RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲

どこか懐かしい気持ちがよみがえったり、ふともの悲しい感情になるノスタルジックな音楽。

そんな音楽を聴いていると、ジーンと胸に染みるものがありませんか?

ノスタルジックは、英語の「nostalgia」からくる言葉で、日本語にすると「郷愁に満ちた」という意味があります。

この記事では、そんなふるさとのことを懐かしく思ったり、なぜか昔を思い出してしまうような、ノスタルジックな感情になれる楽曲を紹介していきます。

二度と戻らない日々を思い描いたり、大切な人を思い浮かべたり、あなただけの感情を大切にして聴いてみてください。

ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲(111〜120)

くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN’

EGO-WRAPPIN’『くちばしにチェリー』
くちばしにチェリーEGO-WRAPPIN'

ポップスとブラックミュージックを融合させた、EGO-WRAPPIN’のもつ独特な世界観がこの曲に詰まっています。

昭和歌謡を思わせるメロディとジャズの組み合わせには、初めて聴いても懐かしさを感じさせる不思議な力がありますね。

日本テレビ系ドラマ「私立探偵 濱マイク」の主題歌として作られました。

PiecesL’Arc〜en〜Ciel

L’Arc~en~Ciel「Pieces」-Music Clip-
PiecesL'Arc〜en〜Ciel

日本を代表するビッグバンドで幅広い年代から人気のあるL’Arc〜en〜Cielのしっとりするバラードナンバーです。

「あぁ私のかけらよ 力強く羽ばたいて行け振り返らないで海を越えて」のフレーズが凄くジーンとする1曲です。

白いカイトMy Little Lover

ふんわりした感じの声が魅力的のバンド・My Little Loverのほのぼのとして安心感を感じることができる1曲です。

「空は夏の色に染まる 白いカイトも揺れている 心の中で呼吸して…」のサビを聴くだけでホッとしました。

タイムラインclammbon

クラムボンの2017年に限定販売された「モメント e.p. 2」の収録曲です。

全然古くないけど、どこか懐かしさを感じるサウンドと、シンプルなメロディとリズムが良い聴き心地。

そっと生活に寄り添ってくれる音楽です。

90’S TOKYO BOYSOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『90’S TOKYO BOYS』MUSIC VIDEO
90'S TOKYO BOYSOKAMOTO'S

OKAMOTO’Sの2017年8月2日にリリースされた7枚目のアルバム「NO MORE MUSIC」の収録曲です。

現代的な歌詞やサビへの展開なのですが、フレーズやサウンドが古き良きファンクさを醸し出しています。

このジャンルを聴き漁っていた人は懐かしさを覚えるのではないでしょうか。

素直でいたいWENDY

大人気サッカーマンガ「シュート」のアニメのエンディングにタイアップされた曲で爽快なメロディに乗せた切ない詞は凄くしみじみとして、聴いているだけで学生時代のいい思い出、恥ずかしい思い出などが甦る1曲でもあります。

三日月サンセットサカナクション

サカナクション / 三日月サンセット -Music Video-
三日月サンセットサカナクション

サカナクション2007年の作品『三日月サンセット』、この曲はダンスビートとディレイサウンドが魅力的な楽曲です。

2010年代からは80年代のテイストを感じられる楽曲やアートワークをリリースしてきましたが、こちらの曲は2007年、どちらかというと近未来のようなテイストを感じます。

しかしその中にも不思議と郷愁を感じられるのではないでしょうか。

ただ単純にあの頃聴いていた懐かしさ、というノスタルジックもありますね。