RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲

あなたはカラオケでいつも歌う曲ってありますか?

きっと誰しも自分の中で自信のある鉄板曲があると思いますが、その中でも最後に必ず歌う曲はありますか?

毎回「最後の1曲はこの曲を歌う!!」と決めている方って意外と少ないのではないでしょうか?

ちなみに、最後の1曲に歌いたい曲として人気があるのは、盛り上がる曲、しっとりとしたバラード、時間がなくてもすぐに歌いきれる短い曲。

さらに、みんなが知っていて一緒に歌える曲が人気なんです!

そこでこの記事では、それらのポイントを踏まえて、カラオケの最後の曲としてとくに男性にオススメな曲を紹介していきますね!

その日のカラオケの雰囲気に合わせて、曲を選んでみてくださいね。

【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲(41〜50)

今宵の月のようにエレファントカシマシ

エレファントカシマシの最大のヒット曲『今宵の月のように』。

サビのメロディを聴いたことがある方は多いのではないでしょうか?

この曲はテクニックをみせるというよりは、ストレートに熱く歌うほうが良さそうですね。

女性はもちろんのこと、男性ウケもよさそうな1曲です。

【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲(51〜60)

空も飛べるはずスピッツ

最後にゆらゆらと揺れたいシーンでピッタリとハマる一曲です。

それまでの時間をクールダウンさせながらも、ノスタルジックな世界に誘うアコースティックなムードは唯一無二の良さがあり、今日ここで集まれて良かったという意味合いのメッセージも同時に伝えられます。

さよならエレジー菅田将暉

演技だけでなく、アーティストとしても世間に認められている菅田将暉さん。

こちらの『さよならエレジー』は、彼の代表曲での一つでもあります。

ドラムのリズムやサビのテンポなどは現代風ですが、メロディ自体は昭和を匂わせるフォークミュージックに仕上げられています。

歌いやすく人気の曲なので、ぜひみなさんで一緒に歌ってくださいね。

ジターバグELLEGARDEN

ELLEGARDEN「ジターバグ」Music Video
ジターバグELLEGARDEN

痛快なバンドサウンドで若者から絶大な信頼を集めるエルレガーデンの名曲です。

長い間活躍しているアーティストであるため、比較的年代を問わず愛されている楽曲で、幅広く盛り上がれます。

ボーカルの難易度も高くないためカラオケにも向いています。

EscapeMOON CHILD

リリースから現在に至るまでカラオケの人気曲上位に位置される名曲です。

オーディション番組でも多用されるほどに歌いやすいボーカルと、ノリの良さで皆で盛り上がれる一曲です。

クールに、かつ熱く歌い上げたい時にバッチリハマる曲となっています。

Music Hourポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ミュージックアワー』(つま恋ロマンスポルノ’11~ポルノ丸) / PORNOGRAFFITTI『Music Hour (Live Ver.)』
Music Hourポルノグラフィティ

デビューから現在にいたっても人気の影らないポルノグラフィティの名曲です。

元より歌いやすい楽曲が多いためカラオケでもとくに愛されている曲です。

ラジオMCになりきったかのような歌詞と、ハイテンションなボーカルで最後に盛り上がって締めたい時に適した楽曲です。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

聴く人々の心にすっと浸透してくるような親しみやすいメロディと、明るい歌声が人気の星野源の代表曲です。

大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のテーマソングにも採用されました。

独特なダンスは社会現象を巻き起こしたほどの人気曲です。

カラオケの最後にみんなで踊りたいナンバーです。