RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ

テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。

CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。

そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!

あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。

もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

最新CM(191〜200)

大和ハウス ダイワマン「そして、世界へ。」篇NEW!西島秀俊

【TVCM】「そして、世界へ。」篇

日本では大和ハウスといえば、よく知られた企業ですが、この大和ハウスが企業として次にやりたいことを打ち出しているCMがこちらです。

俳優として人気があり、実力もある西島秀俊さんふんするダイワマンが、大和ハウスの顔として目標をアピールしていきます。

かっこいいですね。

ユニクロ 新作ボトムス河合優実さんスペシャルムービー河合優実

ユニクロ新作ボトムス 河合優実さん スペシャルムービー 30秒篇

河合優実さんがその日の予定に合わせてボトムスを選ぶ様子を映したCMです。

「音楽を変えるように、ボトムスを選ぶ」というキャッチコピーが印象的で、気分やシチュエーションに合わせてコーディネートを楽しんでほしいという思いが感じられますね。

悩みながらも楽しそうに洋服選びをしている姿を見ると、「私も今日は洋服選びにこだわってみようかな」という気分になりますよね。

東京電力エナジーパートナー でんきの地産地消「初期費用0円」篇NEW!中村倫也、蒼井優

でんきの地産地消 初期費用0円篇_15秒

太陽光パネルと蓄電池が初期費用0円で利用できることを紹介する東京電力エナジーパートナーのCMです。

中村倫也さんがギターを弾き、蒼井優さんと小さな女の子と一緒に声をそろえて歌でその内容をアピールしています。

童謡『かたつむり』の替え歌を歌っており、意識して観ていなくても印象に残るキャッチーな雰囲気に仕上がっていますね。

サントリー ペプシ「ガッツリな夏」篇岩田剛典、狩野英孝

ペプシ『ガッツリな夏』篇 15秒 岩田剛典 狩野英孝 サントリー

暑い夏にはペプシの爽快感がピッタリだということを、岩田剛典さんと狩野英孝さんのやり取りからアピールしていくCMです。

コーラとバーガーに夢中な岩田さんを、狩野さんが呼びに来るという展開で、話は聞いているのに食べるのをやめない様子から、そのおいしさが伝わってきます。

やめてくれない岩田さんを驚きの表情で見守る狩野さんという、それぞれの姿がコミカルですよね。

これほどに夢中になる味がどれほどなのか、興味がわいてくる内容ですね。

最新CM(201〜210)

サントリー SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao「海薫るハイボールが、缶になった。」篇松田龍平、石橋静河

SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao『海薫るハイボールが、缶になった。』篇 30秒 松田龍平 石橋静河 サントリー

スリランカの高級ホテル、ジェットウィング・ライトハウスのレストランにて松田龍平さんがやってくるのを待つ石橋静河さん。

ホテルの様子やレストランの窓から見える海の様子など、その上質なロケーションがとても印象的ですよね。

松田さんがやってくると2人は碧を飲みながら会話を交わします。

なんとも大人の余裕が感じられる優雅で魅力的な映像ですよね。

ウイスキーが持つ上質なイメージを見事に表現しています。

BGMには、ザ・コーデッツが1954年にリリースした代表曲『Mr. Sandman』が起用されています。

聴いているとうっとりしてしまうほどの美しいハーモニーが魅力です。

かっぱ寿司「本鮪うに蟹いくら祭り」篇NEW!斎藤工

かっぱ寿司「本鮪うに蟹いくら祭り」篇15秒

本鮪、うに、かに、いくらといった限定メニューがお得に食べられる期間限定フェアの紹介をするCMです。

斎藤工さんがかっぱ寿司挑戦部のメンバーとなって企画を提案しているシーンが映されるなど、このフェアに込めた思いが感じられる演出が印象的。

そしてなによりシズル感たっぷりでおいしそうなお寿司の映像が特徴的で、このCMを観ていると食欲がそそられますよね!

アフラック 資産形成と保障のハイブリッド ツミタス「ツミタス誕生」篇NEW!戸田恵梨香

資産形成と保障のハイブリッド ツミタス ツミタス誕生篇

将来への不安を次々と口にする人たちが登場したあとに戸田恵梨香さんが現れ、「未来のことはわからないけれど、私は気にならない」と自信たっぷりに語ります。

その理由はというと、アフラックのツミタスがあるからなんだそう!

CMの後半では資産形成の仕組みと保障の内容が紹介され、その安心感を説明してくれます。