タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
「未来」や「道」など「み」から始まる言葉ってさまざまありますよね。
では、曲名が「み」から始まる曲はどんな曲があるのでしょうか?
この記事では、曲名が「み」から始まる曲を紹介します!
初めに挙げた「未来」や「道」などがタイトルに入った曲もありますよ。
新旧問わず、さまざまなジャンルの曲を集めているので、お気に入りの曲を見つけたらぜひ、あなたのプレイリストに追加してみてくださいね!
曲名を使ったしりとりなどの言葉遊びにも、活用できますよ。
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(396〜400)
ミニ偏原口沙輔

不思議な世界観に引き込まれる、オシャレなボカロナンバーです。
原口沙輔さんの作品で2024年2月にリリースされました。
深夜のテレビから流れてきそうなシュールな曲調と歌詞が特徴的。
読めない言葉や見えない価値など、現代社会の不条理さを表現しています。
Billboard JAPAN Hot 100にチャートインするなど、多くの音楽ファンの心を掴みました。
聴けば聴くほど新しい発見があり、何度も聴きたくなる中毒性のある1曲。
情報過多の時代を生きる私たちに、新しい視点を与えてくれる作品ですよ。
タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に(401〜405)
みらいのうた吉井和哉

まだ見えない未来のために現実に向き合う方に聴いていただきたいのが、『みらいのうた』です。
吉井和哉さんが2021年にリリースしており、『ディズニープラス』のCMに起用されました。
彼の優しい歌声と美しいピアノサウンドは、しっとりとした気持ちにさせてくれますね。
飾らない素直な言葉が詰まった歌詞には、つらいことがあっても頑張る皆さんへのエールが詰まっています。
何度でも立ち上がる勇気をくれるこの楽曲を、ぜひ聴いていてみてくださいね。
ミューズ吉澤嘉代子

日々戦うみんなのための、とても感動的な応援歌がこちらです。
シンガーソングライター吉澤嘉代子さんの楽曲で、その美しい声がやはり歌の力を感じさせてくれるパワフルな1曲です。
つらい時やくじけそうな時、音楽の力に頼りたいと思ったらこの曲を聴いてみてください。
豊かな表現でつづられる歌詞が私たちの背中を優しく押してくれるような楽曲です。
水色の星吉田真梨

吉田真梨さんは、1976年から1978年にかけて活躍した日本の女性アイドル歌手です。
1976年のデビュー以降『もどり橋』『水色の星』などのヒット曲で、彼女の透明感溢れる歌声は多くのリスナーを魅了しました。
あたたかく優しい声で歌う歌詞は、聴く人の心の奥深くに寄り添い、時には懐かしい記憶を呼び起こします。
新人賞を獲得するなど、その才能は高く評価されていました。
アイドルとしての活動期間は短かったものの、その時代にインパクトを残した彼女の楽曲は、今もなお聴く者の心に新たな発見をもたらし、富山県の誇りとして語り継がれています。
ミルク向日葵(彩冷える)

メンバーの脱退、活動休止、再結成……と波らん万丈なバンド生活を送ったビジュアル系バンド、彩冷える。
そのメンバーでボーカルの向日葵さんは群馬県高崎市出身です。
2004年の結成後、順調に音楽活動を続けていたのもつかの間、2010年に向日葵さん以外のメンバーがバンドから脱退……。
向日葵さんは当時ソロでの活動も決まっていたので、葵from彩冷える名義でしばらくソロで活動するも2010年末に彩冷える名義を付けての活動は休止しました。
その後、2019年にメンバーそろって活動を再開!
ビジュアル系らしい美しい歌声と、かわいらしい見た目とのギャップが良い!