【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ
どんな時でもメタルを聴けば元気になれる、そんな皆様に送る最新のメタル事情!
ご存じの通りメタルは多くのサブジャンルを持ち、その境界線は時代が過ぎゆくごとに曖昧となっております。
同時に、いつまでも変わらないメタル魂は世界共通のものですよね。
本稿では、広い意味でのメタルに着目し、大ベテランによる王道中の王道メタルからメタルコア以降のハイブリッドなヘビーロック、地下シーンで注目を集めているバンドまでを幅広く網羅した最新曲がずらりと並ぶラインアップでお届けします!
今後のメタル・シーンを占うという意味でも、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【2025】洋楽ハードロックの今。注目の曲まとめ
- 【2025】絶対に外せない海外のメタルバンド~ベテランから若手まで紹介
- 【2025】海外の人気タルコアバンドまとめ【初心者向け】
- 【圧倒的クサメロ】クサメタルの名曲まとめ
- 【初心者向け】まずはここから!スラッシュメタルの名曲まとめ
- 【2025】おすすめのオルタナティブメタルバンドまとめ
- 洋楽ヘビーメタル入門編。メタルの歴史を変えた名曲たち
- 【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ
- 【2025】洋楽のガールズメタルバンドまとめ
- 日本のヘビーメタルバンド。邦楽メタルシーンの人気バンド
- Helloween(ハロウィン)の名曲・人気曲
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 【2025】メロコアの名曲。新旧の人気曲まとめ
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(101〜110)
I’ll Know You’re Not AroundDying Wish

静寂を切り裂くようなクリーンボイスから、地を這うような咆哮まで、感情の振れ幅を劇的に描き出す一曲です。
アメリカ・オレゴン州ポートランド出身のメロディック・メタルコアバンド、ダイイング・ウィッシュが2025年7月に公開した本作は、同年9月リリースのアルバム『Flesh Stays Together』からの先行シングル。
歌詞では、相互に依存し合う関係の痛みや裏切り、そして見捨てられることへの深い後悔が歌われています。
ノックド・ルースなどを手掛けたプロデューサーを迎えたサウンドは、ブルータルなリフと壮麗なメロディが交錯し、まさに心の葛藤そのもの。
どうしようもない悲しみを受け入れ、それでも前を向きたいと願うときに聴いてほしい作品です。
In CaptivityPlini & Tosin Abasi

圧倒的な演奏技術と先進的な音楽性で、現代のプログレッシブ・ミュージック界を牽引するギタリスト、オーストラリアのプライニさんとアメリカのトーシン・アバシさんによる奇跡のコラボレーション作品。
Neural DSPが主催した24時間限定のソングライティングチャレンジから生まれた本作は、両者の個性が見事に調和したインストゥルメンタル楽曲です。
プライニさんの流麗なフレージングと、アバシさんの革新的な8弦ギターテクニックが織りなす音の世界は、プログレッシブ・メタルやジャズ・フュージョンの新たな可能性を感じさせます。
両氏のファンはもちろん、現代のギターミュージックに興味を持つ音楽ファンにこそ聴いていただきたい一曲です。
F**k the SystemBiohazard

ニューヨーク・ブルックリンが生んだミクスチャーロックのパイオニア、バイオハザードによる、実に13年ぶりのオリジナルメンバーでの楽曲です。
本作は、政治や階級、人種によって人々を分断する社会システムへの怒りを爆発させた、まさに戦闘の叫びそのもの。
抑圧に対して共に立ち向かおうと呼びかける歌詞には、彼らの変わらぬストリートの魂が込められているのではないでしょうか。
2025年10月リリースの記念すべき10枚目のアルバム『Divided We Fall』からの先行シングルで、プロデューサーにマシュー・ハイドさんを起用し、1992年当時の初期衝動を現代に蘇らせています。
日々の理不尽や社会の閉塞感に憤りを感じたとき、この強烈なサウンドがあなたの鬱憤を吹き飛ばしてくれそうです。
Witness The End (feat. Chris Motionless)Fit For A King

信仰が招く破滅的な結末を、激烈なデスコアサウンドで描き出したアメリカのメタルコア・バンド、フィット・フォー・ア・キングの一曲です。
Netflixのドラマ『Midnight Mass』の衝撃的な物語にインスパイアされており、モーションレス・イン・ホワイトのクリス・モーションレスさんをフィーチャー!
二人のフロントマンが繰り広げるボーカルの応酬は、まるで物語の終末を目の当たりにするようで鳥肌もの!
ファンからは「夢の共演」と絶賛の声があがっています。
2025年8月リリースのアルバム『Lonely God』からの本作は、ヘヴィで物語性の強い音楽に没頭したい時にピッタリではないでしょうか?
RAGEPRESIDENT

2025年5月に突如シーンに登場し、音楽業界を騒がせているイギリスのマスクドバンド、プレジデント。
本作は2025年9月発売予定のデビューEP『King of Terrors』からの先行シングルです。
これまでのハードなギターサウンドとは一線を画し、シンセサイザーが織りなすドリーミーでエモーショナルな音像が広がります。
この曲は詩人ディラン・トマスの作品に深く影響を受けており、「終わりゆく光に対し、最後まで激しく燃え上がれ」という力強い抵抗のメッセージが込められています!
孤独の中で生み出されたという本作は、静寂から激情へと駆け上がる展開で聴く者の魂を揺さぶるでしょう。
困難な状況に立ち向かう勇気が欲しい時、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。
【2025】洋楽メタル好き必見!最新の人気曲、注目曲まとめ(111〜120)
Another MiracleOf Mice & Men

カリフォルニア州出身のメタルコアバンド、Of Mice & Menが2025年5月にCentury Media Recordsからの移籍第一弾となる楽曲を公開しています。
混沌とした世界における希望への願いを描いた本作は、バンド自身がプロデュースを手掛けており、彼らの真骨頂であるエネルギッシュなメタルコアサウンドと、よりメロディアスなアプローチが見事な調和を見せています。
マイク・マツイ監督によるミュージックビデオも同時公開され、SWATチームのシーンなど映画さながらの演出も話題となっていますね。
メタルコアやオルタナティブメタルの醍醐味を堪能したい方にお薦めの一曲です。
Get Well SoonJohnny Booth

ニューヨーク州ロングアイランドを拠点に活動するメタルコアバンド、ジョニー・ブースが2025年5月に放つ新作は、重厚なギターリフと激しいドラムワークが織りなす圧倒的なサウンドが魅力。
複雑なリズム構成とアンドリュー・ハーマンさんの力強いボーカルが見事に調和し、The Mars Voltaを思わせるスタッカートのリズムやコード進行も相まって、独自の世界観を作り上げています。
2023年にアルバム『Moments Elsewhere』をリリースし高い評価を受けた彼らの新境地は、神を自称する人物とその崩壊を描いた強烈なメッセージも印象的。
「Bad Luck World Tour」として2025年7月からWe Came As Romans、After The Burialらと北米ツアーを控える中、メタルコアファン必聴の一曲として注目を浴びています。





