RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ

入園当初は小さかった子供たちが、新しい世界へ夢を抱いて飛び立つ卒園式。

静かに話を聞く姿や、大きな声でお返事をする姿など、子供たちの成長を感じるすてきなイベントだと思います。

そこで今回は、子供たちの新たな門出をお祝いする卒園式にオススメしたい、心温まるすてきなBGMをセレクトしました。

卒園式の雰囲気にピッタリの曲や、卒園式の催し物に使えるBGMをたくさんご紹介しています。

卒園式のBGM選びに悩んでいる先生方は、ぜひ聞いてみてくださいね。

【2025】卒園式にオススメ!心温まるBGMまとめ(71〜80)

さくらKALMA

KALMA – さくら (Music Video)
さくらKALMA

笑顔と涙両方の表情で入退場できるKALMAの2021年のナンバー『さくら』。

卒業は友達と離れたり楽しかった日々とも離れて寂しいし、未来は怖い、というのは卒業生の誰もが抱く感情ですよね。

それでも前を向いて、きっと未来は輝いていると信じて歩き出そうとする様子が、歌詞には描かれています。

最後の日だからこそ笑顔で!という思いにさせてくれるような、明るいメロディーも魅力的。

曲に合わせてみんなで歌いながら退場する、というのもいいかもしれませんね!

ありがとうさようなら童謡(作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子)

歌いやすい卒園の定番ソングです。

友だち、先生、教室に感謝と別れを伝えるとともに、思い出を振り返るという歌詞です。

最近では携帯電話のCMなどにも起用されたので、歌ったことがなくても出だしのフレーズでピンとくる方も多いと思います。

たいせつなともだち高山みなみ

たいせつなともだち 保育園 バージョン
たいせつなともだち高山みなみ

ベネッセのCMやアニメで起用された曲です。

ベネッセが無料CDを幼稚園や保育園の保護者あてに配布したため、爆発的に知られることとなりました。

友達のことを思う、感動的な歌詞が印象に残る卒園ソングといえます。

「ね」 心温まる歌をお兄さん、お姉さんが歌う。保育園、幼稚園の発表会、卒園式などの人気曲。作詞、作曲、高橋はゆみ
ね

卒園式の歌として人気の高い『ね』。

どれだけ年を重ねてもお友達とずっと仲良しでいたいね、という思いが歌われた心温まる1曲です。

保育園や幼稚園で、いろんな行事を一緒に頑張ってきたお友達、困ったときに助けてくれたお友達、ときにはケンカもしちゃったお友達、そんな卒園までの時間を一緒に過ごしたいろんなお友達のことを思い浮かべながら歌ってみましょう!

卒園向けの歌といっても寂しい、といった感じの歌ではなく、お友達を思う優しい気持ちをポップなメロディーに乗せて歌っているので、明るい気持ちで卒園式でも歌えますよ。

涙のたからもの作詞・作曲:バクさん

【卒園ソング】涙のたからもの【楽譜・CDあり】 保育園・幼稚園・こども園での卒園式・謝恩会・お別れ会にピッタリの感動して泣ける曲♪ 卒園 ピアノ 先生 歌 泣く 入場曲 退場曲 ランキング
涙のたからもの作詞・作曲:バクさん

卒園を迎える子供たちへの感謝と希望を歌ったこの楽曲は、心温まる歌詞とメロディーが特徴です。

園での思い出や友達、先生への感謝の気持ちを、子供たちの目線で優しく表現しています。

サビの部分では「ありがとう」という言葉が繰り返され、卒園を迎える子供たちの素直な気持ちが伝わってきます。

バクさんの経験をいかした歌いやすいメロディーと、子供の心に寄り添う歌詞は、卒園式やイベントで歌うのにぴったりです。

保護者の方や先生と一緒に歌うことで、より深い感動を味わえるすてきな曲になっていますね。