「ぽ」から始まるタイトルの曲
みなさんはタイトルが「ぽ」から始まる邦楽曲、思い浮かぶものあるでしょうか。
「ぽ」この字面だけだとなかなか、パッとは出てこないかもですね。
しかし探してみると意外に、しかもかなりの数ヒット曲があるんです。
今回この記事では、カラオケの選曲にオススメな「ぽ」から始まる楽曲をたくさんご紹介していきます!
最近話題になった作品から往年の名曲まで幅広くピックアップ!
ぜひとも、最後までチェックしていってくださいね!
「ぽ」から始まるタイトルの曲(81〜90)
Pump It Up! feat. TAKUMA THE GREATDA PUMP

ダンスボーカルグループ、DA PUMPの楽曲です。
2024年6月11日にシングルリリース、日本ダンススポーツ連盟のブレイキンアンセムソング、また東急不動産ホールディングスのCMソングに起用されました。
ブレイクダンスをテーマにしたアップテンポな1曲で、ヒップホップMCのTAKUMA THE GREATさんがフィーチャリング参加しています。
ポジティブなエネルギーに満ちた歌詞と、かっこいいフロウが魅力。
ダンス好きな方はもちろん、元気をもらいたい人にも聴いてほしい作品です。
ポジティブ・パレードDECO*27

心の中にある寂しさや不安に寄りそう、温かみのあるメッセージがこめられた『ポジティブ・パレード』。
数多くの代表曲を持つボカロPのDECO*27さんが2020年にリリースしたアルバム『アンデッドアリス』に収録されました。
華やかなシンセやギターの音色を取り入れた、カラフルなメロディーラインが響きます。
希望や勇気を描いた歌詞をみごとに歌いこなす初音ミクの歌唱にも元気をもらえるでしょう。
カラオケの盛り上がる場面にもぴったりなボカロ曲です。
エネルギッシュな笑顔と歌を届けてみてくださいね。
PTOLEMYDiggy-MO’

SOUL’d OUTとして日本中で人気を集め、ソロに転向してからも圧倒的なスキルを武器に多くのヘッズからリスペクトを集めていますね。
そんなDiggy-MO’さんの高速ラップを味わえる作品が、こちらの『PTOLEMY』。
ただの高速ラップというわけではなく、フロウも非常に変則的なので、一般的な高速ラップのヒップホップとは雰囲気が大きく異なります。
スキルフルな高速ラップを味わいたいという方は必見の作品です。
PoèmeGinette Neveu

世界中から「天才」と称された女性バイオリニスト、ジネット・ヌヴー。
バイオリンが好きな方なら、ご存じだと思います。
惜しくも、30歳という若さで亡くなってしまった彼女ですが、死後たたえられたわけではなく、生前から世界に「天才」と言われていました。
彼女を一言で表すなら、「ミス・パーフェクト」ではないでしょうか。
全ての技術において、高い次元を実現しており、なおかつ類まれなる表現力もかねそなえたバイオリニストです。
PonyGinuwine

アメリカのシンガーであるGinuwineによって1996年にリリースされた、揺れ動くリズムを特徴としたセクシーなトラック。
Missy ElliottやNelly Furtado、Justin Timberlakeなどのトラックも手がけているTimbalandが制作に携わっており、世界各国のチャートでTop10入りを果たしました。
ポップミュージックJuice=Juice

「週間 USEN HIT J-POPランキング」で1位を獲得するなど、話題を集めたこちらのアイドルソング『ポップミュージック』。
ハトの鳴き声からはじまる変わった曲なのですが、実はこの曲のメロディにはさまざまな名曲のフレーズが使われているんです。
ディスコソングということもあり、音楽好きの中高年の方ならきっと喜んでくれると思います。
会社などの忘年会・新年会にぜひいかがでしょうか?
使われているフレーズの名曲をチェックしておけば、のちの会話にも花が咲くかも!
ポップミュージックKAN

弾けるリズムがクセになるディスコチューン。
2020年にリリースされた35枚目のシングル曲です。
サビの超絶キャッチーな響きが最高で、80’sテイストの打ち込みサウンドなどどこかレトロな感覚を覚える心地よさ。
言葉のチョイスがまた楽しいんですよね!(笑)。
Winkの『淋しい熱帯魚』や『慎吾ママのおはロック』を手掛けた、香瑠鼓さん振付のダンスもかわいいです。
KANさんのポップイズムがギュッと詰まったウキウキするナンバーです!