RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング

相手への思いが強いがゆえに、メンヘラやヤンデレと言われたことはありませんか?

恋愛において「重たい」とけむたがれてしまうメンヘラ、ヤンデレですが、裏を返せばひたすらに真っすぐな愛情を抱いているとも言えますよね。

人によって愛の形はさまざまですが、この記事では、一般的に「重い」「痛い」「怖い」と感じる恋愛観が描かれた曲を紹介していきます!

つらい失恋を経験して、気持ちがおさまらないときにもオススメですよ!

【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(91〜100)

睨めっ娘友成空

友成空(TOMONARI SORA) – “Niramekko” [Music Video]
睨めっ娘友成空

鮮烈な恋心と危うい魅力を持つ相手への思いがつづられた1曲です。

大正ロマンと文明開化を感じさせる和洋折衷のサウンドが印象的で、低音を中心としたメロディラインが独特の世界観を作り出しています。

本作は、友成空さんの4枚目のデジタルシングルとして2024年5月にリリースされ、J-WAVEの「SONAR TRAX」など各種メディアで取り上げられました。

恋に落ちることへの戸惑いや、相手の気持ちを確かめたい切実な思いが歌われており、危険だとわかっていながらもひかれてしまう気持ちに共感できる方にオススメです。

王国谷山浩子

ファンタジーなメロディが美しい、ふたりぼっちの世界を歌った1曲。

おとぎ話のような歌詞とゆったりしたテンポが、心をひきつけます。

王国には二人しか暮らしていなくて、太陽もさしません。

途方もない悲しみにあふれているのに、少年は満足しています。

大好きなお姫さまと、誰にも邪魔されない空間で二人きりでいられるのですから。

【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(101〜110)

甘ったるなきそ

交際していた時間や、相手のために使った労力を返してほしいと思ったことはありますか?

そんな気持ちをストレートに描いているのが『甘ったる』です。

こちらはボカロPのなきそさんが、歌愛ユキを使って手掛けた楽曲。

ドラムンベースのサウンドにのせて、たんたんと相手への怒りや恨みを述べていく内容に仕上がっています。

直接的な報復方法を述べている辺りが怖いですね。

ただし、相手への愛情を感じられるフレーズもちりばめられています。

星を食べるたま

国民的なアニメ『ちびまる子ちゃん』の劇場版の挿入歌に使われていた楽曲です。

のほほんとした『ちびまる子ちゃん』の世界観にはそぐわないような?いつものほんわかとしたムードを感じさせない、ちょっとダークな雰囲気の歌詞がどこか怖さを感じますね。

ちょっとシュールで、そして子供向けではない楽曲で、まったりとしているのにところどころでゾッとします。

話すように歌っている歌詞の内容にしっかり注目して聴いてみましょう。

イノチミジカシコイセヨオトメクリープハイプ

激しいギターサウンドと鋭い歌詞が印象的な、クリープハイプの楽曲です。

2012年4月にリリースされたアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されています。

自己否定に苦しむ女性の心情を描いた歌詞に、共感をおぼえる方も多いのではないでしょうか。

現実と理想のはざまで揺れる女性の感情が、尾崎世界観さんの独特な世界観で表現された本作は、自分自身と向き合う勇気が欲しい人や、人生の岐路に立つ人にオススメの1曲です。

メンヘラ感情論hiroki

hiroki. – メンヘラ感情論 feat.可不 / Menhera Kanjoron
メンヘラ感情論hiroki

恋する気持ちが暴走してしまうほどの切ない思いを歌った、メンヘラ感情を赤裸々に表現した楽曲です。

hirokiさんが制作した1stミニアルバム『ALWIDA』に収録されており、2023年7月にリリースされました。

相手への強い思いが頭から離れず、恋に溺れていく様子が生々しく描かれています。

恋愛に悩む人の心の闇をのぞき見るような歌詞に、共感をおぼえる人も多いのではないでしょうか。

失恋して立ち直れないときや、好きな人への思いが募りすぎてつらくなったときに聴くと、心に響くかもしれません。

メンヘラ-2019ver-ミオヤマザキ

私を愛してくれないなら死んで【メンヘラ-2019ver- 】
メンヘラ-2019ver-ミオヤマザキ

ずっしりと重く真っすぐな愛を歌ったロックナンバーです。

4人組ロックバンド、ミオヤマザキによる楽曲で、2019年にリリースされたアルバム『じゃあどうやったら愛してくれんだよ』に収録されています。

インディーズ時代から演奏されている曲の2019年バージョンですね。

激しいギターサウンドで心の中に渦巻くものを表現しているように感じられます。

ところどころ響くピアノの音色もいいですね。