曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(101〜110)
ねるら村の感謝祭Galileo Galilei

インディーズミニアルバム「雨のちガリレオ」に収録されている楽曲です。
メジャーデビュー後の、やさしい雰囲気のGalileo Galileiからは想像できない、荒削りで投げやりにも感じる言葉選びや歌い方がとてもロックな楽曲です。
楽曲の雰囲気も今とは違っていて、とてもかっこいいです。
純度の高い楽曲だなあという気がします。
願いJUJU

2011年に発売された楽曲で、映画『犬とあなたの物語 いぬのえいが』の主題歌に使用されていました。
大切な人を失い、もしできることならもう一度会いたいと願った歌です。
具体的に犬について言及されてはいないものの、歌詞の内容が映画の内容とリンクしており、映画と合わせて聴くとより感動的に聴こえます。
NEO VENUSJanne Da Arc

8枚目シングルとして2001年4月にリリースされた楽曲です。
yasuさんの作詞、kiyoさんの作曲によるこの曲は、ゲームボーイアドバンス専用ゲームソフト『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』のCMソングに起用されました。
夢や希望、そして支え合う関係性をテーマにした歌詞が印象的で、散らかったパズルのような心や見失いかけていた夢を再び教えてくれた「あなた」への感謝の気持ちが込められています。
アップテンポでかっこいいサウンドと相まって、心に強く響く1曲となっていますね。
新しい挑戦に向かう勇気が欲しいときや、大切な人との絆を感じたいときにぴったりの楽曲です。
NEO UNIVERSE/finaleL’Arc〜en〜Ciel

2000年で最も売れたヴィジュアル系バンドがこのラルクアンシエルとなります。
独特の世界観があるバンドという事で、女性を中心に売れて110万枚を超える大ヒットとなり、年間シングルランキングでも10位となりました。
NEVER FXXKIN’ MIND THE RULESMAN WITH A MISSION

唯一インディーズ時代にリリースしたシングルで、2ニ・0オウ・2ニ・9ク(匂う肉)という語呂合わせで2029枚限定で発売され完売。
シングルとして入手するのは難しいですが、『MAN WITH A MISSION』『Beef Chicken Pork』のアルバムに収録されています。