RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲

あなたはカラオケでいつも歌う曲ってありますか?

きっと誰しも自分の中で自信のある鉄板曲があると思いますが、その中でも最後に必ず歌う曲はありますか?

毎回「最後の1曲はこの曲を歌う!!」と決めている方って意外と少ないのではないでしょうか?

ちなみに、最後の1曲に歌いたい曲として人気があるのは、盛り上がる曲、しっとりとしたバラード、時間がなくてもすぐに歌いきれる短い曲。

さらに、みんなが知っていて一緒に歌える曲が人気なんです!

そこでこの記事では、それらのポイントを踏まえて、カラオケの最後の曲としてとくに男性にオススメな曲を紹介していきますね!

その日のカラオケの雰囲気に合わせて、曲を選んでみてくださいね。

【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲(41〜50)

福笑い高橋優

キャッチーなメロディと、メッセージ性の強い楽曲で若い世代を中心に支持されている高橋優の代表曲です。

つらいことがあっても笑顔で乗りこえよう、という熱い気持ちが歌われています。

カラオケの定番締めソングです。

オリオンをなぞるUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「オリオンをなぞる」LIVE MUSIC VIDEO
オリオンをなぞるUNISON SQUARE GARDEN

一度、聴いたら耳から離れないハイトーンボイスと、疾走感のあるメロディで世代をこえて愛されている、UNISON SQUARE GARDENの大ヒットナンバーです。

大切なパートナーと一緒にいられる幸せが込められた楽曲です。

アップテンポなリズムなのでカラオケの最後に歌えば盛り上がりますよ!

島人ぬ宝BEGIN

一度、聴いたら耳から離れない歌声と、独特な世界観が持ち味のBEGINの楽曲です。

自分の故郷を大切に思う気持ちが込められた名曲です。

メロディがゆっくりなのでピッチを合わせやすく、カラオケの締めにオススメの楽曲です。

世界に一つだけの花槇原敬之

槇原敬之 世界に一つだけの花 Sekaini hitotsu dakeno Hana Piano solo
世界に一つだけの花槇原敬之

SMAPも歌ったことで有名な名曲です。

カラオケでも歌いやすいようなゆったりしたリズム感と音程の取りやすさが特徴的で、とくに最後にふさわしい大きな世界観がある壮大な曲です。

最後は疲れ切っている時やゆっくり耳を休めてクールダウンしたい時にぴったりな平和な一曲です。

コブクロ

桜 – コブクロ(フル)
桜コブクロ

春の季節にカラオケで歌ってほしいですね。

Aメロから2人のハモり全開でコブクロらしさを押し出した1曲となっています。

桜の花びらが散ってしまうときに感じることは、やり残したことへの後悔かそれとも、次の季節への希望か、ふとよぎる大好きだった人に思いをはせる内容で、カラオケでも人気のナンバーです。

美しいハーモニーがとくに人気で男性によるデュエットソングとしても有名です。

国民的ヒットソングなので、シュチュエーションを外さなければスベることはないでしょう。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

透明感のある美しい歌声と、誰もが共感してしまうような楽曲で支持されているスキマスイッチの大人気ソングです。

社会の常識にとらわれず自分を信じよう、という気持ちが歌われています。

カラオケの最後に歌えばまちがいなく盛り上がります。

ジターバグELLEGARDEN

ELLEGARDEN「ジターバグ」Music Video
ジターバグELLEGARDEN

痛快なバンドサウンドで若者から絶大な信頼を集めるエルレガーデンの名曲です。

長い間活躍しているアーティストであるため、比較的年代を問わず愛されている楽曲で、幅広く盛り上がれます。

ボーカルの難易度も高くないためカラオケにも向いています。