「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?
意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。
そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。
最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「き」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(71〜80)
メトロJUJU

洗練されたジャズの息吹を感じさせるピアノの旋律から始まる、JUJUさんのバラード作品。
2018年10月に発売された本作は、地下鉄の定期券を手にした少女が大人への一歩を踏み出す心情を描いた作品です。
日本を代表するプロデューサー松尾潔さんと小林武史さんがタッグを組み、JUJUさんの魅力を最大限に引き出しています。
東京メトロのキャンペーン「Find my Tokyo.」のCMソングとして起用され、小松菜奈さん主演のMVも話題となりました。
アメリカでジャズに親しんできたJUJUさんならではの歌唱は、深い情感と都会的な洗練さを兼ね備え、夢と現実の間で揺れる心を優しく包み込みます。
落ち着いた夜、一人で過ごす時間に聴きたい一曲として、ジャズの要素を取り入れた邦楽バラードの良さを堪能できる逸品です。
メロい夢MEGA SHINNOSUKE

軽快なピアノロックが印象的なラブソングで、ジャンルの垣根を軽々と飛び越えるMega Shinnosukeさんらしい自由な音楽性が存分に発揮されています。
サビ前の音数を絞った展開からのオルガン炸裂など、耳を惹く仕掛けが随所に光る本作は、彼の独自の世界観が詰まった一曲です。
2025年4月23日に配信シングルとしてリリースされたこの楽曲には、カップリング曲「君にノーベル賞」を含む計4曲が収録。
MVでは彼自身が監督を務め、公園という舞台で「メロい」世界観を表現しています。
疲れた心を軽くしてくれる前向きな歌詞と一緒に、青春真っただ中の若者はもちろん、音楽を通して日常に彩りを求める全ての方におすすめの一曲です。
Merry Christmas Mr. Lawrence坂本龍一

東洋と西洋の音楽的要素が見事に融合した名曲が、坂本龍一さんの手によって1983年に生み出された映画音楽で、英国アカデミー賞音楽賞を獲得した傑作です。
優美なペンタトニック・スケールの旋律に、シンセサイザーとグラスハープの繊細な音色が溶け込み、穏やかな心の広がりをもたらしてくれます。
本作はピアノソロによるアルバム『コーダ』として再編曲され、映画『戦場のメリークリスマス』のサウンドトラックとしても各国で高い評価を受けました。
宇多田ヒカルさんやサラ・ブライトマンさんなど、多くのアーティストに愛され続けているこの珠玉の作品は、静かな夜のリラックスタイムや、心を落ち着かせたい時の癒やしのBGMとして、心に染み入る深い感動を与えてくれることでしょう。
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(81〜90)
メリーゴーランド優里

「大切な人に会いたい」という切実な願いがシンプルかつ繊細に歌い上げられた優里さんの失恋ソングは、切なさを包み込むような温かい歌声によって多くの人の心を癒やしてきました。
過ぎ去ったときを追いかけようとするメロディと、愛する人への後悔が交錯する美しい曲調は、苦しい思いを抱えた人の心に深く寄り添います。
2022年12月にリリースされた本作は、映画『かがみの孤城』の主題歌として、優里さんが初めて映画の主題歌を手掛けた記念すべき1曲です。
まだ見ぬ大切な人のことを思いながら歩む道のりに迷いを感じているとき、この曲との出会いはきっと明日への一歩を後押ししてくれることでしょう。
MELROSE 〜愛さない約束〜EXILE ATSUSHI

愛さないはずの約束と裏腹に、ひかれ合ってしまう男女の切ない心情を描いたバラード。
理性と感情のはざまで揺れ動く心情と、EXILE ATSUSHIさんの情感たっぷりな歌声が見事にマッチしています。
本作は2012年12月にリリースされたソロ3作目のシングルで、アルバム『Music』『Love Ballade』などに収録。
日本テレビ系『スッキリ!!』のエンディングテーマにも起用され、注目を集めました。
大人の複雑な恋愛模様に共感できる方や、切なさを抱えながらも前に進もうとしている人の心に、深く響く1曲です。
MEGANE GIRL MEGANE BOYWONDERFUL★OPPORTUNITY!

インドア派な若者のライフスタイルを独特の視点で切り取った、ユーモアあふれるロックチューンです。
じーざすPさんがWONDERFUL★OPPORTUNITY!名義で2025年4月に公開した作品で、もともとは2024年発売のアルバム『ワン☆オポ! VOL.20』に収録曲。
鏡音リンと鏡音レンのかけ合いが爽快で楽しいデュエットソングです。
インドアな生活を送る主人公たちの言動や心情を、遊び心たっぷりに表現。
自己肯定感を上げたいときに聴いてみてはどうでしょうか!
メタルなかよし超特急

デジタル社会における人と人との分断やSNSの炎上文化に一石を投じる、メッセージ性とユーモアを兼ね備えたメタルナンバーです。
超特急による本作は、2025年4月リリース。
重厚なサウンドからキャッチーなサビへと変化するなど、予想できない曲展開が特徴で、そこへポジティブなメッセージがこれでもかと織り込まれたカオスな仕上がり。
聴いているうちにどんどん、元気が湧いてくるんですよね。
ぜひともこの曲でテンションを上げていってください!





