五月病を吹き飛ばせ!5月に聴きたい応援歌&元気ソング
5月、新生活も少しずつ落ち着いてくる時期ですよね。
新年度になってはじめての大型連休が明け、ちょっとした慣れや疲れから、なかなかやる気が出ない方も多いのではないでしょうか?
それはきっと、五月病です!
本記事では、そんな五月病に悩む人にオススメしたい、元気の出る邦楽ソングを紹介します。
聴くと気分が上がる曲から、疲れた心を癒やしてくれる響く曲まで、幅広く選曲しましたので、五月病でネガティブ思考に陥りがちな方は、ぜひ参考にしてくださいね!
五月病を吹き飛ばせ!5月に聴きたい応援歌&元気ソング(71〜80)
フレンジャー大塚愛

大塚愛の高音ボイスが曲調にマッチした背中を押してくれる曲になっています。
いつでも、かけつけるといったような前向きな歌詞には、一人じゃないんだという気持ちと、いつでも誰かが見てくれているという安心感を与えてくれ元気になれます。
ばかばっか忘れらんねえよ

新生活で失敗した人やうまくスタートダッシュができなかった人などに聴いてほしい「開きなおれる」曲になっています。
世の中、自分を見てくれていないという悲痛な叫びは、自分を開き直らせ逆に元気にしてくれるのではないかと思います。
はたらきたくない打首獄門同好会

日常的な出来事を歌ったゆるい歌詞と、現代的なラウドロックサウンドが融合した「生活密着型ラウドロック」を名乗っている3ピースロックバンド・打首獄門同好会の楽曲。
8thアルバム『そろそろ中堅』に収録されている楽曲で、心の叫びそのままの歌詞と目まぐるしく展開するアレンジが中毒性を放っていますよね。
ネガティブな気持ちのときは奮い立たせてくれる楽曲を聴いてしまいがちですが、ここまでストレートに気持ちを代弁してもらうことで逆にストレス発散になる方も多いのではないでしょうか。
5月病で無気力になってしまっている人に聴いてほしい、共感間違いなしのロックチューンです。
やべ~勢いですげー盛り上がる田我流

ラッパー田我流からの、タイトル通り純粋にただただ盛り上がる曲になっています。
ラップの爽快感と悩みを忘れて盛り上がるという歌詞は元気にさせてくれます。
新生活で行き詰まった人にはぜひ聴いてほしい、この曲でテンションを上げて、いろいろと吹き飛ばしてみてほしいです。
ピースサイン米津玄師

楽曲冒頭からいきなり闘志を燃やす力をもらえる米津玄師さんのナンバー!
最高のヒーローになるために奮闘するキャラクターたちを描いたアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングとして起用されていました。
なんとなくだるくてダラッとしてしまいがちな5月でも、この曲を聴けば自分も誰かのヒーローになれるように気合いを入れ直してもう一度頑張ってみようかなと思えます!
歌詞の内容はもちろん、メロディーの疾走感もそんなあなたの背中を押してくれますよ。
Don’t worry be happyMONGOL800

歌いだしとサビが特徴的なMONGOL800らしく明るく前向きになれる曲になっています。
春を連想させる歌詞と、疾走感のあふれる演奏は、非常に素晴らしいです。
心配ないとやさしく背中を押してくれながらもこんなに元気になれる曲はなかなかないと思います。
RPGSEKAI NO OWARI

イントロ部分だけ聴いても、元気が湧いてきます。
SEKAI NO OWARIの代表曲の一つで、2013年にリリース。
映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌に起用されました。
マーチングバンド風なサウンドアレンジのせいか、なんだか歩き出したくなります。
自分の周りにたくさんの大切な人がいるんだ、と気付かせてくれる歌詞。
もし今落ち込んでいるなら、この曲がきっと、あなたの弱った心をすくい上げてくれますよ。