【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
1990年代に入り、現在多くの人がイメージする洗練された「R&B」が確立して以降は多くのメガヒット曲を生み出しつつもジャンルは細分化して、2010年代以降はトラップミュージックがチャートの主流となり、既存のR&BにとらわれないオルタナティブR&Bなども生まれました。
おもしろいことに、2020年代を過ぎた今は90年代や00年代にシーンを席巻したR&Bの影響を感じさせる名曲が次々とリリースされているのですよね。
こちらの記事では、そんな2020年代の「今」を感じさせる最新の洋楽R&Bのトレンドが一目で分かる注目の楽曲をまとめています。
ベテランから期待の新人まで幅広く紹介していますから、ぜひチェックしてみてください!
【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】(161〜170)
see through remixAmelia Moore ft. Coco Jones, Absolutely & Samara Cyn

アメリアムーアさんの新曲は、ココジョーンズさん、アブソリュートリー、サマラシンとのコラボによるリミックス版。
アメリカ出身のアメリアさんは、ポップとR&Bを融合させた個性的な音楽性で注目を集めるシンガーソングライターです。
2024年7月にリリースしたデビューEP『he’s just not that into you!』に収録されていた原曲を、さらに進化させた本作。
自己開示と正直さをテーマに、各アーティストの個性が光る魅力的なヴァースが加わり、エモーショナルな世界観を表現しています。
感情の透明性を大切にするアメリアさんの楽曲は、自分の気持ちに正直になりたい人におすすめですよ。
Butterfly IIUMI

アメリカはシアトル出身、日本のルーツも持つ99年生まれの人気シンガーソングライターUMIさん。
ネオソウルや現代的なR&Bの影響を感じさせるサウンドと、リスナーを心地良い気持ちにさせてくれる歌声で人気を博す彼女が2024年の11月に新曲『Butterfly II』をリリースしています。
タイトルにピンとくる方もいるかもしれませんが、UMIさんが2018年にリリースした名曲『Butterfly』の続編という位置付けなのですね。
インディポップ風のキャッチーなギターのリフを取り入れた音作りで、前作とはまた違った魅力を持ちつつ彼女らしいポップな楽曲となっていますよ。
DrunkFabiana Palladino

こちらは現代の恋愛の混沌をテーマにした、R&Bとポップを融合させた楽曲です。
ファビアーナ・パラディーノさんの繊細な歌声が、恋愛アプリを通じた出会いや感情の揺れ動きを見事に表現しています。
2024年10月にリリースされたこの曲は、彼女のデビューアルバム『Fabiana Palladino』に続く新曲。
80年代のディスコやファンクの要素を取り入れつつ、モダンなプロダクションで仕上げられているのが特徴です。
アビー・ロード・スタジオで録音され、著名なベーシストである父親のピノ・パラディーノさんも参加しています。
夜のドライブBGMとしても心地良く響きそうですね。
現代の複雑な恋愛事情に共感を覚える方にぴったりの一曲です。
SurvivalHope Tala

イギリスの新鋭シンガーソングライター、ホープ・タラさんが放つ新曲は、彼女の精神的な経験とレジリエンスをテーマにした意欲作です。
R&BとソウルをベースにしたサウンドスケープCの中で、滑らかなメロディーと深みのある歌詞が織りなす本作は、リスナーの心に深く響きます。
2024年11月にリリースされたこの楽曲は、2025年2月発売予定のデビューアルバム『Hope Handwritten』への期待を高めています。
自己探求と成長の軌跡を綴った本作は、人生の困難に直面している方々にとって、心の支えとなる一曲となるでしょう。
Touching ToesOlivia Dean

イギリス出身のネオソウル歌手、オリヴィア・ディーンさんが新たな一歩を踏み出しました。
繊細なラブソングとして描かれた本作は、恋愛初期の親密な瞬間を捉えた心温まる楽曲です。
ソウルフルな歌声とアコースティックギターの優しい音色が織りなす、メロウな雰囲気が印象的です。
2024年11月にリリースされた本作は、デビューアルバム『Messy』に続く注目の1曲。
ブリット・アワードで3部門にノミネートされるなど、高い評価を受けているオリヴィアさんの才能が存分に発揮されています。
恋に落ちる瞬間の甘美さを感じたい方におすすめの1曲です。
Won’t CryAmber Mark

ディスコとエレクトロポップを融合させた新曲を、アンバー・マークさんが2024年9月に発表しています。
Giorgio Moroder風のビートと強いシンセサイザーのリズムが特徴的で、過去を振り払い自由になることをテーマにした楽曲です。
本作は彼女の次回プロジェクト「Loosies」に収録される予定のシングルで、約3分40秒の長さとなっていますよ。
アンバーさんは「ダンスフロアで汗をかきながら、ドラマを置き去りにする感じ」を大切にしていると語っており、聴く人々にエネルギーと解放感を提供することを目的としているんです。
2024年1月には来日公演も開催しており、日本でも高い人気を誇るアーティストですね。
When He’s Not There (feat. Lucky Daye)Kehlani

タトゥーだらけのルックスも印象的なケラーニさん。
アメリカ出身のシンガーソングライターで、1995年生まれの彼女は、現代R&B界を代表するシンガーソングライターの一人としてシーンの最前線を走り続けています。
2024年8月にリリースされた本作は、ラッキー・デイさんをフィーチャーした魅力的な楽曲に仕上がっています。
秘密の関係や複雑な感情を描いた歌詞が印象的で、ケラーニさんの澄んだ歌声とラッキー・デイさんの豊かなハーモニーが見事に調和していますね。
本作は、2024年8月28日発売予定のミクステープ『While We Wait 2』の先行シングルとしてリリースされました。
夜のドライブやリラックスしたいときに聴くのがおすすめです。