RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ

同じアーティストの曲や曲名など、さまざまなルールを決めてカラオケで歌うこともありますよね。

「〇〇から始まる曲」という五十音のなかから文字を選んで歌唱するのもオススメですよ。

この記事では、「も」から始まる曲を一挙に紹介していくので、カラオケで歌うときの参考にしていただきたいと思います。

「もし」や「もう」などのセンチメンタルな言葉が出てくる楽曲が多いので、歌詞の意味を考えたり、ストーリーを思い浮かべながら歌うのもいいでしょう。

昭和から平成、令和にかけて活躍するアーティストの「も」から始まる曲をぜひチェックしてみてくださいね。

【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(321〜330)

妄想天国ダウト

ダウト D=OUT – 妄想天国 mousou tengoku (lyrics)
妄想天国ダウト

2014年発表のシングル「ざんげの花道」のカップリング曲。

2006年に活動を開始した5人組ビジュアル系ロックバンド。

ノリの良いアップテンポなリズムとハードなロックサウンドとポップなメロディの融合に乗せた甘いハイトーンな歌声が魅力的な一曲です。

More One Nightチト(CV:水瀬いのり)ユーリ(CV:久保ユリカ)

テレビアニメ『少女終末旅行』エンディングテーマ『More One Night』です。

曲を聴くだけでもかわいい女の子たちが踊っている映像が浮かんできますね。

とても明るい曲調で、簡単な振り付けでもノリやすい曲だと思います。

テンポも速すぎないので、ダンス初心者にオススメの1曲です!

モーニングムーンCHAGE and ASKA

日本を代表する音楽デュオ・チャゲ&飛鳥の「モーニングムーン」。

Bメロの独特のコード進行やマイナー調で上がっていくサビのベースラインが衝撃的なほどかっこいい。

シンセサイザーの疾走感と相まって切なさがすごい。

そして気迫すら感じる飛鳥涼の独特の歌声と、重なるCHAGEのコーラスがなんとも妖艶。

もうなんていうか、すごい曲です。

もぬけのからだナポリP

もぬけのからだ – GUMI / Monuke no Karada – GUMI feat. MI8k
もぬけのからだナポリP

影のあるロックナンバーです。

『サイレント・アテンダンス』なども人気のボカロP、ナポリPさんによる作品で2016年に公開されました。

刻まれるハイハットとうねるようなギターリフが印象的。

クールな曲が好きな男性にオススメ。

淡々としたメロディーもいいですね。

くり返し聴きたくなる魅力があります。

ぜひともあなたのプレイリストに。

モア!ジャンプ!モア!ナユタン星人

入学式という新しい門出にぴったりな楽曲『モア!ジャンプ!モア!』。

これは、宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんが制作した、疾走感のある作品です。

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし曲で、2023年7月に初音ミクバージョンが公開されました。

爽快感とエナジーあふれるアプローチは、新しい出会いと可能性にワクワクしているリスナーを後押しします。

ナユタン星人さんの想像力豊かなメロディがみんなの心を一つにつなぎ、新しい章の第一歩を力強く踏み出す勢いを与えてくれるはずです。

燃える秋ハイファイセット

秋の叙情を優雅に描いた名曲が、1978年11月にリリースされました。

ハイ・ファイ・セットの代表作の一つで、映画『燃える秋』の主題歌としても使用されています。

五木寛之さんの詩的な歌詞と武満徹さんの繊細な旋律が見事に融合し、大人の恋愛模様を秋の風景に重ねて表現しています。

本作は、第2回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞するなど、高い評価を得ました。

ハイ・ファイ・セットの洗練されたコーラスワークが光る本作。

静かな夜に1人で聴いたり、大切な人とともに口ずさんだりしながら、心に秘めた思いを巡らせてみてはいかがでしょうか?

もふもふなかまハコニワリリィ

優しいメロディーとかわいらしい歌詞のおかげで、聴いているだけで温かい気持ちになれます。

アルバム『水声少女』に収録された本作は、2020年9月にリリースされました。

うさぎをテーマにした世界観の中に、餅つきするフレーズが登場。

やわらかいサウンドアレンジとハコニワリリィらしい透き通った歌声が心に響きます。

家族や友人と過ごす、穏やかな時間にぴったりの1曲ですよ。