最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
音楽シーンを賑わす邦楽ロックの人気曲の中から、音楽スタジオのスタッフが選ぶおすすめの最新曲をご紹介します。
邦楽ロック入門としてもおすすめの最新プレイリストです!
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- [Alexandros]の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【2025】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- ジャンル別の盛り上がるバンドの曲
- ガールズバンドの青春ソング。おすすめの名曲、人気曲
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(381〜390)
mannequinマオ

心揺さぶるロックサウンドと強烈なメッセージが融合した一曲!
マオさんのパワフルな歌声が印象的です。
2024年10月、東京・恵比寿LIQUIDROOMでのバースデーライブで初披露され、会場が熱狂の渦に包まれました。
偽りの自分や空虚な存在への批判を込めた歌詞は、現代社会への鋭い問いかけとなっています。
本作のMVでは、トンネル内でのダイナミックなパフォーマンスが展開。
マオさんの圧倒的な存在感に釘付けになること間違いなしです!
自分らしさを大切にしたい人や、本音で生きることの大切さを感じている方にぴったり。
カラオケで熱唱すれば、きっと心に響くはずですよ。
pooleマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつの心揺さぶる楽曲が、ほっとする紅茶のように心をほぐしてくれます。
孤独や迷いを抱えながらも、大切な人とのつながりを求める姿が丁寧に描かれています。
ストレートなサウンドと共感を呼ぶ歌詞が魅力的です。
2024年5月にリリースされたEP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』に収録された本作は、日本コカ・コーラの「紅茶花伝」のCMソングとしても起用されました。
日々の悩みを抱える人や、誰かとつながりたいと感じている人にぴったりの一曲。
一緒に聴いて、心をほっこりと温めてみませんか?
リンジュー・ラヴマカロニえんぴつ

もしもあなたに戻れないはずの愛の形があるとしたら?
マカロニえんぴつが、切なさと温もりを紡ぎだした珠玉のバラードです。
ドラマ『100万回 言えばよかった』の主題歌に起用された本作は、届かない声でも呼びたいという想いを優しく包み込みます。
2023年1月にデジタルシングルとしてリリースされ、はっとりさんの紡ぐ歌声が多くの人の心に響きました。
失くした大切な人への想いを抱えている方、心に残る恋の余韻に浸りたい方におすすめです。
この曲を聴けば、あなたの中の大切な記憶が優しくよみがえるかもしれません。
忘レナ唄マカロニえんぴつ

壮大なサウンドと青春感溢れるメロディが魅力のマカロニえんぴつさんの楽曲です。
夢に向かって進む主人公の心情を、視覚的な言葉や比喩を用いて表現しており、失敗を乗り越え、価値ある夢を追い続けることの大切さを教えてくれます。
TVアニメ『忘却バッテリー』のエンディングテーマに起用され、2024年4月にデジタルリリースされました。
アニメの放送開始と同日のサプライズリリースで話題を呼びました。
本作は新たなEP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』にも収録。
挫折を乗り越えたい人や、明日への勇気が欲しい人におすすめの1曲です。
悲しみはバスに乗ってマカロニえんぴつ

悲しみを抱えつつも未来へと進んでいく姿を焦燥感が伝わるサウンドと重ねて描いた、マカロニえんぴつの楽曲です。
森義仁さんが監督を担当し、染谷将太さんが出演したミュージックビデオも注目のポイントですね。
他者の顔に余命が見えてしまうというSFの世界観が、楽曲の不思議な浮遊感ともマッチしているように感じられます。
荒々しさと軽やかさを行き来するサウンドの展開で心をざわつかせるところもこの曲に込められたメッセージを考えさせてくれます。
最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲(391〜400)
愛の波マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつが贈る、心揺さぶるラブソングです。
本作は、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「波よ聞いてくれ」の主題歌として起用され、2023年4月に配信リリースされました。
浮遊感溢れるイントロから始まり、はっとりさんの瑞々しいボーカルが心に響きます。
恋愛の喜びや切なさを等身大で描き、都会の孤独や自己との対話を織り交ぜた歌詞は、多くのリスナーの共感を呼びそうです。
爽快感あふれるサビは一度聴いたら忘れられません。
恋に悩む人や、心の支えを求める人にぴったりの一曲。
ドラマを見ながら、または日常のBGMとして楽しんでみてはいかがでしょうか。
シミ feat.新しい学校のリーダーズマキシマム ザ ホルモン

ヘビーでエネルギッシュな音楽性と、新しい学校のリーダーズのエッジの効いたダンスが融合した一曲。
マキシマム ザ ホルモンの代表曲を新たにアレンジし、魂のシミや前世のウソといった神秘的なテーマを表現しています。
2024年6月にリリースされたシングル『キ・セ・イ・ラッシュ』に収録され、廃団地を舞台にしたインパクトのあるMVも話題を呼びました。
激しい音楽とパワフルなパフォーマンスが好きな方にぴったり。
両アーティストのファンはもちろん、新しい音楽体験を求める方にもおすすめの1曲です。





