RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ

保育園の運動会は、子供たちがとても楽しみにしている年に一度のイベント!

盛り上げるのに欠かせないのがBGMですよね!

元気のある音楽は、競技やダンスの雰囲気をいっそう楽しくして、子供たちや応援する大人の気持ちも明るくしてくれます。

こちらでは運動会にオススメの曲をご紹介します。

子供たちが大好きなアニメソングや、みんなで楽しめる体操曲、親しみ深い定番の曲など、聴くだけで力がわいてくるような元気な音楽を集めました。

運動会やクラスのテーマに合う曲を見つけて、楽しい雰囲気を作ってくださいね!

保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ(91〜100)

ウィーゴー!HIKAKIN & SEIKIN

TVアニメ『ONE PIECE』ウィーゴー!〜HIKAKIN & SEIKIN with ルフィ Special ver.〜
ウィーゴー!HIKAKIN & SEIKIN

テレビアニメ『ONE PIECE』の魚人島編を盛り上げる、元気な楽しい楽曲が登場しました!

HIKAKIN&SEIKINの息の合ったデュエットに、ルフィの声優として知られる田中真弓さんも加わって、夢と冒険への想いを歌い上げています。

本作では、仲間との絆や夢を追いかける情熱が描かれ、子供たちの心を元気にしてくれます。

2025年1月から放送中のアニメ「SPECIAL EDITED VERSION『ONE PIECE』魚人島編」のオープニング主題歌として起用されており、アニメの世界観とぴったり合っています。

家族みんなで楽しめる曲なので、子供たちと一緒に歌ったり踊ったりしながら、ステキな音楽の時間を過ごしてみませんか?

しなこワールドしなこ

【MV】しなこワールド🌷💜 / あぃりDX・しなこ
しなこワールドしなこ

明るく楽しいポップソングで、子供たちの心をわしづかみにする魅力があります。

しなこさんの独特な世界観が表現された歌詞は、自由に生きることの大切さを伝えています。

2024年3月にリリースされたこの曲は、しなこさんのデビューシングルとして注目を集めました。

軽快なリズムとキャッチーなメロディーは、幼稚園や保育園のイベントで子供たちと一緒に歌ったり踊ったりするのにぴったりです。

自分らしさを大切にしたい子供たちにオススメの1曲です!

じゃれ愛あいあい花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ】じゃれ愛あいあい♫ |ツキウタ| covered by うたスタ|video by うたスタ|赤ちゃん泣き止む|赤ちゃんが喜ぶうた|童謡|こどものうた
じゃれ愛あいあい花田ゆういちろう、ながたまや

猫をテーマにしたNHK『おかあさんといっしょ』で放送されている温かみのある楽曲をご紹介します。

花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う本作は、猫が仲良くじゃれ合う様子を歌った、明るく楽しい曲調が魅力です。

2025年2月から『おかあさんといっしょ』で月のうたとして放送されており、番組内で歌のお兄さんとお姉さんが猫に変身してリズミカルな振り付けを披露していますよ。

大の猫好きで5匹の猫と暮らす花田さんの思いが込められた本作は、お子さんと一緒に音楽に合わせて体を動かすのにぴったりの曲です!

私の一番かわいいところFRUITS ZIPPER

【わたしの一番かわいいところ】FRUITS ZIPPER『簡単ダンス』 運動会やおうちで踊れる!幼児・小学生向けダンス!
私の一番かわいいところFRUITS ZIPPER

キャッチーなメロディと可愛らしい歌詞が印象的な楽曲『わたしの一番かわいいところ』。

アイドルが自分の魅力を発見し、ファンと共有する喜びを歌っています。

2022年4月にデジタルリリースされ、SNSで話題となり大ヒット。

2023年9月にはCDシングルとしてリリースされ、各メンバーのソロジャケット仕様など9形態で発売されました。

明るく元気な曲調で、子供たちと一緒におどるのにもピッタリ。

運動会や発表会など、みんなで楽しく踊れるシーンにオススメです。

歌詞の内容を理解しながら、自分の「かわいいところ」を見つける楽しさも味わえますよ!

マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹の振り付き映像
マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

明るく前向きな言葉遊びと、リズミカルな擬音語をちりばめた楽しい歌詞がキャッチ―な本作は、子供たちの成長と毎日の喜びを優しく包み込む心温まる一曲です。

シンプルで覚えやすいメロディと、身近な幸せを描いた歌詞が、聴く人の心に素直に響きかけます。

フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として、2011年5月に発売された本作は、薫と友樹、たまにムック。

のデビュー作。

オリコン週間ランキングでは3位を記録し、同年の紅白歌合戦への出場も果たしました。

誰もが楽しめる振り付けと愛らしい歌声で、運動会や体育祭の際の応援曲としてはもちろん、学校行事やイベントなど、みんなで元気に盛り上がりたいシーンにぴったりの楽曲です。

ハッピー・ソング東京ディズニーランド

【みんなで踊ろう♪ 】ベイマックスの「ハッピーソング」簡単ダンス振り付け
ハッピー・ソング東京ディズニーランド

東京ディズニーランドのこの楽曲は、明るいリズムと前向きな歌詞が特徴のアップテンポな曲です。

ベイマックスのアトラクションのために作られた本作は、日常の楽しさや友達と歌う喜びを描いています。

2020年にリリースされ、アトラクション用の6曲入りアルバムに収録されました。

運動会の曲としても、子供たちの元気を引き出すのにぴったりですね。

みんなで歌って踊れば、会場が一気に盛り上がること間違いなしです。

競技のBGMとしてもオススメですよ!

運動会のための楽曲集 ゴーゴーゴー座間吉弘

運動会のための楽曲集 ゴーゴーゴー/座間吉弘(BBMS-83006)
運動会のための楽曲集 ゴーゴーゴー座間吉弘

運動会では欠かせない金管楽器の華やかなファンファーレから競技中の盛り上がりまで、シーンごとに最適な雰囲気を演出する楽曲集です。

陸上自衛隊東部方面音楽隊による迫力がある演奏で、開会式や閉会式、表彰式など、運動会のさまざまな場面で使用できる楽曲が収められています。

トロンボーン奏者で編曲家の座間吉弘さんが手掛けた本作は、明るく元気なマーチやファンファーレを中心に、リズミカルで躍動感があふれる構成となっています。

2015年の日本吹奏楽指導者クリニックでも紹介され、全国の教育機関や地域のイベントで幅広く活用されている実用性の高い一枚です。

運動会の企画・運営に携わる方はもちろん、スポーツイベントでの使用をお考えの方にもぴったりな作品となっています。