこちらの曲は、DAOKO×米津玄師名義のコラボレーション楽曲で、DAOKOさんのささやくような声と、米津さんの声がマッチしてとてもすばらしいハーモニーを奏でています。
この曲が流れるだけで、アニメの名シーンが頭の中にうかびそうですね。
カラオケでは1人で歌うのもいいですが、2人でデュエットソングとして歌うのもオススメ!
花火大会などが増えるこの時期にまさにぴったりなカラオケソングです!
ライラックMrs. GREEN APPLE

今年の夏は青春のときめきとともにこの曲を歌って過ごしてみませんか?
Mrs. GREEN APPLEが2024年4月にリリースしたデジタルシングル『ライラック』は、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用されました。
明るくキャッチーなメロディとともに、まだ見ぬ未来への期待や不安、はかなくも大切な思い出など、複雑な感情を乗せて力強く歌い上げます。
青春真っただ中の10代の方はもちろん、かつてそうだった大人の方にもきっと胸に響く1曲です。
今年の夏はぜひカラオケでこの曲を歌って、あの頃のキラキラした思い出を胸に刻んでみてくださいね。
シーグラスSaucy Dog

胸の中にしまい込んだ大事な思い出と、もう戻れない夏の日々。
失恋の切なさをしっとりと歌い上げたナンバーです。
海辺の街を舞台に、淡い恋心と優しい時間が丁寧に織り込まれた歌詞は、聴く人の心に静かに染み渡ります。
2020年7月に配信リリースされ、同年秋にはミニアルバムを引っ提げた全国ツアーも開催。
夏の終わりが近づくこの季節、恋が終わってしまった人も、恋をこれから始める人にもオススメしたい1曲です。
【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!(21〜30)
ミッドサマーシトラスReGLOSS

真夏のきらめきと、弾けるような恋の始まりをギュッと詰め込んだ、爽快感あふれる1曲です。
VTuberグループReGLOSSによる本作は2025年7月にリリース、心地よいシンセサウンドに乗せて、瑞々しい青春のワンシーンを見事に描き出しています。
めまぐるしく過ぎる日常の中でも、大切な人との一瞬一瞬がかけがえのない宝物であり、それこそが愛なのだと気づかせてくれる歌詞が、聴く人の心を温かく満たしてくれるんです。
夏の始まり、胸を躍らせたいときにピッタリの作品です!






