【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング
相手への思いが強いがゆえに、メンヘラやヤンデレと言われたことはありませんか?
恋愛において「重たい」とけむたがれてしまうメンヘラ、ヤンデレですが、裏を返せばひたすらに真っすぐな愛情を抱いているとも言えますよね。
人によって愛の形はさまざまですが、この記事では、一般的に「重い」「痛い」「怖い」と感じる恋愛観が描かれた曲を紹介していきます!
つらい失恋を経験して、気持ちがおさまらないときにもオススメですよ!
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- ドロドロな気持ちを歌った恋愛ソング
- ストーカーの歌。歪んだ愛の狂想曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【リアコ・リア恋・ガチ恋】推しへの恋心を歌ったラブソング
- 【もう一度…】未練ソング。忘れられない恋の歌
- 同性愛・LGBTをテーマにした歌・恋愛ソング
- 【恋愛】邦楽のツンデレソングまとめ
- 【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
- 女性にオススメの病みソング
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(71〜80)
理想絵図ナノリータP

ボカロのヤンデレソングを探している方にオススメの1曲『理想絵図』。
作詞作曲はナノリータPさん、歌は健音テイ。
歌詞の内容はストーカーソングそのもので、好きな人が寝ている間に部屋に忍び込み、朝ごはんを作ってしまいます。
もちろん相手は大パニック。
だけどそんな様子にもかわいい、そう思っているようですね。
この主人公は自分でも少し変わっていると自覚しているようで、「自分の恋愛はこの形が最良」そう思っているんですね。
ジレンマDECO*27

別れても諦めきれない愛を歌った、ボカロPのDECO*27さんが2022年に発表したナンバー『ジレンマ』。
自分がこれまで注いできた愛の量、重みも知らずに別れようだなんて、そんなこと納得いくわけないだろ!、といった感情が歌詞には描かれています。
好きじゃなかった頃の心にはもう戻れないといった失恋の感情は、理解できるとこともありますが、泣くよりも何よりも「ありえない!」と食ってかかるような様子は、なかなかのヘビーさですよね。
でも私もこうなっているかも、と思い当たる節のある方もいるのでは?
天城越え石川さゆり

元祖ヤンデレ、メンヘラのラブソングといえばこの曲。
あまりにも有名な演歌で、どこがメンヘラなのと思いそうですが、ヤンデレ、メンヘラ要素が最初から最後まで満載なんです。
恋人がほかの女性に奪われるくらいなら、彼をあの世送りにしたいと言っています。
これは本物のヤンデレと言えるのではないでしょうか。
【メンヘラ&ヤンデレ】病んじゃうくらい一途な恋愛ソング(81〜90)
僕は君の事が好きだけど君は僕を別に好きじゃないみたいback number

数々のラブソングを手掛けてきたback numberが贈るメンヘラ級の大きな思いがつづられたのがこの曲。
ふんわりとした雰囲気のキャッチーなバラードに仕上げられていることに加え、清水依与吏さんの爽やかな歌声のおかげで一見メンヘラソングには到底思えないですよね。
しかし、歌詞を読んでみると一転。
フラれても関係なく好きでい続ける、さらには君が欲しいから何度でも思いを伝える、と真っすぐすぎる気持ちは重く、場合によってはメンヘラ認定されるかも。
しかし、この歌詞につづられている気持ちに共感できる方が多いというのもまた事実です。
[A]ddictionGigaReol×EVO+
![[A]ddictionGigaReol×EVO+](https://i.ytimg.com/vi/JaBmR8tC1oU/sddefault.jpg)
ニコニコ動画にて活動する歌い手、EVO+さんがリリースしたアルバム『EVOLUTION』に収録されている1曲です。
冒頭では冷たい女性にうつるこの曲の主人公ですが、実は内に秘めた愛情は狂気の域にまで達しています。
好きな相手に冷たくする一方で、本当は相手を手にかけたい、そして自分すら殺めてほしいと願うほど愛しているんですね。
タイトルの意味は「依存、耽溺」。
この女性と同じように、恋人に依存しているのにそれを隠して付き合って、つらい思いをしている方も多いのではないでしょうか?
甘ったるなきそ

交際していた時間や、相手のために使った労力を返してほしいと思ったことはありますか?
そんな気持ちをストレートに描いているのが『甘ったる』です。
こちらはボカロPのなきそさんが、歌愛ユキを使って手掛けた楽曲。
ドラムンベースのサウンドにのせて、たんたんと相手への怒りや恨みを述べていく内容に仕上がっています。
直接的な報復方法を述べている辺りが怖いですね。
ただし、相手への愛情を感じられるフレーズもちりばめられています。
共犯感覚ピエロ

恋人が浮気していることに耐えきれず、恋人を殺めてしまう1曲です。
2020年に発売された感覚ピエロのシングル『毒の根の音』に収録されました。
この曲のMVは逆再生。
最後まで見ると恋人を殺めたあと主人公が何をしていたのかわかりゾクッとしてしまいますね。
歌詞の中ではほの暗い独占欲も描かれていて、ひとりになるくらいなら……そんな狂気が感じられます。
ただサウンドがとてもダンサブルなので、はじめての方でも聴きやすい1曲だと思いますよ。