RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】

しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?

意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。

そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。

最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(91〜100)

メビウスの恋人うしろ髪ひかれ隊

無限に続く恋愛を、メビウスの輪に重ねて描いた叙情的なラブソング。

永遠の愛を歌うアイドルソングながら、デジャヴや前世など哲学的な概念を盛り込んだ秋元康さんの歌詞と、後藤次利さんの美しいメロディーが見事に調和しています。

うしろ髪ひかれ隊は1987年11月に本作をリリースし、オリコンチャート4位を記録。

アルバム『BAB』にも収録され、フジテレビ系アニメ『ついでにとんちんかん』のエンディングテーマとして親しまれました。

夕暮れ時のデートや初恋の思い出に浸りたい時にオススメの一曲です。

青春の切なさと甘酸っぱさが詰まった珠玉のポップチューンを、ぜひ心静かに味わってみてください。

MECHA-MECHAMECHATU-A

【ダンスMV】みんなでおどれ!「MECHA-MECHA」Short ver. / MECHATU-A(佐伯イッテツ、赤城ウェン、宇佐美リト、緋八マナ、星導ショウ、叢雲カゲツ、小柳ロウ、伊波ライ)
MECHA-MECHAMECHATU-A

熱い正義感と仲間への思いが胸に響く、にじさんじヒーローユニットMECHATU-Aによるエネルギッシュなダンスナンバーです。

力強いビートとキャッチーなメロディーラインが特徴的で、まるでヒーローたちと一緒に戦いの場に飛び込んでいくような高揚感を感じられます。

仲間とのきずな、未来への希望、そして揺るぎない信念が、アップテンポなサウンドと共に描かれているんです。

2025年2月、にじさんじ7周年記念フェスティバルのヒーローショーで初お披露目され、話題になった本作。

元気になりたいとき、この曲が力を貸してくれます!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(101〜110)

メロドラマなとり&imase

切なさと温かさが同居する珠玉のドライブソングです。

なとりさんとimaseさんの柔らかな歌声が織りなすレトロポップなナンバーは、ノスタルジックな世界観を見事に表現しています。

日産自動車の創立90周年を記念して制作された本作では、助手席の空席に象徴される別れの後の寂しさと、ともに過ごした時間への未練が描かれています。

2024年8月30日にリリースされ、日産自動車の90周年記念ムービー「NISSAN LOVE STORY」の主題歌としても話題となりました。

都市の夜景を眺めながらのドライブや、思い出にひたりたい夜のひとときに寄り添ってくれる、心温まる楽曲です。

May秦基博

恋人の故郷を訪れる旅路を温かみのある歌声で描いた、秦基博さんが手掛けたハートフルな楽曲です。

穏やかなアコースティックギターの音色と、相手の生まれ育った町への好奇心や、その人の過去を知りたいという純粋な思いが、優しい旋律とともに心に響きます。

本作は2013年1月にリリースされたアルバム『Signed POP』の収録曲。

大切な誰かの過去に思いをはせながら、その人のことをもっと知りたい、理解したいと感じている方は、ぜひ静かな夜にゆったりと耳を傾けてみてください。

きっと温かな気持ちに包まれることでしょう。

main dishが足りてない宮守文学

main dishが足りてない / 宮守文学 feat.鏡音レン, 初音ミク, 鏡音リン, MEIKO
main dishが足りてない宮守文学

食事を題材にした、エレクトロスウィング調の楽曲です。

宮守文学さんが手がけた本作は、2024年7月にリリースされました。

広いテーブルを数々の料理で埋め尽くしたいという欲望を軸に、人生への貪欲な姿勢や満たされない感情を巧みに表現しています。

エレガントなメロディーと4人の個性的な声の相性がばつぐん。

クールなスウィングビートに身を任せ、至福のひとときを味わってみてはいかがでしょうか。

メリクリBoA

3拍子のバラードとして、冬の季節感と恋人同士の深い絆を優しく描いた心温まるウインターソングです。

BoAさんの15枚目のシングルとして2004年12月にリリースされ、東芝のau CDMA 1X WIN W21TのCMソングにも起用。

北海道で撮影されたPVでは、偶然降り出した初雪が幻想的な演出として取り入れられました。

2015年には、「Happy 15th Anniversary ver.」としてセルフカバーバージョンも発表。

心の距離が縮まっていく恋人たちの様子を、冬の夜空の下でのデートや贈り物選びなど、日常の一コマを通して優しく表現した本作は、クリスマスソングとしても幅広い世代から支持されています。

mendo_931My Hair is Bad

『mendo_931』は、現代社会を生きる私たちの抱える「めんどくさい」という感情を赤裸々に表現した1曲。

人間関係や日々の義務に感じる煩わしさ、その裏側にある疲れやストレスを歌詞に込めています。

2016年10月19日にリリースされたアルバム『woman’s』に収録されたこの曲は、椎木知仁さんの巧みな言葉選びによって、多くの人の心に響くメッセージとなっています。

人との付き合いに疲れを感じたり、毎日の生活に息苦しさを覚えたりしている人にオススメの1曲です。