最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。
邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!
最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(71〜80)
どうかしてるってSCANDAL

矛盾した感情の中で葛藤する心情を、軽快なサウンドとともに描いたSCANDALの心温まる楽曲です。
2025年2月に発表された本作は、相手を大切に思う気持ちと不満や怒りが入り混じった恋愛感情を表現しています。
クラップやホーンセクションを取り入れた明るいアレンジが印象的で、メンバーの卓越した演奏と歌唱力が光ります。
EP『LOVE, SPARK, JOY!』に収録された本作は、バンドの新境地を感じさせる珠玉の1曲となっています。
相手への複雑な思いを持つ人、そして恋愛関係の中で悩みながらも前を向いて歩もうとしている人の心に寄り添う楽曲です。
chang[e]BLUE ENCOUNT
![chang[e]BLUE ENCOUNT](https://i.ytimg.com/vi/nYstOM_o5Oc/sddefault.jpg)
疾走感あふれるロックサウンドと情熱的な歌声が心に響く、BLUE ENCOUNTさんの青春応援ソングです!
失敗を恐れず自分らしく生きることの大切さを歌い上げる本作は、2024年10月に配信リリースされました。
実写ドラマ『ウイングマン』のオープニングテーマにも起用され、80年代の人気漫画と現代バンドのコラボレーションが話題を呼びました。
挑戦を恐れず前に進みたい人にとって、背中を押してくれる1曲。
ぜひ大音量で聴いて、自分の道を切り開く勇気をもらってみてはいかがでしょうか?
Song of SteelersFear, and Loathing in Las Vegas

エレクトロニカとメタルコアの融合が生み出す、激しくもキャッチーなサウンド。
Fear, and Loathing in Las Vegasによる楽曲で、2025年1月に発表されました。
ラグビーチーム「コベルコ神戸スティーラーズ」の公式テーマソングとして制作された本作。
デジタルサウンドと生楽器の見事な調和が、リスナーの心を掴みます。
選手たちの姿、熱戦が目に浮かぶ歌詞も魅力的。
気分が盛り上がりまくる応援ソングです!
REACHING FOR THE SKYMAN WITH A MISSION

迫力のあるミクスチャーロックサウンドが特徴の1曲です。
MAN WITH A MISSIONによる2025年1月発表の楽曲で、結成15周年記念EPのリードトラックにあたります。
疾走感あふれるギターリフとドラムの響きが印象的。
そして挑戦と恐れを乗り越える勇気をテーマにした歌詞が、聴く人の心に響きます。
新たな一歩を踏み出したい時や、モチベーションを高めたい時にぴったり。
ぜひボリュームを上げて楽しんでください!
涙の正体SUPER BEAVER

人間の内面に潜む葛藤を深く描き出す、心揺さぶられるロックナンバーです。
SUPER BEAVERによる本作は、2025年1月にリリース。
NHK総合の夜ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされました。
力強いロックサウンドと、等身大な歌詞世界が特徴的。
涙の意味や感情の深さを探求する内容で、聴く者の共感を呼び起こします。
自分自身と向き合いたいとき、この曲があなたの心に寄り添ってくれるかもしれません。
ぜひじっくりと聴いてみてください!