「け」から始まるタイトルの曲
「け」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
パッとは思い浮かばなかったりしますよね。
リサーチしてみても意外に見つけるのが難しい印象がしましたが、テッパンの人気曲や王道ソング、隠れた名曲も見つかりました。
この記事では、そんな「け」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね!
「け」で始まる曲って何があるかな?と気になったときや、カラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。
- 「け」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「か」から始まるタイトルの曲
- 「つ」から始まるタイトルの曲。昭和から令和の名曲の中から紹介!
- 「こ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「く」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「こ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
- 【1990年代の名曲】邦楽の元気になれるベストヒット!
- 「き」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「け」から始まるタイトルの曲(151〜160)
偈蘭ゆるめるモ!

独特のパフォーマンスで熱狂的なファンを集めるアイドルグループ、ゆるめるモ!。
ジャンルとしてはJ-POPを基本としていたのですが、徐々にニュー・ウェイヴを主体とするようになりました。
そのため、彼女たちの楽曲は奇抜なものが多いことで有名です。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『偈蘭』。
トレンドに合わせたニュー・ウェイヴで、トラックのハイハットにはトラップミュージックのエッセンスが加えられています。
トラックの完成度が高いので、DTMerやトラックメイカーの方も楽しめるでしょう。
結婚しようよよしだたくろう

この曲は日本のフォークを代表する歌手のひとり、よしだたくろうが1972年に発表したシングルです。
歌詞の髪のくだりに時代を感じずにはいられませんが、とても当時新しい歌だったようです。
この歌詞そのままに拓郎はこの年6月に長野県軽井沢の教会で結婚式を挙げたそうです。
あなたも昭和を思い出して歌ってみませんか。
消えないでアイナ・ジ・エンド

ガールズボーカルグループ・BiSHのアイナ・ジ・エンドさんのソロデビュー曲『きえないで』。
ソロデビュー曲でもありながらアイナさんが作詞作曲を手がけた初めての楽曲でもあります。
アイナさんのハスキーボイスにすでに心が揺さぶられますがこの曲には恋する女の子の気持ちがギュッと詰まっていて、きっとどんな世代の方が聴いてもせつなく、かつての恋を思い出してしまうのではないでしょうか?
もう手の届かない存在になってしまった相手への恋心、感謝の気持で少しだけ心がほんわりとする1曲です……がやはりとてもせつないです。
ケンカしようぜ!アイラヴミー

男女二人組ロックバンド・アイラブミーの『ケンカしようぜ!』。
この曲は2020年にリリースされたシングルで、ケンカをふっかけているタイトル、ですがとても切実な気持ちが詰まったラブソング。
カップルや夫婦でケンカをしている時ってお互いにわかり合えずにイライラしたりしますがこの曲中でのカップルはもうケンカすらしなくなった、ちょっと関係が冷めてきてしまった様子。
その日々を悲しく思う彼女の提案がこのタイトル『ケンカしようぜ!』なんですね。
ケンカもコミュニケーションの一つです。
京子ちゃんガガガSP

京子ちゃんと言う好きな人について歌った曲です。
京子ちゃんが好きすぎてどうにかなりそう、終いには人間ですことという哲学的思考にまで追いつめられています。
早いテンポで愛を語る本曲は疾走感と青春感が味わえる曲です。
剣の舞人キング・クリームソーダ

ニンテンドー3DS用のアクションゲーム『妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム』のテーマソングです。
この楽曲を歌っているのは、おなじみキング・クリームソーダ。
妖怪ウォッチの大ヒット曲である『ゲラゲラポーのうた』を歌っているのも、このグループです。
2018年01月31日に発売されました。
ケツメイシケツメイシ

この曲はJRのCMでも有名ですよね。
九州の新幹線開通ぐらいの時期にはやった曲です。
曲調はケツメイシっぽくないしっとりした曲となっています。
上司におこられたとにき何くそと思えるようなそんな曲だと思います。
世代じゃない人にもぜひ聴いてもらいたいです。