曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(211〜220)
Neo JapanesqueH ZETTRIO

「大人も子どもも“笑って踊れる”」をテーマに結成されたピアノトリオバンド、H ZETTRIO。
演奏するときに鼻にメンバーカラーがつくのが特徴です。
ピアノとショルダーキーボードを担当し、PE’Zのヒイズミマサユ機さんと同一人物だとウワサされている青鼻のH ZETT Mさん、ベースで赤鼻のH ZETT NIREさん、ドラム担当銀鼻のH ZETT KOUさん。
高い演奏技術を軸に、キャッチーなメロディーとどこかファンキーさも感じられる軽やかなサウンドは、聴いていて思わず顔がほころびます。
ボーダーレスなライブパフォーマンスも必見です!
NAKED LOVEHIROOMI TOSAKA

甘めの声が特徴なラブソングです。
高音ボイスがかっこよく、メロメロになることまちがいなし。
英語の発音もなめらかで心地よく、イケボ好きにはたまりません。
曲調も甘いボイスに合わせたメロディでボーカルの魅力を最大限に生かしています。
メロディ、ボイスの両方が魅力的ですが、ルックスももちろん100点満点。
まさに、女性にオススメしたい高音歌手といえます。
ネガティブファイターHey! Say! JUMP

勉強や部活が思うようにいかなくて、落ちこんでしまいそうな時に支えになる曲は『ネガティブファイター』。
男性アイドルグループのHey! Say! JUMPが、2021年にリリースしており、軽快な振り付けのダンスがTikTok上でも話題になりました。
くじけそうな時にも「そのままの君でいいよ」と、やさしいエールを贈ってくれるような温かいメッセージがこめられています。
ダンサブルなビートにのせて展開する、カラフルなメロディにも元気をもらえるでしょう。
家族や友達と一緒にサビのフレーズを歌って、元気を取り戻してみてくださいね。
年の差なんてHoneyWorks feat. 綾瀬恋雪(CV:堀江瞬)

HoneyWorksのファンネームは「ハニメイト」なのですが、アニメショップの「アニメイト」に似ていますよね、なんかほほえましい。
そんなハニワの曲はどれも切なさでいっぱいなのですが、この曲『年の差なんて』の切なさは、もう涙が極まりますよ。
1つ上の女性を好きになってしまって、それでも傷付きたくないから心に予防線を張って、それでもやっぱり好きが抑えられなくて……と映画を見ているような物語の展開もドキドキもの。
アニメや二次元世界を離れてもキュンキュンする片思いソングです!
Never ending skyIA/鷹騨ホムラ

最近は特に和風な楽曲やクラブ系の楽曲が多いボーカロイド業界ですが、この曲はとても日本のポップスに近いメロディーと楽曲アレンジがされているのでボーカロイドは苦手だという方でもとても聴きやすい楽曲です。
アニソンのようなかっこよさがあります。