落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
あなたは落ち込んでしまったとき、「必ずこれをする」ということはありますか?
人によっては運動だったり、ドライブだったりするかもしれませんが、音楽を聴くという方も多いのではないでしょうか?
たくさんのアーティストがさまざまなメッセージを込めて作った曲たちを聴いていると、少しずつ元気づけられてきますよね!
今回は、そんな弱ったあなたの心に寄り添って、あなたを元気にしてくれる曲をたっぷりと紹介していきますね。
それぞれの曲に込められたメッセージをキャッチして、あなたの心が軽くなることを願っています。
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 落ち込んだ時に聴いてほしい!自分に自信が持てる曲
- 心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(31〜40)
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

2010年にリリースされたサンボマスター14枚目のシングル曲です。
日産「セレナ」のCM曲のために書き下ろされた曲で、頑張る人への応援ソングとなっています。
胸を刺すようなストレートな歌詞で、落ち込んだ時にぜひ聴いてほしい曲です。
ピースサイン米津玄師

自分の理想と現実の差に落ち込んでしまうこともありますよね。
米津玄師の『ピースサイン』はそんな人の心に突き刺さる曲だと思います。
自分にとってヒーローのような存在と自分自身とのギャップに落ち込んでいる人に、決意をさせるようなメッセージが込められている歌詞が魅力的ですよね。
この曲を聴いたあとはすっきりとした気分でものごとに打ち込めると思います。
大切なものロードオブメジャー

出会いと別れの瞬間を疾走感あふれるメロディで包み込んだロードオブメジャーのデビュー曲。
人生の節目で流れる涙や笑顔、そして大切な人との絆をまっすぐな歌詞で描き出しています。
青春の日々を思い出させるエネルギッシュなサウンドと、心の奥底に響くメッセージ性の高い歌詞が見事に調和した本作は、2002年9月に発売されたインディーズシングルながら、オリコンチャートで19週連続トップ10入りを記録。
2009年には台湾版マツダ、Mazda3のCMソングにも起用されました。
新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、優しく、そして力強く押してくれることでしょう。
じょいふるいきものがかり

『YELL/じょいふる』はいきものがかり15作目のシングルで、2009年に両A面シングルとして発売されました。
ボーカルの吉岡聖恵がとにかく走ったり、飛び跳ねたりと元気に踊りながら歌っています。
サビはタオルを回して盛り上がれるかわいいポップな曲です。
やってみようWANIMA

落ち込んでいるときは、何か新しいことにチャレンジするモチベーションもなくなってしまいますよね。
そんなときに聴いてほしいのがWANIMAの『やってみよう』です。
この曲の歌詞には、誰でも最初は初心者なんだからとりあえずチャレンジしてみようというメッセージが込められています。
音楽の力に背中を押してもらってチャレンジしてみましょう。
落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌(41〜50)
不協和音欅坂46

ピアノの神秘的なリバースサウンドから始まるポップなダンスチューン、欅坂46の『不協和音』。
欅坂46のかわいさとクールさを兼ねそろえた曲になっています。
またバックサウンドのクオリティがすごく高く作曲陣のこだわりを感じられます。
歌詞の内容はメッセージ性が強く落ち込んだ時に聴くと何か共感できるものがあるはずです。
飛べない鳥ゆず

飛び方を忘れてしまった鳥の姿に、挫折した心の葛藤を重ね合わせたゆずの名曲です。
一度つまずいて自信を失い、進むべき道を見失った時のやるせない感情が、切ないメローなサウンドに乗って胸に響きます。
しかし本作は、ただの失意の歌ではありません。
大切な人からもらった優しい言葉を道しるべに、再び歩み出そうとする再生の物語が描かれていますよね。
2000年10月に発売され、ドラマ『涙をふいて』の主題歌として物語を彩り、名盤『トビラ』にも収録されました。
大きな壁にぶつかった時、次の一歩を踏み出す勇気をくれるでしょう。






