RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に

「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。

では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?

この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!

初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。

新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!

曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(481〜490)

南風 – SOUTH WIND –太田裕美

南風/キリンオレンジcmソング # 太田裕美(CD音源)
南風 - SOUTH WIND -太田裕美

夏の開放的な雰囲気が味わえるのが、太田裕美さんの『南風 – SOUTH WIND -』です。

1980年にリリースされた彼女の17枚目のシングルで、当時のキリンビール「キリンオレンジ」のCMソングに起用されました。

清涼飲料水のCMらしい爽やかなサウンドが、心地よい気分にさせてくれます。

夏が待ちきれない若者目線の歌詞も初々しいんですよね。

ぜひ『南風 – SOUTH WIND -』を聴いて、夏の雰囲気を味わってくださいね!

タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(491〜500)

MUSIC BOOK山下達郎

通算9作目のシングル『あまく危険な香り』のカップリングとして収録された楽曲『MUSIC BOOK』。

通算6作目のアルバム『FOR YOU』からのシングルカットで、ソウルフルなコーラスワークと清涼感のあるストリングスで彩られたイントロが印象的ですよね。

抑揚が一定で音域も狭く、さらにメロディーもゆったりしていることから歌があまり得意でない方にも挑戦しやすいですよ。

スタイリッシュなアレンジがカラオケを盛り上げてくれる、爽やかなポップチューンです。

岬めぐり山本コータロー & ウィークエンド

岬めぐり4K/山本コウタローとウイークエンド
岬めぐり山本コータロー & ウィークエンド

フォークグループ、山本コウタローとウィークエンドの代表的な楽曲、フォークのスタンダードとして歌い継がれています。

フォークソングの王道のひとつともいえる晴れやかでゆったりとした雰囲気が、リコーダーの音色によってより強調されているように感じられます。

作詞家の山上路夫さんが日本各地の岬を歩き回ったことから作られたとされる歌詞も印象的で、体験をとおした歌詞だからこそ岬の穏やかさがストレートに伝わってきます。

楽曲を構成するすべての要素から優しさが強く感じられる楽曲です。

港のまつり森昌子

森昌子さんが1977年にリリースしたシングルが『港のまつり』です。

旅立っていった恋人を思い、故郷で待つ女性の気持ちをつづった歌詞が切ないんですよね。

手紙を書くものの連絡もなく、祭りが好きだった相手との思い出を思い返すばかり。

ちょうど森昌子さんがが高校を卒業した19歳ごろの作品で、演歌歌手として本格的な活動を始めたころのナンバーなんですよね。

港町で相手を待つ女性には心に響く1曲だと思うので、ぜひ聴いてみてください!

みんなってエブリワン!池田エライザ

池田エライザが歌う、au三太郎「みんなってエブリワン!」フルバージョンMVが公開 「みんなってエブリワン!」MV
みんなってエブリワン!池田エライザ

主に女優として活躍し、モデル・映画監督など多彩な顔を持つ池田エライザさんはフィリピン生まれの福岡県出身。

日本人の父、フィリピン人とスペイン人のミックスである母を持つハーフシンガーです。

2009年にファッション誌「ニコラ」のオーデションでグランプリを獲得、2011年に映画『高校デビュー』で女優の活動を開始しました。

ギターを趣味としており、音楽面では2018年からNHK BSプレミアムの『The Covers』で司会を務めてカバーを披露したことから、特番など音楽番組でカバー曲を披露する機会が増えていきました。

2021年にはオリジナルとなるauのCMソング『みんなってエブリワン!』でキュートな魅力を届けたり、松本隆さんのトリビュートアルバムに参加するなど着実に音楽の活動を広げています。

温かみと透明感を持ったボーカルがとてもステキですよね。

引きつけられる歌唱力、執筆時点では未定ですがやはり正式なミュージシャンとしての活動も期待したいところです!

見事的中!!予感的中!!竹内ピストル

日本アカデミー賞がジャニーズへの忖度をやめた?草彅剛「奇跡の受賞」が示す“巨大な変化”【エンタメNEWS】ミッドナイトスワン 草彅剛
見事的中!!予感的中!!竹内ピストル

竹原ピストルさんの力強い歌声と疾走感のあるバンドサウンドが特徴のサッカー日本代表応援ソング。

2024年9月のAFCアジア予選で放映されたCMのテーマ曲として話題を呼びました。

選手たちの闘志とファンの熱い思いが込められた歌詞に、心が熱くなること間違いなしです。

クレディセゾンが20年以上にわたり続けてきた日本代表サポートの集大成とも言える1曲。

2026年のFIFAワールドカップに向けて戦う選手たちを後押しする、エネルギッシュなロックナンバーとなっています。

サッカー観戦はもちろん、大切な試合や挑戦の前に聴いて元気をもらいたい楽曲ですね。

米津玄師メドレー米津玄師

米津玄師メドレー完全版 広告なし🍀Kenshi Yonezu New song 2024
米津玄師メドレー米津玄師

ボカロPのハチとしても絶大な人気を誇り、J-POPの歴史にその名を刻むであろうシンガーソングライター、米津玄師さん。

そのモダンな音楽センスから生まれた数多くの話題曲やヒット曲は、誰もが一度は耳にしたことがあるものも多いのではないでしょうか。

社会現象にもなった『Lemon』、俳優の菅田将暉さんをゲストボーカルに迎えた『灰色と青』、Foorinへの提供曲をセルフカバーした『パプリカ』など、その奥行きは底知れないものがありますよね。

米津玄師さんの音楽性を感じられる、最後まで楽しめるメドレーです。