RAG MusicRock
素敵なロック
search

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲

音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。

邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!

最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(351〜360)

Iクリープハイプ

クリープハイプが2023年9月にリリースしたこの曲、妙に聴き覚えがあるという方がいらっしゃるんじゃないでしょうか?

実はこの曲、2020年にリリースされた空音さんとの楽曲『どうせ、愛だ feat. クリープハイプ』を元に制作された楽曲だそうで、サビ部分は共通しているんですよね。

そんなおもしろい取り組みをしている『I』の歌詞には、強く真っすぐな片思いの様子がつづられていて、同じような感情を経験したことがある方は多いはず。

正直で素直につづられた言葉に胸を打たれることまちがいなしです。

あと5秒クリープハイプ

クリープハイプ -「あと5秒」(MUSIC VIDEO)
あと5秒クリープハイプ

切ないメロディと繊細な歌声が心に刺さる楽曲です。

クリープハイプが2024年7月に発表したこの曲は、わずか5秒という短い時間の中に詰め込まれた感情の機微を描き出しています。

尾崎世界観さんの独特の歌詞世界が光る本作は、日常のふとした瞬間を特別なものに変える魔法のような力を持っています。

恋愛や人間関係に悩む人の心に寄り添うような歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びそうです。

友人との何気ない会話や、恋人との散歩など、日常のシーンに彩りを添えてくれる一曲。

ふと立ち止まって自分の気持ちと向き合いたくなったときにおすすめの曲です。

人と人と人と人クリープハイプ

FM802とのコラボから生まれた楽曲で、リスナーの声を取り入れた新しい試みが話題です。

日常の不満や幸せ、都会の孤独を描いた歌詞が印象的。

尾崎世界観さんのハイトーンボイスと相まって、心に深く響きます。

本作は、アルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』に収録予定。

2024年11月に先行配信リリースされ、FM802や大阪ステーションシティでも話題に。

クリープハイプの魅力が詰まった1曲で、都会で生きる人々の複雑な感情を感じたい方におすすめです。

疲れた心に寄り添ってくれる、そんな1曲になっていますよ。

SSWコレサワ

コレサワ「SSW」【MUSIC VIDEO】
SSWコレサワ

どんな形であれ今まで支えてくれた元彼氏たちに向けた曲だそうです。

出会いも別れもそれがあってこその自分なんだということを教えてくれます。

曲調は全体的に明るく、踊りだしたくなるようなリズムです。

またMVが本人の書き下ろしのアニメーションになっており、とても可愛らしくストーリーもしっかりしているため油断していると泣きます。

来世はねこサイダーガール

爽快感やはかなさを含んだ「炭酸系ロック」と称される音楽性で、中高生を中心に人気を博している3人組ロックバンド、サイダーガール。

1stEP『Bluebell』に収録されている『来世はねこ』は、サイダーガールらしさ全開の爽やかなギターロックサウンドが印象的ですよね。

人間社会のしがらみがない猫の生き方にあこがれるリリックは、日々を忙しく過ごしている方であれば共感してしまうのではないでしょうか。

疾走感にあふれる裏打ちのビートとポップなメロディーが耳に残る、聴いているだけで気持ちが高揚するナンバーです。

盆ギリ恋歌サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 盆ギリ恋歌 [Official Music Video]
盆ギリ恋歌サザンオールスターズ

これまで数多くの夏の名曲を送り出してきたサザンオールスターズ。

2023年、彼らがこれまでとはガラッと雰囲気が異なる楽曲を発表しました。

それが『盆ギリ恋歌』です。

こちらは民謡の要素を取り入れたサウンドが特徴で、日本の夏の雰囲気をしっかり感じられます。

また曲の各所にさまざまな演出が盛り込まれているのも聴きどころです。

じっくり聴いて切なさや、おもしろさを感じてみてほしいと思います。

ちなみに、MVではメンバーが盆踊りのやぐらで演奏を披露しています。

そちらも夏らしくていいですね。

ハイエースナンバーサバシスター

サバシスター – ハイエースナンバー Music Video
ハイエースナンバーサバシスター

力強いロックサウンドと繊細な歌詞が織りなす、感動的な1曲です。

夜の高速道路を舞台に、孤独や不安、そして希望が交錯する若者たちの姿を描き出しています。

ハイエースの中で制作されたという背景も、曲の雰囲気づくりに一役買っているのかもしれません。

パンクロックの要素を取り入れたエネルギッシュなサウンドが、聴く人の心を掴んで離さないんです。

自分の人生と重ね合わせながら聴けば、きっと勇気をもらえるはず。

2024年7月に配信リリースされた本作は、サバシスターさんの音楽的進化を示す重要な一曲。

ライブハウスを巡る彼女たちの姿勢や、メンバー同士の絆を映し出したMVにも注目です。