RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ

大阪の歌といえば、どんな曲を思い浮かべますか?

昔ながらのご当地ソングは少なくなってきているものの、ドリカムの『大阪LOVER』や上田正樹さんの『悲しい色やね』など心に染みる名曲が多いですよね。

東京に負けないという思いのこもった曲や故郷を懐かしむ歌、地名が入ったもの、笑いを交えたものまでさまざまです。

本記事では、70年代~80年代の演歌や歌謡曲、近年のJ-POPなど、幅広いジャンルの「大阪の歌」を厳選。

大阪ならではの人情味あふれる曲や情熱的な恋模様を描いた名曲をお届けします。

【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ(21〜30)

しらんけどジャニーズWEST

ジャニーズWEST – しらんけど [Official Music Video (Short Ver.)]
しらんけどジャニーズWEST

ジャニーズWEST流に大阪の面白さを表現したトンチキソングです。

2022年のアルバム『Mixed Juice』に収録。

関西でよく使われる『しらんけど』という言葉にフィーチャーした楽曲で、一度聴いたら耳から離れません。

大阪らしいコミュニケーション&随所にそのフレーズが織り込まれたリリックは非常にシュールながらも、トラックや彼らの表現がかっこよくてシビれます。

クールなラップや高い歌唱力も必聴です。

おもしろいけれどかっこいい、そんなギャップにも注目しながら楽しんでみてください!

大阪エレジーシャ乱Q

シャ乱Q – 大阪エレジー 歌詞付き
大阪エレジーシャ乱Q

大阪でデートをするならぜひとも聴いてほしいラブソングがこの『大阪エレジー』です。

大阪出身者によるバンド、シャ乱Qが1996年にリリースしたアルバム『GOLDEN Q』に収録されているナンバーです。

軽快なギターやブラスの効いたムーディーなサウンド。

その大人びた雰囲気とは逆に、大阪ソングでもおなじみといっていい御堂筋や、大阪グルメが盛りだくさんな道頓堀周辺・戎橋筋商店街を仲睦まじく一緒に歩いている雰囲気が浮かんでくるほっこりさも感じられる1曲です。

キャッチーなメロディーなのでカラオケで歌って楽しむのもオススメです!

大阪しぐれ都はるみ

都はるみが1980年に発売した楽曲です。

この曲の作詞者である吉岡治が日本作詞大賞を受賞したほか、都が「第22回日本レコード大賞」で最優秀歌唱賞を受賞するなど、大ヒットを記録しました。

北新地などネオン街の地名がいくつか登場する、大阪のご当地ソングのひとつとなっています。

1000日前からI Love You!つぼみ

明るく弾ける大阪ソングの『1000日前からI Love You!』。

めっちゃオモロいアイドルとして「よしもと」から誕生したアイドル、つぼみによるデビューミニアルバムのタイトルチューンです。

当時はつぼみでしたが、2019年につぼみ大革命へ改名されています。

道頓堀やなんばグランド花月といった大阪の有名な場所や関西弁、大阪ならではのセリフが満載!

ノリツッコミが入った会話も盛り込まれておりコミカルで楽しい1曲です。

タイトルの1000日前が、お笑いの発信地や飲食店などでにぎわうエリアの「千日前」と掛けられているのも面白いですね。

宗右衛門町ブルース平和勝次とダークホース

宗右衛門町ブルース(平和勝次とダークホース)
宗右衛門町ブルース平和勝次とダークホース

コミックソングやムード歌謡で人気を博したグループ、平和勝次とダークホースによる楽曲。

200万枚以上の大ヒットとなった1972年のメジャーデビュー曲です。

有線やネオン街を通じて堺から地道に広がっていったのですね。

道頓堀などで知られるミナミの歓楽街の一つ「宗右衛門町」を舞台に、男女のやりとりや故郷の恋しい気持ちがつづられています。

そんなにぎやかな街並みの明かりが消える瞬間はちょっぴり切ないものですよね。

平和勝次さんの渋い歌声とステキな歌詞にもぜひ注目しつつ聴いてみてください。

情景が浮かぶような雰囲気とうるわしいメロディーが調和した名曲です。