【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲
あなたはカラオケでいつも歌う曲ってありますか?
きっと誰しも自分の中で自信のある鉄板曲があると思いますが、その中でも最後に必ず歌う曲はありますか?
毎回「最後の1曲はこの曲を歌う!!」と決めている方って意外と少ないのではないでしょうか?
ちなみに、最後の1曲に歌いたい曲として人気があるのは、盛り上がる曲、しっとりとしたバラード、時間がなくてもすぐに歌いきれる短い曲。
さらに、みんなが知っていて一緒に歌える曲が人気なんです!
そこでこの記事では、それらのポイントを踏まえて、カラオケの最後の曲としてとくに男性にオススメな曲を紹介していきますね!
その日のカラオケの雰囲気に合わせて、曲を選んでみてくださいね。
- カラオケの最後に歌いたい締めの曲
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- これ鉄板!カラオケで1曲目に歌いたい盛り上がる曲【男性向け】
- 【20代男性向け】カラオケで歌いやすい懐メロ&最近の曲
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上げたい!おすすめの盛り上がる邦楽まとめ
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
【男性向け】カラオケの最後に歌いたい締めの1曲(81〜100)
ダンシングオールナイトもんたよしのり

高齢の世代もいっしょに歌える渋いラスト曲にバッチリな名曲です。
カラオケ終わりにも踊り明かそうといったメッセージ性があり、朝が来るまで遊びたい時などにピッタリとハマるシチュエーションを演出できる昭和きっての大名曲です。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

20年以上に渡りカラオケランキングの上位に君臨し続けている名曲です。
『魂のルフラン』もクライマックスな雰囲気が満載なので迷ったのですが、やはり知名度の高さからこちらに決定です!
1995年にアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマソングとしてリリースされ、アニメを見たことのない人でも歌えるほどの印象的で高揚感あふれるサビは、難易度は高いですが、歌い上げる楽しさ抜群ですよ。
ぜひクライマックスに歌ってみてくださいね!
空に唄えば175R

聴く人々を元気付けるような明るい歌声と、力強いパフォーマンスが人気の175Rの曲です。
失敗を恐れず前に進んでいこう、という前向きな歌詞の楽曲です。
カラオケの最後に皆で歌いたいナンバーです。
Feelin’ Good -It’s Paradise-DA PUMP

イントロから高い歌唱力で押していける盛り上がるカラオケダンスミュージックです。
体を揺らしたり踊りながら最後に締めたい時にバッチリな一曲であり、ラップ箇所もあるためさまざまなテイストでアプローチ可能な万能な楽曲です。
大都会クリスタルキング

クリスタルキングの代表曲として、今なおカラオケでも人気の1曲です。
この曲の魅力といえば、なんといってもハイトーンボイスが印象的なサビでしょう。
カラオケの終盤にこの声が出せる体力が残っているかわかりませんが、歌声に自信がある方はこの曲を美しく歌い上げてしっかりと締めてくださいね。