【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
相手への思いが強いがゆえに、メンヘラやヤンデレと言われたことはありませんか?
恋愛において「重たい」とけむたがれてしまうメンヘラ、ヤンデレですが、裏を返せばひたすらに真っすぐな愛情を抱いているとも言えますよね。
人によって愛の形はさまざまですが、この記事では、一般的に「重い」「痛い」「怖い」と感じる恋愛観が描かれた曲を紹介していきます!
つらい失恋を経験して、気持ちがおさまらないときにもオススメですよ!
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(21〜40)
乙女的ストーキングなるみや

なるみやさんの切ない歌声に、胸が締め付けられる1曲。
好きな人の姿を目で追ってしまったり、汗一滴にまで目を向けてしまったり、恋する乙女の様子が繊細な言葉でつづられています。
相手に触れることなく遠くから見つめるだけの関係が続くなかで、二度と会えなくなる可能性に直面しながらも、わずかな甘い記憶に恋をし続ける乙女の姿に、深く考えさせられます。
本作は2024年1月にリリースされ、TikTokのフォロワーが20万人を超える新人アーティストの楽曲として注目を集めています。
恋心を抱えながらも素直に伝えられない方や、つらい失恋を経験した方の心に寄り添う1曲となっていますよ。
好き好き大好き戸川純

海外を中心にTikTokでバズる、というちょっと変わった形でリバイバル、また耳にすることになった戸川純さんの『好き好き大好き』。
この曲は1985年にリリースされた3枚目の同名アルバムに収録されているタイトルソング。
サビではかわいらしく大好きな気持ちを伝えている……かに見えて恐怖を植え付けてくる1曲。
そしてポップな曲調とは裏腹にとても恐怖を感じる歌詞。
純愛と言われればそうなのですが突き詰めるとここまでくるのか、というメンヘラソングです。
私以外と幸せにならないで427P

胸が締め付けられるような切なさと、誰かを思う強烈な感情が織り込まれた1曲。
427Pさんが丁寧に紡ぎ出す言葉の数々は、誰もが一度は体験したことのある、独占欲や嫉妬心といった複雑な思いを見事に表現しています。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、ボカロシーンで大きな反響を呼び、多くのカバーやリミックスを生み出しました。
つらい経験をしたあとに聴くと、共感となぐさめを感じられるかもしれません。
あなたの心の奥底にある感情を、このメロディが優しく包み込んでくれることでしょう。
リップスティック加藤ミリヤ

女性ならご存じの方も多いでしょうか?
現役女子高生だった加藤ミリヤさんが女子高生のカリスマと呼ばれるきっかけとなった『ディア ロンリーガール』の10年後を歌った楽曲です。
『リップスティック』は、みんなにうらやましがられる人間像を演じた結果、本当の自分がわからなくなる……そんな同世代の葛藤を歌っています。
誰かに本当の自分を愛してほしい叫びが胸に刺さります。
バースデイ内緒のピアス

内緒のピアスさんが紡ぎ出す、心揺さぶる1曲。
愛する人との深い絆を求めるあまり、相手の存在なしには生きていけないと思い詰める主人公の心情が、繊細な言葉でつづられています。
「溶けて腐ってでも一緒になりたい」といった歌詞からは、相手と完全に一体化したいという強い願望が伝わってきます。
本作は2023年11月にリリースされた本作は、恋に溺れそうになっている人や、失恋の痛手から立ち直れない人の心に、深く響く楽曲といえるでしょう。