【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
相手への思いが強いがゆえに、メンヘラやヤンデレと言われたことはありませんか?
恋愛において「重たい」とけむたがれてしまうメンヘラ、ヤンデレですが、裏を返せばひたすらに真っすぐな愛情を抱いているとも言えますよね。
人によって愛の形はさまざまですが、この記事では、一般的に「重い」「痛い」「怖い」と感じる恋愛観が描かれた曲を紹介していきます!
つらい失恋を経験して、気持ちがおさまらないときにもオススメですよ!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- ドロドロな気持ちを歌った恋愛ソング
- ストーカーの歌。歪んだ愛の狂想曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【リアコ・リア恋・ガチ恋】推しへの恋心を歌ったラブソング
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 女性にオススメの病みソング
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【本日の失恋ソング】傷ついた心をやさしく包む切ない恋の歌
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(76〜80)
This is 運命メロン記念日

ハロプロ所属のグループ、メロン記念日の楽曲で、パートナーの男性への強い思いが描かれた楽曲です。
歌詞を読む限り、この歌詞に登場する男性は浮気をしてしまったのでしょうか?
主人公の女性にひたすら詰められている様子が歌詞に描かれていますね。
メンヘラソングというには少し微笑ましい雰囲気も感じられ、強気な女性の尻に敷かれている様子が思い浮かびます。
パートナーが浮気をする前に、この曲を聴かせて怖がらせておくといいかもしれません(笑)。
なに笑ろとんねん吉乃

切ない恋心を描いた、吉乃さんの楽曲。
関西弁でつづられた歌詞が独特の雰囲気を醸し出しています。
感情の葛藤や生きることの矛盾を表現し、自己の矛盾に苦しむ心情が込められています。
アニメ『来世は他人がいい』のエンディングテーマとして2024年10月にリリースされ、アニメの世界観を見事に補完しています。
吉乃さんのシャウト系の歌唱と荒々しいロックサウンドが印象的で、感情を爆発させたいときにピッタリ。
無駄なエネルギーを使い果たしたい人や、理不尽な世の中にいらだちを感じている人にもオススメの1曲です。
はーどもーどかのじょnyamura

シンガーやラッパーとして注目を集めるnyamuraさん。
彼女の初の配信シングルが『はーどもーどかのじょ』です。
こちらはガーリーでやわらかな雰囲気の1曲。
歌詞は、愛する人と2人だけで過ごしたいと願う様子が描かれています。
パッと聴いた感じはかわいらしいラブソングにも思えますが、実はネット上でストーカーしている人をテーマにしているんですよ。
その手口や、ストーカーをしている側の心境がリアルに描かれていて怖いですね。
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(81〜85)
僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたいback number

数々のラブソングを手掛けてきたback numberが贈るメンヘラ級の大きな思いがつづられたのがこの曲。
ふんわりとした雰囲気のキャッチーなバラードに仕上げられていることに加え、清水依与吏さんの爽やかな歌声のおかげで一見メンヘラソングには到底思えないですよね。
しかし、歌詞を読んでみると一転。
フラれても関係なく好きでい続ける、さらには君が欲しいから何度でも思いを伝える、と真っすぐすぎる気持ちは重く、場合によってはメンヘラ認定されるかも。
しかし、この歌詞につづられている気持ちに共感できる方が多いというのもまた事実です。
都合いい関係堂村璃羽

うまくいかない恋、かなわない恋や相手に都合よくあしらわれている、ということを感じていても認めたくない、という方もいらっしゃると思います。
そんな方にきっと突き刺さってしまうこの曲、堂村瑠璃さんの『都合いい関係』。
タイトルからももうストレートですよね。
「自分は都合のいい女なんだ」と自覚しつつも別れる決意ができない、女性目線で歌われているこの曲。
時折男性のセリフ、歌詞に男性からの言葉が挟まれていて妙なリアルさを感じられます。
ヤンデ恋歌れれれP

好きだからこそ、いっそすべてを壊してしまいたいと歌う、ヤンデレラブソングです。
この曲をふくめた恋歌シリーズで有名なボカロP、れれれPさんの楽曲です。
2008年にニコニコ動画で公開されました。
アグレッシブで疾走感あふれるユーロービートサウンドが特徴的。
鏡音レンが好きな人にはぜひとも押さえておいてほしい作品です。
キケンナアソビクリープハイプ

禁断の愛や欲望をテーマにしたクリープハイプの楽曲。
触れてはいけないものに触れたくなる衝動や、許されざる関係に対する切ない感情が織り込まれています。
フジテレビの番組『ウケメン』のエンディングテーマに起用された本作は、尾崎世界観さんの歌声と相まって、身体的な関係を通じてつながり合う一方で、心の中に渦巻く虚しさと葛藤が描かれているのが印象的。
恋愛において「重たい」と言われがちな感情を赤裸々に表現しているので、失恋の痛手から立ち直れない方や、いちずすぎる恋心に苦しむ方の心に響くかもしれませんね。