「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?
「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。
そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。
ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。
曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!
- 「に」から始まるボカロ曲まとめ
- 「ぬ」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「い」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「あ」から始まるタイトルの名曲
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 【虹を歌った名曲】おすすめの人気曲&最新曲をピックアップ
- 曲タイトルが「ね」から始まる曲・有名曲
- 「ん」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(101〜110)
20 SECONDSHEY-SMITH

勢いのある1分程度のショートチューンで、聴くたびに元気がもらえる1曲です。
スカパンクならではの疾走感あふれるサウンドがかっこいいですね。
歌詞には「やりたいことはたくさんあるけど、時間が足りない」という若者の焦燥感が込められており、思わず共感してしまいます。
2011年1月リリースのアルバム『14 -Fourteen-』に収録されています。
短時間で心に響くメッセージを伝えたい時や、残り時間が少ないカラオケの締めくくりにぴったりですよ。
似たもの父娘KU&吉幾三

親子愛を歌い上げる温かい楽曲です!
お父さんとお嬢さんの息の合ったデュエットが心に響きます。
家族の絆を感じられる歌詞は、聴く人の心をほっこりさせてくれますよ。
2024年11月にリリースされたこの曲は、お二人の初コラボ作品なんです。
親子で一緒に歌うなんてステキですね。
結婚式や誕生日など、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲。
家族や友人と一緒に聴いて、みんなで温まりましょう!
27:00ブランデー戦記

ハイセンスな音楽性で人気を集めるガールズロックバンド、ブランデー戦記。
ジャンルにとらわれない音楽性が魅力で、これまでにいくつもの名曲を残してきた彼女たち。
その中でも、特にオススメしたいのが、こちらの『27:00』。
全体を通してダウナーな雰囲気に仕上げられており、音域はやや狭めにまとまっています。
急な音程の上下がないので、ピッチを合わせやすく、初心者でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
New DayINI

力強いビートとキャッチーなメロディが印象的な楽曲。
2023年1月に配信リリースされ、洋服の青山のCMソングとして起用されました。
生まれ変わるようなフレーズが印象的で、新しい一歩を踏み出す勇気をくれますよ。
毎日を楽しみながら生きることの大切さも感じられます。
リズミカルなサウンドとダンサブルな振り付けも魅力!
新生活や新しい挑戦を始める人にぴったりの1曲です。
気分が落ち込んでいるときや、変化を求めているときにも元気をもらえることでしょう。
INIの魅力が詰まった応援ソングとして、多くの人の心に寄り添ってくれるはずです。
二人のアカボシキンモクセイ

切ない恋心を夜明けの静けさに重ねて描いた、キンモクセイの代表作です。
2002年1月にリリースされたこの楽曲は、洗練されたメロディと文学的な歌詞で多くの人の心を捉え、オリコン週間ランキング10位を記録しました。
さらに、NHK紅白歌合戦への出場も果たし、バンドの知名度を一気に高めたんです。
本作は、夜明け前の街の情景を背景に、恋愛の葛藤や別れの切なさを繊細に表現していて、聴く人の胸に深く刺さります。
恋に悩む人や、過去の恋を振り返りたい人にオススメの一曲ですよ。
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(111〜120)
偽顔yama

自分を偽って生きる苦しさが描かれた、切なさあふれる1曲。
yamaさんの独特な歌声と、エレクトロニカとポップを融合させた洗練されたサウンドが印象的です。
2024年1月リリースのアルバム『awake&build』に収録された楽曲で、同名の映画の挿入歌としても起用されました。
偽りの自分を演じることに疲れ果て、本当の自分を取り戻したいと願う気持ちが歌詞に込められています。
自分がクズに思えて我を見失いかけている人や、他人の目を気にしすぎて疲れてしまった人に聴いてほしい1曲。
きっと、心の奥底にある本当の気持ちと向き合うきっかけを与えてくれるはずです。
2月29日ヤバイTシャツ屋さん

4年に一度の特別な日を題材にした、ユニークでポップな楽曲です。
キャッチーなメロディと風刺の効いた歌詞が魅力的で、バンドの個性が光っています。
2021年2月にリリースされたシングル『こうえんデビュー』に収録されており、ライブでも人気の高いナンバーとなっています。
2月29日生まれの人の気持ちを想像しながら、ヤバイTシャツ屋さんならではのユーモアを楽しめる1曲。
うるう年に誕生日を迎える人はもちろん、ちょっと変わった視点で日常を見つめ直したい方におすすめです。





