「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?
「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。
この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。
曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。
それではさっそく見ていきましょう!
- 「な」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
- 曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
- 「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「ぬ」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「ん」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(331〜340)
ナガグツボーイJIJIM

関東発の6人組バンド、JIJIM。
かなりマイナーなバンドですが、界隈では楽曲がオシャレということで注目を集めています。
そんな彼らの楽曲のなかでも、特に歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『ナガグツボーイ』。
中高音を中心に構成されているため、高いパートは多いのですが、音域自体は広くはないので、ある程度の高音が出る方であれば問題なく歌えます。
シティポップ調の楽曲が好きな方は、必聴の作品です!
夏祭りJITTERIN’JINN

1990年代初頭にいくつものヒット曲を生み出した奈良県出身の3人組バンドJITTERIN’JINNの4枚目のシングル曲。
ポップでエネルギッシュな演奏と、夏祭りの情景を鮮やかに描いた歌詞が魅力的なナンバーです。
オリコンチャートで3位を獲得し、特に夏の季節に人気が高まりました。
青春時代の切なさやはかなさが心に染みる歌詞は、多くの方が共感するのではないでしょうか。
SANKYOのパチンコ「フィーバー大夏祭り」のCMソングにも起用され、さらに知名度を高めました。
夏の終わりを感じる8月に聴くとノスタルジックな気分に浸れる、珠玉の夏うたです。
なごり雪JUJU

タイトルを見て「おっ」と思った方は多いんじゃないでしょうか。
1974年にフォークバンドかぐや姫がリリースし、その後イルカさんがカバーしたことで大ヒットした『なごり雪』を、JUJUさんがさらにカバー。
2023年10月にシングル『なごり雪/あゝ無情』としてリリースされました。
落ち着いた雰囲気にJUJUさんの伸びやかな歌声がぴたりとハマり、目をつむって聴きたくなるような魅力を放っています。
大切な人との別れを切なくも温かく描き出した、日本の名曲の一つです。
NICE GIRLSJaz Karis, Mahalia

緻密に紡がれる洗練されたメロディと、心を打つ率直な歌詞が印象的な本作。
ジャズ・カリスさんとマハリアさんという、イギリスR&Bシーンを代表する二人の才能が見事に融合した一曲です。
失恋後の脆弱な心情を赤裸々に描き出し、「いい女は損をする」というメッセージには、思わず共感せずにはいられません。
2024年3月にリリースされた本作は、ジャズさんの所属レーベルMNRK Music Groupからの配信となりました。
恋に傷ついた経験のある方、そして現代R&Bの真髄に触れたい方にぜひ聴いてもらいたい珠玉の一曲です。
「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(341〜350)
夏の奇跡KALMA

夏といえば青空に輝く太陽が魅力ですよね!
この曲では、そんな夏の日差しの中で繰り広げられる青春の一瞬を描いています。
KALMAのメンバーの若さが感じられるフレッシュなサウンドと、爽やかなギターの音色が夏っぽさを演出していますね。
さらにボーカルの歌声もキャッチーで親しみやすく、聴いているとどんどん夏の雰囲気が体中に巡っていきます。
2021年6月にリリースされた本作は、バンドの成長と進化を示す重要な曲となっています。
夏を舞台にした爽快な青春ソングを探している方にはとくにオススメな1曲です。
涙酔いKenjiro

切ない心情を酒とともに歌い上げる名曲です。
演歌歌手Kenjiroさんのデビュー15周年を記念して2024年8月にリリースされた楽曲。
杉本眞人さんが手掛けたミディアムバラードで、深い感情を表現する豊かな歌唱力が際立っています。
過ぎ去った恋の温もりを忘れられず、故郷への思いも重なって、孤独感がにじみ出ていますね。
心に傷を抱えている人の気持ちに寄り添う、しっとりとした演歌の名曲。
夜、一人で過ごす時間に聴くと、胸に染みわたるのではないでしょうか。
711KiiTail

大切な人と一緒にいられる幸せを歌う、甘酸っぱくて感動的なロックチューンです。
かずねっこさん、みかんばこさんによる夫婦音楽ユニット、KiiTailの楽曲で、2023年にリリースされました。
温かみのあるバンドサウンドとミクの飾り気のない歌声に心が揺り動かされます。
とくにラストサビのエモーショナルなアレンジがグッと来るんですよね。
歌詞に並ぶ等身大な言葉たちも本当にステキです。
こういう関係性に憧れる方はきっと多いはず。