RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲

歌ったり、踊ったりするのが大好きな子供たち。

今回はそんな子供たちに人気の曲をたくさん集めました。

童謡はもちろん、大人気のアニメ作品、映画の主題歌や挿入歌、みんなが知っているダンス曲など、幅広いジャンルの曲を紹介しています。

アップテンポで思わず踊りたくなる曲や、歌詞がユニークな曲、心にしみる感動曲まで、シーンや気分に合わせてぴったりの曲を選んでみてくださいね。

幼稚園や保育園、小学校のイベントや運動会に活用できる曲もご紹介しているので、お探しの方はご参考になさってくださいね。

子供たちと一緒に歌って踊って楽しみましょう!

【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲(181〜200)

バナナなの?谷口國博

#46【ダンス】「バナナなの?」年少(3歳児クラス)
バナナなの?谷口國博

ももいろクローバーZの新プロジェクトユニットであるももくろちゃんZが出演する、知育バラエティ番組が『とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー』です。

佐藤弘道お兄さんも登場し子供の好奇心と想像力を伸ばす歌やダンス、リズムゲームなどが展開されます。

その番組内で歌われる楽曲の一つが『バナナなの?』で、ノリの良いミドルテンポのナンバーなんですよね。

子供たちにはバナナの好きなおさるさんに変身してもらってダンスしてもらうなんていかがでしょうか?

えがおのまほう宮原ひとみ

「えがおのまほう」振り付け【幼稚園/保育園/こども園/運動会/お遊戯会】
えがおのまほう宮原ひとみ

宮原ひとみさんの『えがおのまほう』は、子供たちの心を明るく照らす素敵な一曲です。

笑顔の魔法をテーマにしたポジティブな歌詞とリズミカルなメロディが魅力的で、聴くだけで元気をもらえますよ。

2021年4月に『2021 うんどう会(2)』アルバムに収録され、運動会のエンディングにもぴったり。

幼稚園や保育園のお遊戯会で披露するのもおすすめですね。

みんなで一緒に歌って踊れば、きっと笑顔の輪が広がっていくはず。

日々の保育や家庭でも、子供たちと楽しく歌える曲として取り入れてみてはいかがでしょうか。

すすめ!すってんすっく!

【NHK】すすめ!すってんすっく! おかあさんといっしょ【こどものうた・童謡・手遊び・キッズ・ダンス】Japanese Children’s Song, Nursery Rhymes
すすめ!すってんすっく!

この曲は『おかあさんといっしょ』からの1曲です。

作られたのは、Eテレのさまざまな番組でクリーターとして活躍されている桑原永江さん、吉田ゐさおさん、杉崎貴史さんの3人。

それぞれ、作詞作曲、そして動画を制作されました。

ヒーロー番組のテーマを思わせるようなメロディーで歌われているのは、どんなに転んでも立ち上がるすってんすっくのこと。

どんなに険しい道でも、高いカベが立ちはだかっても、すってんすっくはちゃんと立ち上がって乗り越えて、その道を進んでいきます。

この曲を通して子供たちには、どんなことがあっても自分で立ち上がることの大切さと強さを感じ取ってほしいですね!

せんせいとおともだち作詞:吉岡治/作曲:越部信義

せんせいとおともだち byひまわり🌻/歌詞付き|童謡 入園進級のうた|Sensei to otomodachi|Let’s make friends with your teacher
せんせいとおともだち作詞:吉岡治/作曲:越部信義

『せんせいとおともだち』は、新しい園生活をスタートする子供たちに寄り添う優しい歌です。

先生や友達との楽しい交流を通じて、子供たちの不安を和らげてくれます。

シンプルで覚えやすい歌詞とメロディーで、小さな子供たちにも伝わりやすいのが魅力。

手をつないだり、あいさつをしたりする場面が描かれているので、実際に動作をつけて歌うと楽しさが倍増しますよ。

入園式や進級のタイミングで歌うのがおすすめです。

みんなで一緒に歌って、新しい仲間との出会いを喜び合いましょう。

笑顔いっぱいの園生活のスタートを後押ししてくれる、心温まる曲です。

むすんでひらいて

【童謡】むすんでひらいて / 横山だいすけ
むすんでひらいて

幼い子供たちに大人気の手遊び歌『むすんでひらいて』。

シンプルなメロディーと動作で、世代を超えて愛され続けています。

「むすんでひらいて手を打って」と歌いながら、手を結んだり開いたりする動作は、子供たちの手先の器用さを育むのにピッタリ。

歌詞には行儀作法を教える意味合いも込められており、教育的な側面も。

フランス発祥のこの曲は、日本では1947年に現在の歌詞で教科書に掲載されて以来、幼稚園や保育園で広く親しまれています。

子供たちと一緒に歌って踊って、楽しく過ごす時間を作りましょう。