「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
「ぷ」から始まる曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「ぷ」から始まる言葉には、「プレイ」「プール」「プロポーズ」などがあり、どれも楽曲にタイトル使われていそうですよね。
この記事では、そうした「ぷ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」、さらにはプレイリストの曲選びなど、「ぷ」から始まる曲をお探しの際に参考にしてください。
こうして「〇から始まる曲」のように普段はあまりしない曲の探し方をしていると、これまでに出会わなかった楽曲と出会えるかもしれません。
ぜひこの記事の中からお気に入りの1曲を探してみてください。
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- プロポーズを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【2025】プレゼントを歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】
- 「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!
- 「ぽ」から始まるタイトルの曲
- 「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】
- 「ぱ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(311〜320)
Princeすとぷり

3rdアルバム『Strawberry Prince』のラストを飾る楽曲『Prince』。
クリエイターユニットとして活動するHoneyWorksによる楽曲で、ストレートな愛情を歌ったリリックが情熱的なナンバーです。
全体的にキーが低く音域も広くないためカラオケでも歌いやすいですが、メロディーが重なる部分が多いため1人で歌うには難しいかもしれません。
テクニックの面で難しい部分はないため、自信がある方はぜひカラオケでも挑戦してみてほしい疾走感のあるポップチューンです。
Prima Vistaど~ぱみん

ラテンミュージックのエッセンスが取り入れられた中毒性の高い夏ソングです。
独自路線を行く音楽性が支持されているボカロP、ど~ぱみんさんの楽曲で、2020年に公開されました。
どこか怪しげな雰囲気も感じられるサウンドがかっこいいですね。
淡々としたメロディーも映えています。
そして間奏の展開がめちゃくちゃスタイリッシュ!
歌詞の奥深い世界観は、考察したくなる仕上がり。
リピート必至の、ハイセンスなボカロ曲です。
plumにしな

甘くてはかない声と、中毒性のあるメロディで魅了する、にしなさん。
本作は甘美な果実と複雑な感情を象徴的に描いた楽曲です。
単なる甘さに満足せず、自分らしさを追求する姿勢が印象的。
クールで歪んだサウンドの中に、にしなさんの独特のボーカルが際立ちます。
2024年9月にデジタルシングルとしてリリースされ、アレンジャーにYaffleさんを迎えて制作されました。
同年11月からはZeppツアー『SUPER COMPLEX』も開催予定。
自分の本音をさらけ出したい人や、都会的なポップチューンが好きな方にピッタリの1曲です。
プロトディスコぬゆり

オシャレで歌いやすいボカロ曲をお探しの方には『プロトディスコ』がオススメ。
せんさいな心情を描いた楽曲で人気を集めるボカロP、ぬゆりさんが2017年に制作しました。
疾走感のあるバンド演奏とともにキレのあるflowerの歌唱が響きます。
リズミカルなビートにのせてメロディーラインを歌うのがコツ。
楽曲全体をとおして一定の音域で展開する曲なので、高音を出すのが苦手な方にもオススメですよ。
リズムキープすること意識して、クールな歌声を届けてみてくださいね。
プラトニックチョロイン/のんふぃく!

のんふぃく!の『プラトニックチョロイン』は、量産型曲のお手本とも言えるダンスチューンです。
この曲は量産型によく見られる、高速の打ち込みドラムに、ピコピコしたシンセサイザーの音が混じり合うという構成になっています。
また、ボーカルも歌というよりは早口のセリフのような感じになっているのが地雷系らしくてクセになります。
歌詞も地下アイドルのせきららな願望を歌ったような内容になっていて思わず聴きいっちゃいますよ!
PUI PUI はとまらないももくろちゃんZ

ももくろちゃんZが出演する教育番組『とびだせ!ぐーちょきぱーてぃー』と『PUI PUI モルカー』のコラボソングが『PUI PUI はとまらない』です。
こちらは作品のかわいらしい効果音をサンプリングしたポップソング。
大人から子供まで一緒に盛り上がれるような内容に仕上がっています。
またこの曲は、ももくろちゃんZと『PUI PUI モルカー』のキャラクターが共演するMVでも話題です。
コミカルなやり取りをぜひチェックしてみてください。
プリティパンティ☆悪マリンゆにめもP

タイトルからは想像できませんが、クリスマスソングです。
クリスマスの夜にやってきた2人の悪魔と男の子がおりなすドタバタ劇が描かれます。
ピアノを前に押し出した激しくもキレイなサウンドが印象的。
からかわれて悲惨な目にあう男の子は、かわいそうながらもついつい笑ってしまいます。
一味違ったクリスマスソング、ぜひ楽しんでみてください。