RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲

あなたはカラオケに行ったときどんな曲を歌いますか?

話題のJ-POPやK-POPはもちろん、往年の邦楽の名曲を歌う方も居れば洋楽の人気曲を歌う方もいらっしゃるでしょう。

そんな中「カラオケではラップを歌いたい!!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ラップを歌うのに慣れていない方であれば「難しそう……」と敬遠してしまうかもしれませんが、練習して歌えるようになれば、想像以上に盛り上がるはず!

そこでこの記事では、ラップが取り入れられたオススメの楽曲を紹介していきますね!

ヒップホップの名曲を中心にピックアップしたので、ぜひ歌ってみたい曲を見つけて練習してくださいね。

カラオケで歌いたいラップ。みんなで歌って盛り上がれる曲(21〜40)

To All Tha DreamersSOUL’d OUT

SOUL’d OUTの楽曲『To All Tha Dreamers』は、挫折しそうになった時に背中を押してくれるパワフルな1曲ですね。

2005年2月にリリースされた作品で、彼ららしいサウンドメイクと小気味いいフロウが多くの人の心をつかんだナンバーです。

歌詞につづられている、前を向いて進む勇気をくれるメッセージのおかげで、聴いているだけで明日への希望に満たされていきますよ。

落ち込んだ時、自信を無くした時にぜひ歌ってみてください。

Diggy-MO’さんの歌い方に挑戦!

Cho FastGOSHI

GOSHI – Cho Fast (feat. Yurufuwa Gang & Ralph) [Official Music Video]
Cho FastGOSHI

聴くだけで気分が上がってしまう、ノリノリなヒップホップチューンです!

アメリカのスキンケアプロダクト「GOSHI」が名義の楽曲で、ヒップホップユニットのゆるふわギャングとラッパーのRalphさんが参加しています。

ゆるさとクールさが絶妙にマッチしている感じがたまりませんね。

スピーディーなサウンドと、都会的でスリリングな歌詞の世界にもどっぷりと浸れます。

カラオケを盛り上げたいならぜひ!

ルパン・ザ・ファイヤーSEAMO

SEAMOさんの『ルパン・ザ・ファイヤー』は、アニメ『ルパン三世』への愛が込められたキャッチーな1曲。

2006年にリリースされ、オリコンチャート9位を記録しました。

聴きなじみ深いイントロからテンションが上がってしまう、独創的なサンプリングとメロディアスなラップが融合した作品です。

歌詞にはルパンたちの冒険心や仲間意識、不二子への憧れなどが巧みに表現されているんですよね。

みんなで盛り上がりたいときにぴったりの1曲です!

NINOKUNI feat. 唾奇OZworld

OZworld – NINOKUNI feat. 唾奇 (Prod. Howlin’ Bear)【OZ’s Parallel World】
NINOKUNI feat. 唾奇OZworld

メロウなサウンドとビートが印象的な1曲です。

精神世界や哲学的なテーマを掘り下げた歌詞の中で、現実と幻想、そして自己の存在という普遍的な問いかけが、OZworldさんと唾奇さんの滑らかなフロウによって表現されています。

本作は2019年6月にリリースされたアルバム『OZWORLD』に収録されており、独特のSF的世界観とメロディックなサウンドが融合した楽曲です。

メッセージ性の高い歌詞とキャッチーなサウンドのバランスが絶妙で、カラオケで歌うと気分が高揚すること間違いありません。

ヒップホップの新しい表現に挑戦したい方や、深いメッセージ性のある楽曲を求めている方にオススメです。

出会いのかけらケツメイシ

人との出会いと別れを通じて成長していく姿を優しく描いた珠玉のミディアムバラードです。

2008年1月にリリースされたこの作品は、ケツメイシにとって初めて映画主題歌を担当した楽曲となり、映画『陰日向に咲く』の世界観を見事に表現しています。

アルバム『ケツノポリス6』にも収録され、オリコン週間シングルチャートで2位を獲得するなど、多くのリスナーから支持を集めました。

メロウなラップとキャッチーなメロディが見事に調和した本作は、情感たっぷりのピアノの旋律が印象的です。

友人たちとのカラオケや、大切な人との思い出を振り返りたい時にピッタリの楽曲です。