RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】簡単&楽しい!11月のレクリエーションのアイデア

高齢者の方にオススメしたい、11月の遊びやレクリエーションを紹介します。

11月になると景色も秋から冬へ移り変わり始め、気温もだいぶ下がってきますよね。

秋真っただ中のときとはまたちがう四季の美しさが楽しめる季節ですが、寒さで思うように体が動かず、外出をひかえているという高齢者の方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、室内でも楽しめる季節の遊びやレクリエーションを集めました。

地域の集まりや、デイサービスの現場にもオススメの内容です。

ぜひみなさんで楽しんでくださいね!

【高齢者向け】簡単&楽しい!11月のレクリエーションのアイデア(86〜90)

絶品りんごケーキ

【5分でできる!】レンジで超簡単!材料4つで絶品りんごケーキ!Apple cake
絶品りんごケーキ

秋の味覚、りんごを使った簡単ケーキのレシピを紹介しますね。

まずは生地から作っていきましょう。

と言っても生地は、卵、ホットケーキミックス、牛乳を順番によく混ぜるだけ!とっても簡単ですよね。

次にりんごの皮を剥いて、2〜3ミリに薄くスライス。

それを耐熱容器に移して上から先ほど作った生地をかけ、全体に行き渡るようになじませます。

ある程度りんごに生地がしみて、表面が平らになったらOKです。

最後に600Wのレンジで5分火を入れたら完成!

熱いままだと切る時に崩れやすいので、食べる前に冷蔵庫でしっかりと冷ましてくださいね。

介護保険クイズ

介護保険のしくみとさまざまなサービス①”介護保険のしくみと利用法”
介護保険クイズ

年をとってくると介護保険について考えることが増えますよね。

実際に利用することも増えてくるので、ぜひ仕組みや制度についてしっかりと理解しておくことが大切です。

ということで、そんな介護保険についてのクイズを、レクリエーションでやってみるというのはいかがでしょうか。

機会があればご家族も参加して、みんなで知識を深めてみてください。

手紙を書く

和布で絵手紙を作ります!NO1 デイサービスのレクや、季節の工作にぴったりです。
手紙を書く

「芸術の秋」ということばがあります。

そんな秋の工作にぴったりの、自分も楽しめて、プレゼントでも喜ばれそうな1粒で2粒おいしいクラフト、「絵手紙」のご紹介です!

秋らしいモチーフとして和風の布を使うことで、絵手紙にしてみましょう!

作り方は簡単です。

まず型紙を用意し、両面テープをあらかじめ貼っておいた布に合わせて切り取ります。

そのようにすると、布がシールになりますよ。

コラージュ感覚で楽しめそうですね!

家に余っていたはぎれも使えるので、ぜひ活用して作ってみてください!

棒サッカー

ご高齢になると、運動をしたくても思いっきり走り回るなどはなかなかできなくなってしまいますよね。

サッカーや野球など、外を走り回るスポーツは難しい……。

ですが、工夫をすることでその気分は味わえますよ!

こちらの棒サッカーは、棒を自分の足に見立てて、その棒を手で動かすことでサッカーボールを移動させてゴールを目指します。

座りながらもできるので、オススメです。

魚釣りゲーム

【悠々居】デイサービス さかなつりゲーム
魚釣りゲーム

高齢者の方だと、外に出てレクリエーションするのが難しい場合がありますよね。

そんなときにでもできる、室内向けのレクリエーションとしてオススメなのが、手作りの魚釣りゲームです。

このゲームでは紙などに魚の絵を描いてクリップなどを付け、釣り糸の先の磁石にくっつけて遊びます。

高級魚などを混ぜてみたり、深海魚などみたことのないような魚を入れることで盛り上がりそうですね!

座ってできるレクリエーションなので、高齢者の方でも楽しみやすいですよ。