【2025年9月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
テレビや動画サイトを見ていると必ず目にするCM。
CMは日々新しいものがたくさん放送されていて、それらの多くは豪華な出演者やおもしろいストーリー、使用されている楽曲など、さまざまな点で注目を集めることが多いんですよね。
そこでこの記事では、最新のCMを一挙に紹介していきます!
あなたが一度ご覧になって気になっていたCMや、ネット上で話題になっているCMも載っているかもしれません。
もし探していたCMが見つかれば、ぜひじっくりとご覧になってくださいね。
それではさっそく見ていきましょう!
- 【2025年9月】話題の最新CMソングまとめ
- 【面白いCM】笑える!印象に残るコマーシャル
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【ヘーベルハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 今田美桜さん出演CM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【リクルートのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【宝くじのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【野村證券のCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- オリックスグループCM。印象的なコマーシャルの楽曲と出演者も紹介
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- マクドナルドのCMまとめ。人気の出演者が魅力のCM集
最新CM(301〜310)
サントリー ジムビーム「JIM友、歓喜の夏フェス」篇香取慎吾、鳴海唯、鈴木浩介、岡山天音

飲み仲間のJIM友である香取慎吾さん、鳴海唯さん、鈴木浩介さん、岡山天音さんが夏フェスに行く様子を映したのがこちらのCMです。
ハイボールを味わいながら仲間と一緒に好きな音楽を楽しむ、そんな最高の夏の過ごし方を提案。
このCMを観て「夏フェスのチケット取らなきゃ!」という気持ちになった方も少なくないのではないでしょうか?
ニトリ「【期間限定価格】ジャカード織カーテン」篇

上質な質感が魅力のジャカード織カーテンを紹介するこちらのCMは、生地を織り上げるシーンを光と影を強調したシックな雰囲気で映し出した高級感のある映像が印象的ですよね。
ジャカード織りの立体感と光沢感を持った表情を、落ち着いた雰囲気のナレーションでアピールすることで、商品の魅力がグッと際立って伝わってきます。
au 意識高すぎ!高杉くん「ジェン文字研究」篇神木隆之介、西野七瀬、松本穂香

Apple Intelligenceのさまざまな機能の中でも、日常的に使われている絵文字の発展に注目して紹介していくCMです。
神木隆之介さんが演じる高杉くんと友達が、「ジェン文字研究」として新しい絵文字を作っていく様子が描かれていますね。
機能の新しさとともに、先生や生徒たちの表情から日常を楽しく彩っていくれる機能だということも感じられるような内容です。
そんな映像で使われている楽曲が『エレンの歌 第3番』、重なる歌声の美しさも印象的な、壮大な雰囲気の楽曲ですね。
ローソン「まんまる鶏ガブじゅわ」篇川栄李奈、梅沢富美男

ローソンの新作チキンとして登場したまんまる鶏を紹介、その味わいと満足感をさまざまな食べる姿からアピールしていくCMです。
大きいサイズのチキンで豪快に食べられることや、肉汁があふれ出す感覚を「ガブじゅわ」として表現し、期待を高めていきます。
川栄李奈さんや梅沢富美男さんが、食べた瞬間や味を感じたときに、幸せそうな表情や驚きの表情を見せてくれる点で、味のクオリティもしっかりと伝わってきますよね。
丸くてかわいらしい見た目に込められた満足感という、気になるポイントが多いCMです。
キリンビバレッジ キリン 生茶「晴れを待つお茶」篇鈴木亮平

鈴木亮平さんが茶畑を歩きながら、生茶のおいしさの秘訣を紹介するというCMです。
冒頭では茶葉の収穫の難しさに言及、そうした難しさがありつつも、生茶に使われる茶葉は晴れた日に収穫するようにこだわられていることが紹介されます。
これこそがお茶のおいしさを引き出すために大切なんだそう。
生茶は人の手によってこだわりを持って大切に収穫された茶葉を使って作られていることがよくわかるCMですね。
BGMには、Bialystocksの『差し色』が起用。
2022年にはドラマ『先生のおとりよせ』のエンディングテーマにも起用されたこの曲は、美しいメロディラインが魅力的です。
JAL「どこかにマイル」篇/「半島彩発見 どこかの半島、わたしの旅」篇


JALが展開しているキャンペーンである、どこかにマイルと半島彩発見を紹介するCMです。
どこかにマイルとは、溜まったマイルを利用して行ける旅行キャンペーンなのですが、その行き先は4つの中からランダムで決まるんだそう。
CMに登場する女性がたまたま決まった旅行先を思い切り満喫している様子を観れば、このキャンペーンの魅力が感じられますね。
また、半島彩発見は全国の半島地域の魅力に注目したキャンペーン。
CMの中では、1人の女性がこれまで知らなかった場所の自然や食事、現地での人とのふれあいを通じてリフレッシュする様子が描かれています。
知らない場所へ行くことの魅力がたっぷり詰まった、旅に出かけたくなるようなCMですね。
びっくりドンキー トマト弾けるハンバーグ「できました」篇

期間限定のトマトソースを使った特別メニューを紹介するCMです。
おいしいトマトソースを活かしたオムバーグディッシュとアラビアータバーグディッシュが紹介されており、画面いっぱいに映し出される料理の映像を観ているとおなかが空いてしまったという方も多いのではないでしょうか?