RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「け」から始まるタイトルの曲

カラオケで盛り上がるのは友達や仕事仲間と一緒の時だと思われる方は多いのではないでしょうか?

複数人で歌うと格段に楽しさが増すもの。

合いの手やハモリを入れたり、掛け合いを楽しんだり、時には替え歌で笑いを誘ったり。

カラオケならではの醍醐味ですよね。

この記事では、みんなで盛り上がれる楽曲をジャンル別にご紹介。

難しい曲から簡単な曲まで、あなたに合った曲がきっと見つかるはずです!

「け」から始まるタイトルの曲(101〜120)

CAGEDead Horse Paint

Dead Horse Paint “CAGE” (official Lyric Video)
CAGEDead Horse Paint

関東を拠点に活躍している6人組のメタルコアバンド。

ハードなギター演奏の他にキーボードとシンセも入っておりエレクトロを意識した曲作りになっています。

次世代のコアバンドとしてライブでも話題になっており曲の完成度は群を抜いています。

CageDie

Dir en grey – Cage【PV】【HQ】
CageDie

ヴィジュアル系ロックバンド・DIR EN GREYのギタリスト・Dieさん。

三重県出身の彼は大阪で最初別バンドに加入しましたが、その後La:Sadie’sを結成しました。

La:Sadie’sが解散した1997年にDIR EN GREYを結成し、1999年にX JAPANのYOSHIKIさんがプロデュースしたシングル『アクロの丘』『残-ZAN-』『ゆらめき』でメジャーデビューを果たしました。

ギターはESPを愛用し、基本的にはリードギターを担当しています。

2015年からはDECAYSのギタ・ボーカルとしても活動しています。

「け」から始まるタイトルの曲

化身の獣Do As Infinity

Do As Infinity / 化身の獣 -テレビアニメ「十二大戦」エンディングテーマ(JUNI TAISEN:ZODIAC WAR)- Sound Produced by 澤野弘之
化身の獣Do As Infinity

「け」から始まるタイトルの曲(101〜120)

啓示の書Dogma, Junkman

Junkman – 啓示の書 feat. DOGMA (Prod. WATAPACHI)
啓示の書Dogma, Junkman

ハードコアな名詞を据え置いて行くスタイルが斬新なJunkmanとDogmaの楽曲です。

自らが強くなったような錯覚を起こすことのできる世界観と肉体の血液的な内容がトレーニングのシーンでもマッチし、陶酔しながら鍛錬できます。

Que Sera, SeraDoris Day

Que Sera Sera – Doris Day (Cover by Sophia Ng)
Que Sera, SeraDoris Day

明るくてほのかな優しいメロディーの「ケ・セラ・セラ」は、社交ダンスのワルツ定番曲としても有名な曲です。

この曲は、アルフレッド・ヒッチコック監督のアメリカ映画「知りすぎていた男」の主題歌で、ドリス・デイが歌って大ヒットした名曲です。