RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】

しりとり形式で曲を歌う曲をつないでいくしりとりカラオケや、楽曲のタイトルのみでおこなう曲名しりとりってやったことがありますか?

意外と「〇〇から始まる曲」ってとっさには思いつかないことが多いんですよね。

そこで、この記事では「め」から始まる曲を一挙に紹介し、しりとりカラオケや曲名しりとりのヒントにしていただきたいと思います。

最近話題のアーティストの楽曲から往年の名曲まで、幅広く集めましたのでぜひ参考にしていただき、カラオケやしりとりを存分に楽しんでくださいね!

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(21〜30)

melt summerさとうもか

さとうもか「melt summer / 友達」/ SATO MOKA 「melt summer / Friends」
melt summerさとうもか

きらめくシンセとやわらかなギターでつづられるメロウなサウンドが特徴的な、さとうもかさんの楽曲です。

2018年8月に公開された作品で、のちにアルバム『Merry go round』にも収められました。

夏の終わりに訪れる、あの何とも言えない寂しさにそっと寄り添ってくれるような1曲。

溶けて消えてしまいそうな、夏のはかない恋物語が歌われています。

過ぎゆく夏を惜しみながら、美しい思い出にひたりたい時にぴったりの音楽です。

めざせポケモンマスター-20th Anniversary-松本梨香

【MAD】ポケットモンスター キミに決めた めざせポケモンマスター 20th ver
めざせポケモンマスター-20th Anniversary-松本梨香

アニメ『ポケットモンスター』初代オープニングテーマの20周年記念バージョンです。

歌っているのは主人公サトシの声優を務める松本梨香さんで、その力強い歌声は健在ですよね。

オリジナルの勢いに加え、生楽器の演奏でパワーアップしたサウンドは、聴いているだけで胸が熱くなります。

歌詞が描く、仲間と共に夢を追いかける冒険の始まりの高揚感が、音楽からすごく伝わってきます。

本作は1997年発売の原曲から20年の節目に、劇場版「ポケットモンスター キミにきめた!」の主題歌として起用されました。

ちなみに2017年12月の記念イベントでは1,000人ものファンが集い、会場が一体感に包まれたんだとか……。

何かに挑戦する人の背中を押してくれる、気分が上がる1曲だと思います。

「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】(31〜40)

命題RADWIMPS

RADWIMPS – 命題 [Official Music Video]
命題RADWIMPS

日々流れていくニュースを前に、ふと立ち止まって考える、そんなきっかけをくれる楽曲です。

人気ロックバンドRADWIMPSがニュース番組『news zero』のテーマソングとして書き下ろした作品で、2025年7月にリリースされました。

バンドにとって初の報道番組タイアップ曲。

エモーショナルなロックサウンドは、日々起こる出来事を「自分ごと」として捉えてほしいという願いが込められたRADWIMPSからの手紙のよう。

地に足の着いた言葉でつづられる力強いメッセージに、心が動かされます。

目まぐるしい毎日の中でも現実と真摯に向き合いたい、そんな気分にさせてくれるんです。

メトロダウンタウン

テレビで見る陽気な姿とは一味違う、シリアスな一面が光るナンバーです。

ダウンタウンが1991年に公開し、のちにアルバム『万力の国』へ収録された本作は、都会の片隅で生きる人々の心象風景を描いたような1曲。

地下鉄に揺られながら過ぎ去った恋に思いをはせる、そんな日常に潜む切なさと孤独感が、浜田雅功さんと松本人志さんの技巧に頼らないストレートな歌声でつづられます。

何気ない風景が感傷的に映る瞬間を切り取ったリリックは、聴く人の琴線にそっと触れるようですよね。

一人静かに物思いにふけたい夜や、雨の日の通勤中に聴くと、その世界観に深く浸れるのではないでしょうか。

メトロノーム米津玄師

米津玄師 – メトロノーム , Kenshi Yonezu – Metronome
メトロノーム米津玄師

かつては同じ未来を見つめていた二人の心が、次第にすれ違っていく様子を描いた、米津玄師さんの楽曲。

この楽曲は2015年10月に発売されたアルバム『Bremen』に収録された作品です。

二人の関係をメトロノームが刻むテンポになぞらえ、最初は合っていた歩調がやがてズレていく切ない心情がつづられています。

これは、結婚生活の中で少しずつ生じた心の溝と重なって見えますよね。

別れた後も相手を思い、もし同じリズムで生き続けたらまた会えるだろうかと願う姿は、大きな決断を経た人の心に響くのではないでしょうか。

本作を聴くと、過去を無理に忘れず、共に歩んだ時間を抱きしめて生きていってもよいと思えませんか?

メリーゴー梨本うい

【初音ミク】メリーゴー【オリジナル曲】
メリーゴー梨本うい

ざらついたギターサウンドに心を掴まれる作品です。

ボカロP、梨本ういさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。

荒々しい音像とミクのハスキーな歌声がたまらないんですよね。

本作で描かれているのは、大切なものを失った絵本作家の物語。

メリーゴーランドのように巡る思いが、切ないメロディーと相まって聴き手の感情を揺さぶります。

ぜひ夜のお供にしてみてください。

め組のひと倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『め組のひと』~ 20th Year Special Full Ver. ~
め組のひと倖田來未

R&Bをベースにしたクールな楽曲から心に響くバラードまで歌いこなすのが倖田來未さんです。

2000年にデビューし、2003年に発売されたゲーム「FINAL FANTASY X-2」の主題歌『real Emotion』で一躍人気を集めました。

その勢いはすさまじく、2005年には『BUTTERFLY』で第47回日本レコード大賞を受賞しています。

セクシーで力強いパフォーマンスは、多くの女性にとって憧れの的となりました。

気分を上げたい時や、パワフルな歌声で元気をもらいたい時にピッタリなアーティストではないでしょうか。