最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。
邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!
最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(91〜100)
ダーリンMrs. GREEN APPLE

『ダーリン』はロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2025年1月にリリース。
NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして書き下ろされました。
自分らしさ、愛をテーマに、青春時代の葛藤や成長を反映しています。
ポップロックの要素を含んだ奥行きのあるサウンドアレンジが魅力的。
番組では1000人の18歳世代と共にパフォーマンスされ、大きな話題を呼びました。
どなたの心にも響く応援ソングです。
swamp(沼)Bye-Bye-Handの方程式

沼にハマった恋愛の悩みに向き合う若者の姿を描いた、Bye-Bye-Handの方程式の楽曲です。
疾走感あふれるロックサウンドと、現代の若者の心情を繊細に描いた歌詞が印象的。
アルバム『ソフビ』に収録されています。
スマートフォンに合わせた縦型のミュージックビデオも注目です。
2024年5月にリリースされたこの曲は、FM802のヘビーローテーションにも選ばれました。
恋で悩んでいる人はもちろん、自分と向き合いたいときにもぴったり。
今どきのフレーズがちりばめられた歌詞に、思わず共感してしまうかもしれませんね。
MumChilli Beans.

青春の熱量が詰まったポップチューンです。
Chilli Beans.が2024年6月にリリースした本作は、ロックンロールなサウンドと不思議な浮遊感が魅力。
アイデンティティや自由、孤独感などが詰め込まれた歌詞が特徴的で、10代、20代の若い世代にこそ響くものがあるんじゃないでしょうか。
ギターリフが聴き馴染みよくて、つい何回も聴きたくなっちゃうんですよね。
アニメ「ONE PIECE」のエンディングテーマにも起用された人気曲。
ライブハウスでの初披露から待望のリリースとなった本作は、各音楽配信サイトで幅広く配信されています。
友達と語り合いながら聴くのもおすすめですよ。
SPECIALZKing Gnu

アニメ『呪術廻戦』の第二期「渋谷事変」のオープニングテーマに選ばれたのがロックバンドKing Gnuが手掛けたこの曲。
少々不気味な雰囲気が漂う演奏に、井口さんと常田さんのキレのいい歌声が響き割ります。
歌詞の中では最後まで諦めないことが独特の言葉選びで紡がれていて、他のアーティストのレパートリーにはないオリジナリティあふれる応援ソングとして楽しめそうです。
アニメのストーリーともリンクするような言葉が使われている点にも注目しながら、ぜひ歌詞をご覧になってお聴きください。
真赤My Hair is Bad

聴いていて死にたくなるほど息苦しくなる切ない曲です。
激しいバンドサウンドとアルペジオ演奏がバランスよくちりばめられていて聴けば聴くほどのめり込んでしまいます。
相手の気持ちが自分のほうを向いていないことを感じながらも待ち続けてしまう苦しさが歌われています。