RAG MusicRock
素敵なロック
search

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲

音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。

邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(121〜130)

言葉にせずともSIX LOUNGE

TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』ノンクレジットオープニングムービー
言葉にせずともSIX LOUNGE

力強いギターと魂を揺さぶるグルーヴが特徴的な邦ロックバンド、SIX LOUNGEの新曲が届きました!

言葉に頼らずとも通じ合える絆や、運命を変えていこうとする思いが込められた歌詞に、きっとグッとくるはず。

TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』のオープニングテーマに起用された本作は、2024年10月に配信リリースされました。

強がりと心のもろさ、孤独と自己表現の葛藤など、さまざまな感情が詰まっています。

ロックが好きな人はもちろん、熱いメッセージを求めている人にもおすすめです。

青春の1ページに刻まれる1曲になること間違いなしですよ!

雷神 風神 – レゾナンスBUCK-TICK

BUCK-TICK / 雷神 風神 – レゾナンス MUSIC VIDEO
雷神 風神 - レゾナンスBUCK-TICK

群馬県出身のロックバンド、BUCK-TICKが贈るこん身のアップチューン。

今井寿さんと星野英彦さんのツインボーカルが印象的な本作は、日本テレビ系『DayDay.』11月度エンディングテーマにも起用されました。

困難な状況下でも生き抜く強さと決意、そして情熱を持って生きることの大切さがテーマとなっています。

力強い上昇と高揚感を表現した歌詞が、心に響くことでしょう。

2024年11月20日にリリースされた本作は、同年12月4日発売のアルバム『スブロサ SUBROSA』にも収録。

リミックス版も含む多彩な音楽性で、幅広い層のリスナーを魅了すること間違いなしです。

ばけものKANA-BOON

KANA-BOON 『ばけもの』Music Video
ばけものKANA-BOON

「人間らしくありたい」と高らかに歌うロックナンバーです。

2024年11月にデジタル配信された本作は「FLASH THE FIRST TAKE」での披露も話題を呼びました。

これぞギターロックなサウンドに谷口さんの真っすぐな歌声が聴き心地いいんですよね。

そして歌詞に落とし込まれた等身大な思いからは、自身の在り方について改めて考えさせられます。

ということで、自分と向き合いたい時にぴったりですよ。

君のベストライフamazarashi

amazarashi『君のベストライフ』のMVにして『電脳演奏監視空間 ゴースト』の初報
君のベストライフamazarashi

現代社会への鋭い批判と自己との対話を織り交ぜた楽曲です。

amazarashiによる本作は、2024年11月に発表されました。

歌詞では「ベストライフ」という前向きとも捉えられる言葉とは裏腹に、社会や自分自身へのに悪感が色濃く投影されています。

深い洞察力と詩的な言葉選びに感情が根底から揺さぶられるんですよね。

自分の生き方や価値観に疑問を感じている時、この曲があなたをぶった斬ってくれるかもしれません。

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(131〜140)

火花神はサイコロを振らない

福岡発の4人組ロックバンド、神はサイコロを振らないによる楽曲です。

2024年11月に配信リリースされ、WOWOWのドラマ『連続ドラマW ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―』のエンディングテーマに起用されました。

どこかアンニュイな空気感もあるギターフレーズとメロディアスな要素が融合したエモーショナルなロックナンバー。

歌詞には運命に抗い、自分の花を咲かせようとする人間の意志が込められています。

ボーカル柳田周作さんの感情豊かな歌声も印象的ですね。

自分の道を切り開こうとしているあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。

BREAK IT DOWNMY FIRST STORY

MY FIRST STORY – BREAK IT DOWN (Audio)
BREAK IT DOWNMY FIRST STORY

スリリングで力強いサウンドが印象的なこの楽曲。

MY FIRST STORYらしいラウドロックをベースにエレクトリックな要素を加え、新たな挑戦を感じさせます。

映画『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』の主題歌として書き下ろされ、2024年11月に発表されました。

壁を壊し、新たな道を切り開くというメッセージが込められた歌詞は、映画のテーマである若者の成長と挑戦にぴったり。

Hiroさんのハイトーンボイスとバンドの迫力あるサウンドが融合し、聴く人の心をつかんで離しません。

困難に立ち向かう勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてくださいね。

人と人と人と人クリープハイプ

FM802とのコラボから生まれた楽曲で、リスナーの声を取り入れた新しい試みが話題です。

日常の不満や幸せ、都会の孤独を描いた歌詞が印象的。

尾崎世界観さんのハイトーンボイスと相まって、心に深く響きます。

本作は、アルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』に収録予定。

2024年11月に先行配信リリースされ、FM802や大阪ステーションシティでも話題に。

クリープハイプの魅力が詰まった1曲で、都会で生きる人々の複雑な感情を感じたい方におすすめです。

疲れた心に寄り添ってくれる、そんな1曲になっていますよ。