曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
楽曲のタイトルが「ね」からはじまるものを紹介していきます。
「ね」からはじまる曲、と言われてあなたは何曲思い浮かびますか?
推しの曲がスッと出てくる人、カラオケでの得意曲が「ね」から始まるという人、思い浮かばないという人。
ちょっと考えてから、答え合わせのようにこの記事を楽しんでもらえたら!
新旧問わず、バンドやアイドルソング、いろいろとご紹介していますのでカラオケで「ね」の一覧を見るように楽しんで、何かの参考にしてください!
曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲(231〜240)
NEVERMIE

元・ピンクレディーのMIE(現在は未唯mieと表記)が、1984年にリリースしたシングル曲。
元うたは、オーストラリアのバンド、ムーヴィング・ピクチャーズが歌った同名タイトル曲で、この曲は映画「フットルース」の中で使われていました。
またテレビドラマ「不良少女と呼ばれて」の主題歌としても使われています。
眠れない feat. 楠木ともりMIMiNARI

「記憶を音楽にする」をテーマに、楽曲ごとにボーカリストを迎えて活動している音楽プロジェクト、MIMiNARI。
3rdEPのタイトルトラック『眠れない feat. 楠木ともり』は、テレビアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』のエンディングテーマとして起用されたナンバーです。
楠木ともりさんのはかない歌声をフィーチャーした浮遊感のあるアンサンブルは、楽曲の世界観に引き込まれる魅力がありますよね。
透明感のある幻想的なサウンドが印象的な、奥行きのあるポップチューンです。
眠れる夜は君のせいMISIA

圧倒的な歌唱パフォーマンスで抜群のメロディアスさと洗練されたムードを掻き立ててくれるMISIAによるカラオケソングです。
深夜の雰囲気にもジャストフィットする心地良さでハートフルにノスタルジックな世界観に引き込んでくれる曲となっています。
ネクターMOROHA

ラップグループ、MOROHAの『ネクター』は家族のはかなさと大切を美しく歌った名曲。
いわゆるポエトリーリーティングと呼ばれる、話しかけるようなボーカルがその歌詞の内容を引き立ててくれます。
本作は、過去から現在へ向けてまるでタイムマシーンに乗っているかのようなスピードでストーリー展開していくのが魅力。
人生のなかの悲しい出来事、嬉しい出来事、そしてそこに常にある家族の絆……。
涙なしでは聴けない感動的な本作、一度聴いてみてはいかがでしょうか?
猫かぶるMOSHIMO

猫のように魅力的な恋のライバルについて歌っている『猫かぶる』。
福岡出身のロックバンド、MOSHIMOが2016年にリリースした楽曲で、アルバム『命短し恋せよ乙女』に収録されています。
計算高く、あざとく、好きな人に迫っていく女性を、ユーモアたっぷりな目線で歌っています。
片思いで、強力なライバルがいるときは心が落ち込んでしまいがちです。
この曲を聴いて、負けを認めるなり、励まされるなりしちゃってください!