RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】

しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?

意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。

そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。

最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(21〜30)

meltpopoq

群馬県の同世代で結成された3ピースロックバンド、popoq。

2013年10月の活動開始から、ロックを基盤にドリームポップやシューゲイズの要素を溶け込ませた独創的なサウンドを追求。

繊細なハイトーンボーカルと「美しさと激しさの共存」を目指したアレンジが特徴です。

『delight』や『canvas』などの楽曲で支持を広げ、2021年にはアルバム『00』を発表。

2022年9月をもって無期限活動休止となりましたが、彼らが創り出す浮遊感と轟音が織りなす音の世界は一度聴けば心を掴まれてしまいます。

メガV遊助

Pokemon XY OP2 FULL SONG – Mega V (Volt) by Yusuke
メガV遊助

俳優やタレントとしてもおなじみの遊助さんが歌う、冒険心をかき立てる1曲です。

仲間との絆や夢に向かう勇気をテーマにしており、聴いているだけで心が熱くなる要素がたっぷりですね!

ポケモンのタイプをリズミカルに連ねていく歌詞はとてもユニークで、これから始まるバトルへの高揚感をいやがうえにも高めてくれます。

本作は2014年6月に発売されたシングルで、アニメ『ポケットモンスターXY』や映画『ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー』のオープニングを飾りました。

以前のテーマ曲に新たな歌詞を加えた構成も、物語の進化を感じさせてくれます。

何か新しい挑戦を始める時に聴くと、力強いエールをもらえるような1曲ではないでしょうか。

メイクキャンディzensen

メイクキャンディ / 初音ミクと可不
メイクキャンディzensen

ごきげんなスウィングビートの奥にある怖さに釘付けになってしまいます。

ボカロP、zensenさんによる楽曲で、2025年4月公開のコンピアルバム『Candy Butler』に収録、8月にMV公開されました。

軽快なブラスに乗せて歌われるのは「幸せ」という名のお菓子を生産し続ける工場の社歌。

ポップな曲調に隠されたホラーな世界観に引き込まれてしまいます。

一度聴けば病みつきになるボカロ曲です。

メイプル大森元貴

Motoki Ohmori – ‘メイプル’ Official Lyric Video
メイプル大森元貴

Mrs. GREEN APPLEのフロントマンである大森元貴さんのソロ作品から、秋にぴったりの名曲を紹介します。

ゲストボーカルとしてシンガーの元・松美紅さんを迎えたデュエットソングで、二人の美しいハーモニーを楽しめます。

少し不安を抱えながらも、お互いを思いやる恋人たちの気持ちが、まるで会話のような歌詞で丁寧につづられていますよね。

音数を絞ったシンプルなトラックが、切なくも優しいメロディを際立たせているのが印象的です。

この楽曲は2021年8月に公開されたEP『Midnight』に収録され、ABEMAの恋愛番組『明日も好きでいて、いいですか?』主題歌にも起用されました。

秋の文化祭をしっとりと彩るBGMや、大切な人と一緒に聴く時間にぴったりのラブソングではないでしょうか。

メリディアンGERARD

キーボーディスト永川敏郎さんを中心に、高度な技術と構成力で知られるプログレッシブ・ロック・バンド、GERARD。

1984年3月に発売されたファースト・アルバム『Gerard』に収録されているこの楽曲は、壮麗なシンフォニック・サウンドが聴く人の心を捉えますよね。

チューブラーベルの響きから変拍子を駆使した怒涛の展開へと移り変わる構成は、強いインパクトを生み出しています。

本作は1998年のアルバム『Meridian』で再録音もされており、メロトロンが奏でる叙情的な旋律と美しいボーカルが織りなす華麗な音世界は、時代を超えて人々を魅了するのではないでしょうか。

テクニカルでドラマティックな楽曲が好きな方にはたまらない、聴きごたえ満点のプログレ・ナンバーです。

MemoriesMAN WITH A MISSION

壮大で美しいイントロが、冬の澄みきった空気を表現しているかのようなMAN WITH A MISSIONの楽曲です。

過ぎ去った日々の記憶を振り返りながらも、未来へ向かう希望を歌った歌詞が心に深く染み渡りますね。

この楽曲は、彼らならではの重厚なロックサウンドに、きらめくシンセサイザーの音色が絶妙に絡み合い、切なくも爽快な高揚感を生み出しています。

2016年1月にシングルとして登場し、JR東日本のキャンペーン「JR SKISKI」のCMソングとして起用された本作。

心地よい疾走感は、冬のドライブやウィンタースポーツのBGMにピッタリです!

メラメラ平松賢人

平松賢人「メラメラ」MUSIC VIDEO
メラメラ平松賢人

暑い夏をさらに盛り上げる、情熱的な歌謡ポップスです。

BOYS AND MENのメンバーとしても知られる平松賢人さんが、2025年8月にリリースしたメジャーデビューシングル。

疾走感のあるギターと華やかなシンセが印象的な、80年代を彷彿とさせるサウンドに乗せて、真夏の恋の高揚感や開放感をストレートに表現しています。

カラオケで思いきり歌いたくなる、懐かしくも新しいアップチューンです。