J-POPから民謡まで!人気&定番の沖縄ソング
沖縄の曲を探しているあなたに向けて、この記事ではたくさんの沖縄にまつわる曲を紹介します。
沖縄をテーマにしたJ-POPをはじめ、オキナワン・ポップス、さらには古くから伝わる民謡までピックアップしました。
沖縄の曲って三線をはじめとする和楽器や独特の歌いまわし、さらにあの沖縄らしい雰囲気ってとっても魅力的ですよね!
ここで非常に音楽的な話になるのですが、沖縄の音楽には、琉球音階やヨナ抜き音階と呼ばれる「ドミファソシド」の5音で構成される音階が使われていることが多いんです。
その琉球音階が持つ響きこそが、沖縄の曲で感じられる沖縄らしい雰囲気の秘密なんです!
これから紹介する曲を聴いて、ぜひ沖縄の雰囲気を感じ取ってくださいね。
- 【沖縄の伝統芸能】エイサーの定番曲、踊りたくなる歌特集
- 沖縄の民謡・童謡・わらべうた。歌い継がれる故郷のこころ
- 沖縄方言うちなーぐちの名曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 人気の沖縄の歌ランキング【2025】
- 人気の沖縄の歌。アーティストランキング【2025】
- 【ヨナ抜き音階の特集】ノスタルジーや和を感じるヨナ抜き音階のヒット曲・名曲
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 【琉球音楽】琉球の民謡・古典音楽
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- サーフミュージックの魅力。海の音色に誘われる極上の癒し空間
- 【歌いたい!】声に出してつい歌いたくなるJ-POP
沖縄の歌・沖縄ソング(46〜50)
片手に三線をディアマンテス

「第3回世界のウチナーンチュ大会」のテーマ・ソングです。
三線を弾きならして、世界へ旅立とう、というメッセージは、小さい沖縄から世界へ活動の場を広げている沖縄の若い世代へ向けられたメッセージでもあります。
ノー・ウーマン・ノー・クライ大東人

ボブ・マーリーの名曲「No Woman No Cry」のウチナーグチでのカバー曲です。
原曲とはまったく違う歌詞をつけられて沖縄の曲にアレンジされており、非常に衝撃を与えました。
大東島の王女の3人が歌い上げています。
詩、歌、唄夏川りみ

沖縄出身の歌姫が贈る、心に寄り添う一曲!
夏川りみさんの歌声が、私たちの心に優しく響きます。
本作は、歌の力で人々を励まし、支える思いが込められた珠玉の楽曲です。
歌うこと自体が癒しになるという、夏川さんの経験に基づいたメッセージが、温かな旋律とともに心に染み渡ります。
2024年5月に配信リリース、2025年1月にCDリリースのこの曲は、典礼会館の新CMソングとしても起用されました。
デビュー25周年を記念したコンサートツアーでも披露され、ファンの間で大きな話題に。
辛い時や悲しい時、この歌を聴いて、心を癒してみてはいかがでしょうか。
人魚の涙前花雄介

かつて八重山諸島を襲った明和の大津波。
約1万の命が奪われた津波に関して語り継がれている人魚伝説があります。
その伝説をモチーフに前花雄介がオリジナル曲を作り、八重山から「復興」というメッセージが届くようにと歌っています。
オバー自慢の爆弾鍋BEGIN

「オバー自慢の爆弾鍋」、もうタイトルからおもしろいですよね。
この歌は沖縄の料理の名前がたくさん出てきて楽しく聴けると思います。
歌詞では先の戦争でつらい思いをして、それでも明るく振る舞う沖縄の女性の強さを描いています。