曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(101〜110)
NeverGonnaCryMISIA

アップテンポで明るめのメロディー、そして全英語詞曲です。
初めて聴いた時は歌詞の意味も分からず、ただただ疾走感があって聴いていて気持ちが良い曲だなと感じました。
メロディーの軽い感じとは違った、深みのある歌詞も魅力的です。
熱狂を終えMy Hair is Bad

とてもキャッチーな楽曲です。
勢いのあるサウンドの中に苦しさのようなものもある、彼ららしい一曲です。
期間限定公開のMVはマイヘアのライブ映像で、楽屋のシーンや裏の顔など普段ステージからは見られないマイヘアを見られます。
Never Gonna Be AloneNickelback

カナダ出身のロックバンドです。
日本でも人気のあるバンドで、楽曲の美しいメロディと泣ける歌詞が多くあります。
最近ではラウドロックに戻りつつあります。
もともとラウドロックバンドでしたが、ヒット曲を多く出している時期はポップな曲が多数でした。
ですが、骨太なサウンドは唯一無二です。
アヴリル・ラヴィーンと婚約して翌年7月1日に南フランスで挙式したようですが、2015年に破局しているようです。
めざましテレビにもでていました。
お茶の間デビューも果たしています。
Never Let This GoONE OK ROCK

イントロから爆発させていく非常にエネルギッシュな曲です。
ワンオクの特徴の一つは何と言ってもハイトーンなボーカルですが、この曲ではハイトーンは抑えめに、メロディとコーラスの分厚さでロックなサウンドを生み出しています。
ヴォーカリストとしての底力を感じます。
NAVY BLUEREBECCA

「BLOND SAURUS」に収録されている曲です。
CDビデオでも発売されプロモーションビデオも作られました。
ミディアムなダンスビートに、キャッチーなボーカルが可愛いナンバーです。
プロモーションビデオは必見です。