RAG MusicHouse-Techno
おすすめのハウス・テクノ
search

最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介

一口にテクノミュージックと言っても、その実態は相当詳しい方でないと、なかなかつかみづらいジャンルでもありますよね。

EDMやディープハウス、エレクトロポップにエレクトロニカとサブジャンルを掘り下げればキリがありません。

こちらの記事では、広い意味でのダンス・ミュージックの最新ヒット曲や人気曲、まだあまり知られていない注目の楽曲までを幅広く紹介しています。

メロディアスなボーカル入りの楽曲も多く含まれますから、あまりテクノに興味がないという方もぜひチェックしてみてくださいね!

最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介(141〜150)

The Break upKode9

2020年に設立15周年を迎えた老舗レーベル「Hyberdub」の主催者であり、ダブステップの創成期に活躍したオリジネイターとしても知られている「Kode9」ことスティーヴ・グッドマンさん。

2022年7月には前作よりおよそ7年振りとなるアルバム『Escapology』をリリースが決定していますが、こちらの『Torus』はアルバムに収録予定の楽曲です。

英国流儀のベース・ミュージック、ダブステップ、ガラージといったジャンルの要素を感じさせつつ、計算された電子音の鳴り具合にベテランならではの味わいを感じさせますね!

AEIOUPNAU, Empire Of The Sun

PNAU, Empire Of The Sun – AEIOU (Official Video)
AEIOUPNAU, Empire Of The Sun

多彩な電子音が支配するテクノミュージックのムーブメントの中、『AEIOU』は、非常に目を引く一曲ですね。

PNAUさんとEmpire of the Sunさんの才能が交わり、ダンスフロアを熱くする楽曲が生まれました。

彼らはニック・リトルモアさんのもとに集い、このプロジェクトを特別なものに仕上げています。

曲のリリースは、Empire of the Sunさんにとっては7年ぶりという事実も、楽曲への期待を高める一因となっているでしょう。

視覚と聴覚を同時にくすぐるMVも話題で、世界中のリスナーを惹きつけています。

동시에传达视觉과听觉的享受,吸引了全世界的听众。

(It Goes Like) NananaPeggy Gou

Peggy Gou – (It Goes Like) Nanana – Official Video
(It Goes Like) NananaPeggy Gou

とても楽しい時や悲しい時、「言葉では言い表しきれない」と思ったことはありませんか?

そこで聴いてほしいのが『(It Goes Like) Nanana』です。

こちらはドイツを拠点に活動するDJ、ペギー・グーさんがリリースした楽曲。

言葉にできない感情を、タイトルにあるフレーズで表現する内容に仕上がっています。

一緒に口ずさんで盛り上がれば、なんとなく抱いている気持ちを表現できるかもしれませんね。

またサビのキャッチ―さも大きな魅力です。

最新のテクノミュージック|2025年のトレンドを紹介(151〜160)

C.A.Plaid

Plaid – C.A. [Visualiser]
C.A.Plaid

テクノやエレクトロニカを得意としているイギリスの音楽デュオ、プラッド。

ピョークさんといった大物アーティストとの共演も果たしているため、ご存じの方も多いと思います。

こちらの『C.A.』はそんな彼らの新曲で、非常に変則的なメロディーにまとめられています。

ミニマルミュージックばりに同じフレーズを繰り返すため没入感がすごく、聴き続けているとトリップするような感覚におちいるでしょう。

テクノを聴きながら作業をしたいときにオススメの1曲です。

ShockwaveR3HAB & Afrojack

R3HAB & Afrojack – Shockwave (Official Music Video)
ShockwaveR3HAB & Afrojack

オランダのDJ兼プロデューサーとして有名なリハブさん。

三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの『Summer Madness』をプロデュースしたことで知られるアフロジャックさん。

この2人がタッグを組んでリリースしたのが『Shockwave』です。

この曲は強烈なビルドアップとドロップの組み合わせがたたみかけるように繰り返されて、あっという間に聴き終わってしまうほどスピード感があるんです!

聴いていて体を動かさずにはいられない、そんな本曲の魅力は体感しないと損ですよ!

CAN YOU SEE ME?Rezz

REZZ – CAN YOU SEE ME? (Official Video)
CAN YOU SEE ME?Rezz

1995年カナダ生まれの電子音楽プロデューサー、レズさんの最新曲『CAN YOU SEE ME?』は、2024年3月14日にリリースされました。

この曲は、彼女のダークかつ実験的なベース音楽の新たな章を予感させます。

特に、曲の中で聞ける『Tell me can you see me now』という不気味なささやきは、リスナーの注意を惹きつけ、自分が見えているかどうかを問いかけるようで、深い印象を残します。

アリゾナ州フェニックスでのライブパフォーマンスが予定されており、その独特な音楽世界を存分に体験できるでしょう。

本作は、心をゆさぶるサウンドと個性的なボーカルが魅力で、特に、エクスペリメンタルなサウンドを求める音楽ファンや、深夜のドライブにぴったりの楽曲です。

QuiverSILK

SILK – Quiver (Official Video)
QuiverSILK

TikTokでバズっている『Quiver』はもう聴きましたか?

こちらはイギリスの新世代音楽プロデューサー、シルクさんがリリースした作品です。

シンセサイザーを使った高音のサウンドに、高音の歌声をのせる内容に仕上がっていますよ。

聴いてみるとわかるのですが、その組み合わせが幻想的とも、超現実的ともいえる世界観を構築しています。

それから、音源を聴くのはもちろん、TikTokで関連する動画を見るのもオススメです。