「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
「ぷ」から始まる曲と聞くと、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
「ぷ」から始まる言葉には、「プレイ」「プール」「プロポーズ」などがあり、どれも楽曲にタイトル使われていそうですよね。
この記事では、そうした「ぷ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」、さらにはプレイリストの曲選びなど、「ぷ」から始まる曲をお探しの際に参考にしてください。
こうして「〇から始まる曲」のように普段はあまりしない曲の探し方をしていると、これまでに出会わなかった楽曲と出会えるかもしれません。
ぜひこの記事の中からお気に入りの1曲を探してみてください。
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- プロポーズを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【2025】プレゼントを歌ったJ-POPの名曲・人気曲まとめ【邦楽】
- 「ぱ」から始まるの曲。ゲームのヒントやプレイリスト作りに!
- 「ぽ」から始まるタイトルの曲
- 「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】
- 「ぱ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぺ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(361〜370)
プロポーズ奥華子

奥華子の9枚目のオリジナルアルバム『遥か遠くに見えていた今日』に入っている曲で、2017年に発売されました。
MAST CMソングに起用された曲で、この曲のプロモーションビデオは全国から応募された「しあわせな瞬間」を撮影した写真を用いて制作されており、男性目線の思いが詰まった優しい曲になっています。
Put ‘Em Up安室奈美恵

安室奈美恵の単独名義での24枚目のシングルで2003年7月リリース。
一連の小室哲哉プロデュース作品でミリオンヒットを連発していた時代から、どちらかと言えば小室メロディで多用される高音よりも中低域の声に魅力のあった彼女ですが、ダラス・オースティンのプロデュースによる本作では、楽曲自体が日本語歌詞の洋楽と行ってもいいようなサウンドメイクをされていることも手伝って、彼女の低音ボイスの魅力が存分に楽しめる作りとなっています。
この曲を歌うには、いかに洋楽的なノリで日本語歌詞を歌えるかにかかってくるでしょうね。
「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!(371〜380)
PRINCE ALI(REPRISE)宝田 明

ジャファーがアラジンの秘密をジャスミンに告げ口する、ジャファーの嫌らしさが実に際立っている音楽です。
ちなみにアリー王子というのはジーニーの魔法で王子様になったアラジンの仮の姿です。
ジャスミンは気が付いているみたいですけどね。
Prime Numbers家入レオ

ドラマ「緊急取調室」の主題歌に起用されたこの曲。
福岡県出身のシンガーソングライター、家入レオの楽曲です。
2019年にリリースされたアルバム「DUO」に収録されています。
大切な人への思いを素直に言えない女性の心情を歌っています。
たくさんの恋を経験してきた30代の方なら、共感できるのではないでしょうか?
PRIDE小寺健太

2013年に活動を開始したシンガーソングライターの小寺健太さん。
アップテンポな楽曲からラブバラードまで手がける彼ですが、こちらの楽曲は聴いている人に勇気を与えるような応援ソングに仕上がっています。
さわやかな歌声は、春の高校野球の雰囲気にピッタリなのではないでしょうか?
YouTubeで多くの楽曲を公開している彼の今後の活動に注目です。
プラスティック オン ザ ドッグマン小島

小島は1992年に名古屋で結成されたスカバンドです。
黒いスーツに身を包んだ強面の男たちというインパクトのある見た目、メンバーの多さによる分厚く疾走感のあるサウンドが大きな魅力ではないでしょうか。
2000年前後におけるスカパンクブームの一角を担ったバンドで、名古屋を代表するスカバンドだといえるでしょう。
歌詞は基本的には日本語を中心としており、メッセージがまっすぐに届くところも印象的ですね。
2003年にメンバーが脱退したことにともなって解散してしまいましたが、ボーカルのヒッチャメンさんも含めて結成されたアニマルズなど、メンバーはそれぞれの新天地で活躍しています。
PRINCE ALI山寺宏一

ここでもまた山寺宏一さんの魅力が存分に発揮されています。
こんなにたくさんの声が出せて、素晴らしい歌声もできて、本当にスゴイ・・としか言いようがないですね。
海外でも山寺さんの歌うジーニーの音楽は評価が高いそうですよ。





