RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング

マラソンやジョギングをするとき、あなたは音楽を聴きますか?

実は走るときに音楽を聴くと、大きなメリットがあるんです!

最大のメリットは、テンポに合わせて走ることでペースメーカーの役割をはたしてくれるということ!

またお気に入りの曲や応援ソングを聴くことでモチベーションが上がり、最後まで走れるという方もいらっしゃるでしょう。

そこでこの記事では走りやすいテンポの曲や、やる気が上がるような応援ソングを中心に紹介します!

きっともうひと踏ん張りできるような力をもらえるはずです。

周りには十分に気をつけて、ぜひマラソンやジョギングのおともに連れてってみてくださいね!

マラソンにおすすめの音楽。走り抜く勇気をくれる応援ソング(81〜100)

福山雅治

福山雅治 体育館ライブ 虹
虹福山雅治

福山雅治の代表的な曲で、フジテレビの人気ドラマである「WATER BOYS」の主題歌として使用されました。

渋い歌声が心に響いて、熱い気持ちにさせてくれます。

サビの部分では、何も考えずに全力疾走したくなります。

E.G. summer RIDERE-girls

夏の暑さにテンションが上がっている様子、にぎやかな雰囲気が伝わってくる、E-girlsによる楽曲です。

ダンスミュージックの空気が伝わるビートが強調されたサウンドで、走るときのテンポにも役立ちそうな印象です。

夏を全力で楽しもうとしている姿が描かれた歌詞も印象的で、暑さに浮かれた様子や、全力で恋に挑もうとする気持ちが伝わってきます。

晴れやかな場所へ飛び出していくような雰囲気で、前へと一歩を踏み出すポジティブな気持ちを奮い立たせてくれるような楽曲です。

ガッツだぜ!!ウルフルズ

マラソン中のいちばんつらい時に聴きたい!

1995年発売のウルフルズの出世作となった大ヒットナンバーです。

ロックにダンスビートをかけあわせたオリジナリティーあふれる作風で多くの人の心をつかんだ本曲は、現在でもライブでもっとも盛り上がる楽曲といわれています。

「弱音をはいても仕方がない!根性を見せろ!」そんな叱咤激励を受けながら、足を止めることはできませんよね?

目標タイムまであと少しなのにいつも諦めてしまう、そんな方はぜひこの曲をかけながらトレーニングしてみてくださいね。

Rainbowポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『Rainbow』ベース弾いてみたっ!
Rainbowポルノグラフィティ

天皇杯全国都道府県対抗男子駅伝競走大会のために書き下ろした曲で、この大会のテーマソングとして使用されています。

心を熱くする歌声と軽快なリズムが、走っているときに聴こえると最後まで頑張って走りきろうという気持ちにさせてくれます。

再生Perfume

[Official Music Video]Perfume 「再生」
再生Perfume

人生を歩んでいくための指針になってくれるような、壮大なダンスチューンです。

海外での人気も高いダンスボーカルグループ、Perfumeの楽曲で、2019年11月に配信シングルとしてリリースされました。

映画『屍人荘の殺人』の主題歌としても起用され、話題に。

近未来感のあるサウンドアレンジの奥から、曲に込められてる熱のようなものが伝わってきます。

生きることへの強い執着や、人間としての心の大切さがテーマ。

この曲に乗って走り切りましょう!