「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?
意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。
そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。
最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(81〜90)
Make It CountINI

INIの楽曲は、青春のかけがえのない瞬間を大切にしようというメッセージが詰まっています。
日々を無駄にせず、一つひとつの経験を大切にしながら未来へ進んでいく。
そんな思いが込められた歌詞と、シンセサウンドが印象的なミディアムテンポのポップソングです。
2025年1月からデジタル配信が始まり、アニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のオープニングテーマにも起用されました。
青春時代のはかなさや尊さを感じている方、そして一日一日を大切に生きたいと思っている方にピッタリの1曲だと思います。
めろめろキャンセル♡x♡界隈悪魔のキッス

大切な人との関係に悩む、切ない気持ちを歌ったポップチューンです。
悪魔のキッスが2024年10月にリリースした楽曲で、大森靖子さんが作詞作曲を担当。
戦慄かなのさんと香椎かてぃさんのボーカルが織りなす独特な世界観が印象的で、くり返し聴きたくなる魅力を放っています。
自分らしさを見失いそうな時や、恋に悩んでいる時にぴったりの1曲。
自己肯定感を上げてくれるナンバーだと思います!
メリークリスマス・ワンルームHitoka hitomoku

孤独な聖夜を温かく照らす、心に沁みるボカロチューンです。
Hitoka hitomokuさんが手がけた作品で2024年12月にリリース。
ワンルームの部屋で1人、クリスマスを過ごす主人公の心情が、やわらかい歌声で綴られていきます。
聴き心地のいいバンドサウンドとボーカルワークで寂しさの中にある希望を優しく表現。
また、サンタ帽をかぶった店員さんの笑顔、ささやかな飾り付けなど、日常からちょっとした変化にスポットを当てた歌詞が印象的です。
聴けばのんびりとした気分になれるはず。
Make you happyNiziU

ハツラツとしたダンスと明るい歌詞が印象的なNiziUの楽曲。
2020年6月に日韓同時リリースされ、ストリーミング再生数が1億回を突破する大ヒットとなりました。
「笑顔になってほしい」という思いを込めた歌詞は、恋する乙女の気持ちを表現しているようでいて、実はファンへのメッセージでもあるんです。
サビの縄跳びダンスは、TikTokでも大流行しましたね。
友達同士で楽しく歌って踊れば、きっと笑顔の輪が広がるはずです。
メテウスtokiwa

ロックとエレクトロニックミュージック、ピアノサウンドが絡み合うハイセンスな楽曲。
tokiwaさんによる楽曲で、2024年12月にリリースされました。
荘厳かつスタイリッシュなサウンドスケープがかっこよく、聴くとテンションが上がります。
そして挫折から立ち上がる決意が込められた歌詞は、とくに若い世代の心に響くはず。
自分の夢と向き合いたい時にぴったりの1曲です。
me me sheRADWIMPS

RADWIMPSのアルバム『RADWIMPS 4〜おかずのごはん〜』に収録されているこの楽曲。
複数の意味を持つタイトルが印象的ですよね。
相手を想う気持ちと自己中心的な感情が入り混じった歌詞は、誰もが共感できる不器用な恋心を描いています。
2006年12月にリリースされたこのアルバムは、オリコンチャート5位を記録しました。
失恋の痛みを抱えつつも、前を向こうとする男性の複雑な心情が表現されており、恋に悩む人の心に寄り添う1曲です。
カラオケでも歌いやすく、恋愛の思い出を振り返りたい時におすすめですよ。
「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(91〜100)
MapleMIMI

重苦しい心に寄り添ってくれる、切なくて温かい楽曲です。
ボカロP、MIMIさんの『Maple』は2023年10月にリリースされた作品。
4つ打ちサウンドにピアノやギターのアコースティックな音色を合わせた曲調が、MIMIさんらしい仕上がり。
そして羽累のはかなげな歌声が、歌詞に込められている気持ちをそのまま表現しているよう受け取れます。
「周りとは違う自分」に思い悩んでいるのなら、ぜひ聴いてみてくださいめ。