RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ

テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。

CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。

そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!

あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。

もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。

それではさっそく見ていきましょう!

最新CM(271〜280)

パナソニック フル暖エオリア「暖房」篇/「冷房」篇/「AI快適」篇/「ナノイーX」篇/「アプリ」篇

パナソニックのエアコンは高い冷暖房効果を誇り、省エネ性能も高いことをアピールするCMです。

外気温に左右されることなく冷暖房を使えることや、それでいて省エネが実現できていることを強くアピール。

さらにAIを用いた便利機能やパナソニックならではのナノイーX、スマホと連携できるアプリの紹介など、製品の強みをたっぷりと紹介しています。

このCMを見るだけでフル暖エオリアのことが丸わかりになりそうなほど充実しています。

象印 ステンレスボトル「一歩ずつ前に」篇/「その瞬間がここちいい」篇

寒い冬に飲みものがあたたかい状態を維持してくれる、象印のステンレスボトルを紹介、あたたかさによる安らぎも伝えるCMです。

学校や会社への行き帰りにあたたかい飲み物をひと口、それだけで気持ちが高揚していくことが、アニメーションも交えつつ描かれています。

そんな映像で表現されている日々の安らぎをより際立たせている楽曲が、LAYRUS LOOPの『魔法使いになりたくて』です。

3ピースのシンプルなサウンドでありながら跳ねるようなリズムが印象的で、未来に向かっていく希望のような、前向きな思いが伝わってきます。

塩野義製薬「大切な人のために。」篇NEW!藤本美貴

藤本美貴、家族との生活で“うつってしまったこと”は「急に変なダンスパーティーが…」 塩野義製薬新TVCM「大切な人のために。」篇

こちらのCMはいきものがかりの壮大なイメージの曲、前を向いて歩いていこうという曲を使っていますが、新型コロナは今でも流行し続けているので油断せずに衛生に気を配ったり、悪くなる前に早期の診断をしましょうといった内容になっています。

藤本美貴さんの親しみやすいキャラクターが活きていますよね。

楽天モバイル 最強5G「武井壮の”着実”な一投を見よ!」篇/Rakuten最強プラン「ギガも通話も無制限で最安」篇NEW!武井壮、藤森慎吾

こちらのCMは楽天モバイルの良いところをアピールしているものです。

1つ目の武井壮さんバージョンは彼が運動能力にたけているところを生かし、ダーツをするように見せかけて思わぬ方法で5Gの基地局をふやしていくというもの、もう一つは藤森慎吾さんが楽天モバイルの安さを説明していくものです。

キリンビール キリン一番搾り 暑中見舞い「歌」篇/「メッセージ」篇NEW!満島ひかり

キリン一番搾り 暑中見舞い 歌篇 15秒

ごきげんな様子で歌を歌う満島ひかりさんの姿が印象的な一番搾りのCMです。

満島さんは歌のリズムに合わせて軽快なステップを踏んでいて、そのウキウキ感はCMを観ているこちらにまで伝播してきそうですよね。

ちなみに彼女が口ずさんでいる曲はTRFが1994年にリリースした代表曲『BOY MEETS GIRL』です。

時代を席巻していたTKサウンドに乗せ、心がときめく恋愛模様が描かれています。

P&G アリエール MiRAi「これまで vs ミライ」篇/「新品級にできる洗剤はどれ?」篇今田美桜、山本耕史

アリエールMiRAiとこれまでの洗剤を比較して、どこまで優秀な洗剤なのかをわかりやすくアピールしていくCMです。

ここではぶり返すゾンビ臭や蓄積した発酵臭に注目、アリエールMiRAiなら新品のように改善することが表現されています。

においに苦しむ山本耕史さん、新品のようなにおいに包まれる今田美桜さんという、2人のギャップからも消臭力がしっかりと伝わってきますね。

ユーザーの声もあわせて描くことで、説得力も高まっているような印象です。

日本ハム シャウエッセン「シャウ楽団」篇新庄剛志、札幌交響楽団

シャウエッセン 「シャウ楽団」篇

シャウエッセンが登場してから40年がたった2025年に公開されたCMです。

北海道日本ハムファイターズの監督を務める新庄剛志さんが登場し、札幌交響楽団を前に指揮者を務めています。

奏でられているのはシャウエッセン登場当時のCMソングなんだそうです。

さらにキャッチコピーとして登場する「美味なるものには音がある」は発売当初から使用されているコピーだそうで、40周年の節目にふさわしいCMに仕上がっていますね!