RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(381〜390)

虹の魚吉田拓郎

シンガーソングライターとして長く日本の音楽界をけん引してきた、吉田拓郎さん。

『幻の魚』は、1978年にリリースしたアルバムの『ローリング30』に収録された楽曲です。

なんと松本隆さんの作詞なんですね。

魚が川を力強くさかのぼっていく姿に青春の困難が重ねられた1曲。

悩み傷つきながらも懸命に生きる日々に力をもらえます。

メロディーメーカーである拓郎さんの魅力にあふれた軽快で爽やかな楽曲ですが、非常に熱くてロックを感じるライブバージョンも最高なのでそちらにも注目してみてください!

NIPPONのお正月嘉門タツオ

【嘉門タツオ】日本のお正月はこんなんだった。「NIPPONのお正月」
NIPPONのお正月嘉門タツオ

コミックソングを数多く手がけるシンガーソングライター、嘉門達夫さんの楽曲です。

お正月の家庭でのあるあるをうたっている楽曲ですが、時代や文化の変化もあり、世代によってはわからないできごともあるかもしれません。

世代が変わっても同じ王道のあるあるを確かめてみたり、自分が子どもの頃のお正月はこんな感じだった、など会話のきっかけにもなりそうです。

自分の世代のあるあるを並べた替え歌にしてみてもおもしろいかもしれませんね。

nina坂本真綾

坂本真綾 「nina」 Music Video (Full Ver.)
nina坂本真綾

坂本真綾さんの透明感のある伸びやかな歌声が印象的な楽曲です。

テレビアニメ『星降る王国のニナ』のオープニングテーマに起用され、2024年10月にデジタル配信リリースされました。

作詞を手掛けた坂本さん自身の言葉が、アニメの主人公の成長を表現しているようです。

ドラマチックなメロディーラインと相まって、聴く人の心に希望や勇気を与えてくれる一曲となっています。

坂本さんにとって35枚目のシングルとなる本作は、彼女の多彩な音楽活動を象徴する楽曲でもあります。

未来への前向きな気持ちを感じたい時や、自分自身と向き合いたい時におすすめの一曲です。

虹が架かるまでの話堀江由衣

TVアニメ「先輩がうざい後輩の話」ノンクレジットEDムービー / 堀江由衣「虹が架かるまでの話」
虹が架かるまでの話堀江由衣

きらびやかなに鳴り響くピアノサウンドが印象的。

アニメ『先輩がうざい後輩の話』のエンディングテーマに起用された楽曲で、作品に出演もされている堀江由衣さんが歌っています。

素直な気持ちで相手と接すれば通じ合えるはずだ、というメッセージが込められているとてもピュアなラブソングです。

恋愛に今いち乗り気じゃないとき、この曲が気分を高めてくれるかも。

とても素直なメロディーラインなので、覚えやすく歌いやすいです。

忍者ハットリくん堀絢子

忍者ブームが巻き起こったのもこのアニメがあったからでしょう。

忍者なんだけど、とてもフレンドリーで親しみやすさが生まれたからですね。

それでも忍者のわざは一人前なので、かっこよかったのでしょう。

この主題歌もよく歌った曲です。

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(391〜400)

日曜日の使者大杉連

大杉漣 BAND / 日曜日よりの使者
日曜日の使者大杉連

本当にすごい方は、伝説になってしまうのも早いと思います。

66歳という若さで急逝された大杉連さんは、音楽活動もされていて、その姿は、ミュージシャンそのものでした。

そのミュージシャンの姿をテレビでも見たかったですね。

にゃんだーわんだーデイズ大橋彩香

大橋彩香 – にゃんだーわんだーデイズ / Lovely Days [Official MV]
にゃんだーわんだーデイズ大橋彩香

多くの話題のアニメ作品に出演しているだけではなく、声優アーティストとして突出した高い歌唱力を持ち、2021年の5月には初となったアリーナ・ライブを成功させるなど若手声優トップ・クラスの人気と実力を兼ね備えた大橋彩香さん。

『バンドリ!』では実際のバンドのメンバーとしてドラムを担当するなど、多彩な才能を発揮している大橋さんが2021年の1月にリリースしたシングル『犬と猫と彩香』に収録されている楽曲の『にゃんだーわんだーデイズ』は、ペットがいる方であれば間違いなく共感できる楽曲となっています。

大橋さんらしい元気で明るいポップスで、mihimaru GTのmitsuyuki miyakeさんによる何ともほのぼのとしたペットとの愛すべき日々を歌った歌詞が実に良いです。

漫画家の松本ひで吉さんが犬と猫と暮らす日々を描いた大人気漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』がアニメ化した際の主題歌ということもあり、この曲から大橋さんを知ったという方もいらっしゃるかもしれませんね。

余談ですが、松本さんの代表作『さばげぶっ!』のアニメ版で主演を務めたのは大橋さんで、主題歌を歌ってアーティスト・デビューを果たしたという縁があるというのはぜひ知っておいてくださいね。